経済
-
フィルム合弁を 完全子会社化へ 帝人
帝人は19日、米デュポンとのポリエステルフィルム事業の現地合弁会社、インドネシア・テイジン・デュポン・フィルムズを完全子会社化すると発表した。 インドネシ.....
-
三菱倉庫が配送センター 10月着工、セントラルキッチンも
三菱倉庫のインドネシア現地法人で、倉庫業を営む三菱ロジスティクス・インドネシアは、西ジャワ州ブカシ県の工業団地MM2100に配送センターを建設すると発表した。.....
-
トバ湖 アクセス改善 滑走路・高速道 整備計画 急ピッチ
ジョコ・ウィドド(通称ジョコウィ)大統領は20、21の両日、北スマトラ州トバ湖周辺を視察した。観光開発指定地域としてインフラ整備を促進するなか、シランギット空.....
-
新指標金利の適用開始 中銀 金融政策の効果上げる
中銀は19日、政策金利の指標金利5・25%の「7日物リバースレポ金利」の適用を開始した。中銀レートに替わる新たな政策金利の指標金利として、4月に導入を発表して.....
-
サラサラ感を向上 マミーポコ新商品
ユニチャーム・インドネシアは18日、中央ジャカルタのプルマンホテルで、新しくなったエコノミータイプの乳幼児用紙おむつ「マミーポコ・パンツ・スタンダー」を発表し.....
-
【西仲崇行の為替経済weekly】動かないルピア為替 中銀の思惑と資本の流入と
対ドルでのルピア為替が動かない。今年の値幅は8%弱であるが、比較的大きく動いた年初の時期を除く3月以降で言うと5%ちょっとの値幅である。ルピアは比較的動きの少.....
-
6億ドルの黒字 輸出、09年以降最低 7月貿易収支
中央統計局(BPS)が15日発表した7月の貿易統計によると、輸出額から輸入額を差し引いた貿易収支は5億9830万ドルの黒字だった。7月はレバラン(断食月明け大.....
-
新ボールルームを披露 インターコンチ
中央ジャカルタのインターコンチネンタルホテル・ミッドプラザのグランド・ボールルームがリニューアルされ、このほど披露された。会場は、谷崎泰明駐インドネシア大使や.....
-
ASEAN 49周年式典 南ジャカルタ
東南アジア諸国連合(ASEAN)は15日、南ジャカルタの事務局でASEAN設立49周年の記念式典を開催した。レトノ・マルスディ外相やレ・ルオン・ミン事務局長と.....
-
「ビートeSP」発表 アストラ・ホンダ 国内累計1000万台 販売世界一のスクーター
2輪車製造・販売のアストラ・ホンダ・モーター(AHM)は13日、西ジャカルタのセントラルパークモールで、フルモデルチェンジした同社の人気スクーター、新型「ビー.....
-
-
持ち株会社 年内に設立 6分野 政府保有で競争力強化 石油ガス・鉱業・金融 不動産・高速道路・食料
政府は国営企業の持ち株会社の設立を急ぐ。ジョコ・ウィドド(通称ジョコウィ)大統領は12日に中央ジャカルタのイスタナ(大統領宮殿)で開かれた閣僚会議で石油ガス、.....
-
エアアジア移行 第2ターミナルへ スカルノハッタ空港
スカルノハッタ国際空港(バンテン州)の新第3ターミナル開業に伴い、旧第3ターミナルを使用していた格安航空会社(LCC)大手エアアジア・インドネシアは12日、国.....
-
高層住宅建設に暗雲 ジャカルタ 用地取得できず予算面でも
ジャカルタ特別州で昨年から始まった公営高層住宅の建設が遅れている。用地取得が滞っているためで、当初予定では2万戸の建設に着手する予定だったが、特別州は当面1万.....
-
中国・五菱が初出展 来年はまず1万台
中国の自動車大手ブランド「五菱(ウーリン)」が「ガイキンド・インドネシア国際オートショー(GIIAS」に初出展し、MPV(多目的車)2車種を展示した。ウーリン.....
-
法人税10%も可能 税務総局長
法人税25%の引き下げ案について、ケン・ドゥイジュギアステアディ税務総局長は11日、滞納分の徴税を強化すれば、ジョコ・ウィドド(通称ジョコウィ)大統領が提示し.....
