経済
-
計392キロを開通予定 公共事業省 全国の高速道34区間
バスキ・ハディムルジョノ公共事業・国民住宅相は8日、ことしの高速道路建設計画を発表し、全国各地の34区間391.9キロを開通させるとの目標を掲げた。 計画.....
-
未加工鉱石の禁輸緩和も ルフット調整相 フリーポート名指し批判
ルフット・パンジャイタン海事調整相は9日、海事調整省で新年の会見を開き、未加工鉱石の禁輸措置の緩和を検討していると明らかにした。2014年1月に始まった未加工.....
-
ロシアにも輸出
ジョクジャカルタ特別州クロン・プロゴ県グルボサリ村で9日、バイオリンを製作する職人が仕上げ作業を進めていた=写真、アンタラ通信。バイオリンは素材によって、1丁.....
-
JPモルガンの資格停止 政府が評価引き下げに反発
インドネシア政府は、米JPモルガン・チェース銀行のソブリン債の引き受けなどの資格を停止した。 同行が11月に発行したレポートで、インドネシアの評価を「オー.....
-
販売目標は4000台 インドネシア重機協会
インドネシア重機協会(ヒナビ)は8日、ブルドーザーやダンプカー、掘削機など重機のことしの目標販売台数を4千台とした。経済紙コンタンが伝えた。 2016年は.....
-
19年までに達成を 大統領 3万5000MWの開発
政府は2019年までに3万5千メガワット(MW)の電源開発を達成する目標について、目標を下方修正せず期限までに実行する方針を決めた。 政府は5日に国のエネ.....
-
スマランに新拠点 ブラザー、企業需要にも対応
ブラザー・インターナショナル・セールス・インドネシア(ブラザー・インドネシア)は6日、中部ジャワ州スマラン県に、カスタマー・ケア・センターを開設した。ジャカル.....
-
トウガラシが高騰 牛肉上回る 公共料金も値上げ
1月から一部電気やガソリンなど公共料金が値上がりした。年明け以降、天候不良を理由に家庭の生活必需品であるトウガラシの価格も高騰、一部では牛肉の値段以上につり上.....
-
【アルンアルン】2017年のインドネシア展望
2017年は、米国でトランプ政権が始動し、欧州の主要国で選挙が相次ぎ、それらの変化がアジアや中東にも影響を及ぼす波乱含みの年になりそうだ。インドネシアはこうし.....
-
外国人監視TF再設置 国家警察が検討
違法就労や違法行為に関与する外国人の急増を懸念する声が出る中、国家警察が外国人監視タスクフォース(TF)再設置案を検討している。実現すれば約5年ぶりの復活とな.....
-
-
たばこ付加価値税 9.1%に引き上げ
たばこの付加価値税(PPN)率が1月から従来の8.7%から9.1%に引き上げられた。巻きたばこや葉巻、刻みたばこにも適用される。.....
-
ムハンマド聖誕祭 中部ジャワ州を視察 大統領
ジョコウィ大統領は8日、中部ジャワ州プカロンガン市を訪れ、イスラム暦(ヒジュラ暦)1438年のムハンマド聖誕祭の記念式典に出席した。 式典は市内のモスクで.....
-
レバランまでに完成 首都圏〜スマラン高速道路
バスキ・ハディムルジョノ公共事業・国民住宅相は8日、ことし6月のレバラン(断食月明け大祭)帰省前までに、ジャワ島横断高速道路の中部ジャワ州プジャガンから州都ス.....
-
動き始めたモロタイ開発 「大統領案件」に日本も前向き アホック氏の弟、バスリ氏に聞く
2016年11月、中部ジャワ州クンダル県の新設工業団地の開所式に出席したジョコ・ウィドド(通称ジョコウィ)大統領は記者団に向かって「次は(北マルク州)モロタイ.....
-
超富裕層にアプローチ テクニクス オーディオ視聴室
パナソニック・ゴーベル・インドネシア(PGI)は5日、中央ジャカルタ・スディルマン通りのダビンチ・ビルに、高級オーディオ機器ブランドと位置づける「テクニクス」.....
