経済
-
「鉄道の電化提案」 ジャカルタ〜スラバヤ BPPT プリヤント長官

科学技術評価応用庁(BPPT)のウングル・プリヤント長官は17日、じゃかるた新聞の取材に対し、ジャカルタ〜スラバヤ間を走る鉄道の準高速化構想で「鉄道の電化を想.....
-
民間企業の参画促進 PPP案件リスト更新 国家予算なし融資手法導入

ジョコ・ウィドド(通称ジョコウィ)大統領は17日、インフラ建設案件に対し、政府予算を使わない新たな融資手法(PINA)を導入したと発表した。同日、国家開発計画.....
-
政策金利据え置き 中銀「緩和余地少ない」

中央銀行は16日、政策金利を4.75%に据え置くと発表した。据え置きは市場予想通りで4カ月連続。預金、貸し出しの基準金利もそれぞれ4%、5.50%に据え置いた.....
-
輸出入が2桁増 14億ドルの黒字 1月貿易収支

中央統計局(BPS)が16日発表した1月の輸出額から輸入額を差し引いた貿易収支は14億ドルの黒字だった。輸出入ともに前月比では減少したが、前年同月比で2桁増を.....
-
コメ支援カード導入 政府 低所得者向け 油や卵も検討

ジョコウィ大統領は14日、北ジャカルタにある食糧調達公社(ブロッグ)の事務所で、コメや砂糖などの生活必需品を通常の価格よりも安く購入できる「コメ支援カード」を.....
-
前年比14%増の47万台 1月二輪販売

インドネシア二輪車製造業者協会(AISI)が発表した1月の二輪販売台数(出荷ベース)によると前年同月比13.83%増の47万3879台だった。 グナディ・.....
-
経常赤字が縮小 昨年国際収支

中央銀行がこのほど公表した2016年通年の国際収支統計によると、モノやサービスの取引、投資収益などを通じた海外との取引の収支を示す経常収支は163億ドルの赤字.....
-
【デジタル羅針盤】欠席連絡はファクスで?

筆者の日本語学校のビジネス日本語クラスで使用している市販の教材に「ファクスの文字がかすれて読めないので、内容を教えてほしい」というメールの文例がある。はじめ疑.....
-
【西仲崇行の為替経済weekly】格付け見通し引き上げ 課題は税収の充実

先週は大手格付け機関のムーディーズがインドネシア国債の格付け見通しを「ポジティブ」に引き上げると発表した。現在のムーディーズによる格付けは「Baa3」、S&P.....
-
ガルーダの航空券 販売をボイコット 旅行代理店協会

旅行代理店協会(ASITA)はこのほど、国営ガルーダ・インドネシア航空が旅行代理店に支払う手数料率を引き下げたことに抗議して、ガルーダの航空券を店頭販売しない.....
-
-
ジャカルタ信金会に49社 ビジネスマッチも 信金中金
信金中央金庫は13日、南ジャカルタのセントラルスナヤン3のメイバンク・インドネシア本店で、セミナー「第3回ジャカルタ信金会」(後援・メイバンク・インドネシア).....
-
国債の格付け 見通し引き上げ ムーディーズ

米格付け会社のムーディーズ・インベスターズ・サービスが8日にインドネシア国債の中期的な見通しを「ステーブル(安定的)」から「ポジティブ(強含み)」に引き上げた.....
-
イカリ消毒 現法設立 4月初旬スタート

防虫・防そ・防菌などの総合衛生管理サポートを行うイカリ消毒(本社・東京都新宿区)は10日、海外初となる現地法人「イカリ・ショウドク・インドネシア」を西ジャワ州.....
-
フリーポートの許可承認 エネ鉱省 鉱石輸出再開へ

エネルギー鉱物資源省は10日、米系フリーポート・インドネシアに対し鉱物資源を製錬するための特別な事業許可(IUP・IUPK)を承認したと発表した。1月に施行さ.....
-
28%が支持候補を変更 コンパス世論調査 討論会の議論で判断

日刊紙コンパスが実施したジャカルタ特別州知事選の世論調査で、候補者3組による計2回の公開討論会後、28.4%が支持候補を変えたと答えたことが分かった。 調.....
-
国産樹脂の使用促進 現調化向上へ覚書 日系自動車業界とチャンドラ・アスリ