-
大使館にホットライン シンガポールで説明会 租税特赦
財務・金融機関や国営銀行幹部は11日、シンガポールのリッツカールトン・ホテルで開かれたタックス・アムネスティ(租税特赦)説明会に出席し、同国在住のインドネシア.....
-
利用者120万人へ 首都圏電車
ブディ・カルヤ・スマディ運輸相は10日、2019年までに首都圏の電車利用者を1日80万人から120万人まで増やす目標を明らかにした。 長距離列車も乗り入れ.....
-
オートショー開幕 各社、多目的車に照準 三菱自 新MPV公開 ICE
国内最大の自動車展示会「第24回ガイキンド・インドネシア国際オートショー(GIIAS)2016」が11日、バンテン州南タンゲランのブミ・スルポン・ダマイ(BS.....
-
世界初公開 最大市場に投入 販売金融など日産と協力 三菱自、益子会長来イ
三菱自動車の益子修会長兼社長は10日、東ジャカルタ・プロガドゥンにある三菱ブランドの販売会社、クラマ・ユダ・ティガ・ベルリアン・モーター(KTB)本社で会見し.....
-
来週に建設許可 高速鉄道事業を加速 ブディ運輸相
ブディ・カルヤ・スマディ運輸相はこのほど、ジャカルタ〜バンドン間の高速鉄道の建設許可を来週発行する方針を明らかにした。地元メディアが伝えた。 これまで発行.....
-
-
ニュープリオク港完成
北ジャカルタの新コンテナターミナル「ニュープリオク港」の第1ターミナルが完成した=写真、アンタラ通信。世界でも例のない全区域を杭(くい)で持たせる構造。7月1.....
-
法人税17%に引き下げ 「シンガポールと同率に」 大統領検討
ジョコ・ウィドド(通称ジョコウィ)大統領は9日、原則法人税を25%から17%に引き下げる意向を示した。来年からの引き下げを目指す。シンガポールの法人税と同じ税.....
-
アジアのハブ空港に 4割のみ完成、店舗も一部 新第3ターミナル開業スカルノハッタ空港
ジャカルタの空の玄関口、スカルノハッタ空港(バンテン州タンゲラン)の新第3ターミナルが9日、操業を開始した。国営ガルーダ・インドネシア航空の国内線が運航を開始.....
-
【西仲崇行の為替経済weekly】政府支出がGDPけん引 問題となる歳入不足
先週、インドネシア中銀とNY連銀が共催したセミナーに参加する機会があった。インドネシア中銀のアグス総裁はもちろん、NY連銀のダドリー総裁、退任を間近に控えたイ.....
-
エアコン24モデル エネ効率認証 パナソニック
パナソニック・ゴーベル・インドネシア(PGI)は8日、中央ジャカルタのシャングリラ・ホテルで、リニューアルも含めたエアコンのラインアップを発表した。 最高.....
-
3週間で11兆ルピア バンドンでも特赦周知 大統領
租税特赦(タックス・アムネスティ)法施行から3週間経過後の8日午後9時時点で、納税申告分と申告後国内に投資する金額の合計額が10.9兆ルピアに上った。税収目標.....
-
【デジタル羅針盤】月額制が変える読書文化
アマゾンが米国などで行ってきた、電子書籍の定額読み放題サービス「キンドル・アンリミテッド」が日本でもスタートした。月額980円を支払うと、およそ12万冊の雑誌.....
-
手のひら決済来年にも JCB イで世界初の商用利用
JCBインターナショナル・インドネシア(JCBインドネシア)が、手のひらの静脈による生体認証を用いた決済スキームの実証実験をインドネシアで進めている。手のひら.....
-
為替1ドル1万3300ルピアに スリ財務相 「租税特赦目標変更せず」
スリ・ムルヤニ財務相は5日、ことしのルピア相場の想定レートを1ドル=1万3300ルピアと既存の予算案よりも200ルピア、為替高に見直す方針を固めた。同相は同日.....
-
4〜6月5.18% 成長率上昇
中央統計局(BPS)が5日発表した今年第2四半期(4〜6月)の実質経済成長率(GDP=国内総生産=ベース)は前年同期比5.18%と上昇し、第1四半期の4.92.....