-
権益期間の交渉続く マセラ鉱区
国際石油開発帝石(INPEX)などとインドネシア政府が協議を続ける東南アジア最大級のガス田・アラフラ海マセラ鉱区について、権益の延長期間などをめぐり交渉が続い.....
-
前年比3・02%上昇 12月消費者物価指数
中央統計局(BPS)は3日、12月の消費者物価指数が前年同月比で3・02%上昇したと発表した。2016年通年での上昇率も3・02%だった。 スハリヤント.....
-
貧困層割合は10・70% 昨年9月 半年で0・16ポイント改善
3日の中央統計局(BPS)発表によると、2016年9月時点の貧困層の割合は10・70%で、前回調査時(同年3月)の10・86%から0・16ポイント改善した。人.....
-
一部電気料金値上げ 今月から1800万契約者対象
国営電力PLNは1日から契約容量900VA(ボルトアンペア)の家庭用電気料金価格を値上げした。政府の電力補助金の割り振り配分の変更で900VAの補助金を撤廃、.....
-
本格運用始まる プログバン・バスターミナル
東ジャカルタ・チャクンで建設されたプログバン・バスターミナルの本格運用開始を記念する式典が28日、現地で行われた。運営主体はジャカルタ特別州運輸局の技術実行ユ.....
-
-
イの農産物輸入規制に WTOが「協定違反」 イ政府、上訴へ
インドネシアによる農産物や畜産物の輸入規制が不当だとして、米国とニュージーランドが世界貿易機関(WTO)に提訴していた問題で、WTOの紛争処理小委員会(パネル.....
-
来月、全面開業へ 12年完成のバスターミナル
2012年に国内最大のバスターミナルとして完成した、東ジャカルタ・チャクンのプログバン・バスターミナル。土地収用が難航していた高速道路への接続道路が、ことし6.....
-
【デジタル羅針盤】ロボットの「死」
日本ではさまざまなお店で、ソフトバンクが販売するロボット「ペッパー」が案内をする姿が見られるようになった。 まだまだできることは限られているが、いよいよ生.....
-
二輪車販売、11月は微減 年間目標再修正、600万台切る
インドネシア二輪車製造業者協会(AISI)は、11月の二輪車販売台数(出荷ベース)を発表した。前月と比べ273台(0・049%)減の57万923台となった。 .....
-
【西仲崇行の為替経済weekly】安定していた金融市場 来年は少々波乱含み
早いもので、本稿がことし最後となる。年を重ねるごとに体感時間の経過が早くなるようで、年初の衝撃的なサリナデパートテロ事件がつい昨日のことのように思える。 .....
-
カラワンで実習制度開始 大統領が発表、5千人受け入れ
ジョコウィ大統領は23日、西ジャワ州カラワン県のカラワン工業団地(KIIC)を訪れ、求職者を対象とした実習制度の開始を発表した。県内の企業500社が実習生5千.....
-
全紙幣・硬貨を刷新 中銀 国家英雄12人、統一国家の文字
インドネシア中央銀行は19日、デザインを刷新した紙幣7種と硬貨4種の計11種の流通を開始した。すべての貨幣を一度に刷新するのは、インドネシアが独立してから初め.....
-
【西仲崇行の為替経済weekly】中銀、判断に自信 緩和効果、見極める余裕も
先週、米国が1年ぶりに0.25%の利上げを実施、FF(フェデラル・ファンド)金利の誘導水準を0.5%〜0.75%とした。このこと自体は従前よりほぼ確実視されて.....
-
密輸摘発が急増 価格の安定求める声も
農業省検疫局は18日、ことしの現時点での食品の密輸摘発件数が昨年同期比5割増の5068件に上ると発表した。 日刊紙コンタンによると、赤タマネギの密輸が10.....
-
インドと協調重要視 観光業に期待の声も
ジョコ・ウィドド(通称ジョコウィ)大統領は12日、7閣僚とともにインドを初訪問し、複数の覚書を結んだ。 両国には太平洋からインド洋へ影響力を強める中国に対.....