化学品製造大手のチャンドラ・アスリ・ペトロケミカル(CAP)とトヨタ・モーター・マニュファクチュアリング・インドネシア(TMMIN)をはじめとする四輪メーカー.....
-
韓国がLRT車両受注 ヒュンダイ 16両、短い納期に対応
韓国の鉄道車両メーカー、現代(ヒュンダイ)ロテムがこのほど、ジャカルタ特別州内で建設が進む次世代型交通システム(LRT)に使用する車両16両(1編成8両を2本.....
-
チョコ製造の合弁設立 日清オイリオ

日清オイリオグループ(本社・東京都中央区)は8日、連結子会社の大東カカオ(本社・東京都目黒区)がインドネシアの財閥サリム・グループの企業とチョコレートの製造、.....
-
自社開発ラインに強み KIICに新工場開所 自動車部品新興工業

自動車部品メーカー新興工業(本社・岡山県総社市)の現地法人、新興工業インドネシア(SKI)は8日、西ジャワ州のカラワン工業団地(KIIC)で建設を進めていた新.....
-
食堂500軒に炊飯器 パナソニックが寄贈 地域貢献活動の一環で

家電大手パナソニック・ゴーベル・インドネシア(PGI)は8日、ジャボデタベック地域(首都圏)のワルテグ(小規模食堂)500軒に、炊飯器を1台ずつ無料提供する事.....
-
-
30年まで800億ドル ガス普及の投資額

国営石油ガスのプルタミナは7日、国内にガスを普及するために2030年までに総額800億ドルの投資が必要との見解を示した。 プルタミナのイエニー・アンダヤニ.....
-
バタムでスマホ製造 シャオミ、月産5万台

中国スマートフォン(スマホ)大手の小米(シャオミ)が6日、地場企業に委託してリアウ諸島州バタム島の組み立て工場でスマホの現地生産を始めたと公表した。 スマ.....
-
ディーゼル・ハイブリッド投入 スズキ、新エルティガ発表

スズキ・インドモービル・セールス(SIS)は7日、南ジャカルタ・スディルマン・セントラル・ビジネス地区(SCBD)で、ディーゼル・ハイブリッド仕様の新エルティ.....
-
8月10〜20日に開催 ガイキンド 第25回自動車オートショー

自動車工業会(ガイキンド)は7日、8月10〜20日の日程で、バンテン州南タンゲランの国際展示場インドネシア・コンベンション・エキシビション(ICE)で「第25.....
-
【西仲崇行の為替経済weekly】予想以上の物価上昇 弱まるルピア安定要因

先週発表された1月のインドネシア消費者物価指数は年率3.49%の上昇を示した。電力価格の引き上げなど、既に予見されていた要因による上昇ではあったが、幾分事前.....
-
長距離バス移転を延期 プロガドゥン

ジャカルタ特別州運輸局は5日、東ジャカルタのプロガドゥン・バスターミナルに乗り入れる長距離バスの移転を延期した。同ターミナルには1320台の長距離バスが乗り入.....
-
商業施設の稼働率、横ばい モラトリアム影響 ジャカルタJLL調べ

ジャカルタ特別州内の2016年第4四半期(10〜12月)におけるショッピングモールなど商業施設稼働率が堅調に推移していることが、米不動産サービス大手のジョーン.....
-
シングル・ウィンドウ活用を 貨物滞留時間短縮に

ダルミン・ナスチオン経済調整相やスリ・ムルヤニ財務相ら関係閣僚は6日、輸出入や港湾関連の手続きをワンストップサービス化させるサービス「シングル・ウィンドウ」の.....
-
昨年GDP5.02%成長 個人消費がけん引 政府支出伸び悩み
中央統計局(BPS)が6日に発表した2016年の実質国内総生産(GDP)の成長率は前年比5.02%だった。1人当たりGDPはドル換算で同6.8%増の3605ド.....
-
サービス拠点開設 日生出資の地場生保

日本生命が20%出資するセクイス生命は2日、中部ジャワ州スマランにサービスセンターを開設した。経済紙コンタンが伝えた。 顧客への充実した情報提供や諸手続き.....

























紙面・電子版購読お申込み
紙面への広告掲載について
電子版への広告掲載について