経済
-
水銀使用を規制 大統領
ジョコ・ウィドド(通称ジョコウィ)大統領は9日午後の閣僚会議で、水銀の扱い方に対する7項目の指針を打ち出し、金採掘などの精錬で健康被害を及ぼす可能性のある水銀.....
-
「日イの対話の始まり」 アセアンセンターのダイアログ
外国を理解する方法はいろいろある。初心者はセミナーに参加して基礎知識の習得から入ることだろう。だが、ことが政府の微妙な政策といった問題になると、一方通行の情報.....
-
7銀行から不正融資 国家警察 元銀行員ら逮捕
文書偽造や不正な利益供与を行い、7銀行から計8360億ルピアの融資を不正に受けていたとして、国家警察は9日、元銀行員を銀行法違反やマネーロンダリング(資金洗浄.....
-
【企業戦略最前線】海外初の製造拠点 吉野石膏 石膏ボード新工場起工
日本のガリバー企業のインドネシアでの挑戦が本格化する。耐火建材石膏(こう)ボード分野で日本国内で8割強のシェアを誇る吉野石膏の現地法人ヨシノ・インドネシアはこ.....
-
■経営幹部の女性比率、2位の46%
国際会計事務所のグラントソントンが7日に発表した中堅企業の経営幹部の女性比率に関する調査で、インドネシアは46%で36カ国中2位だった。調査対象国の平均25%.....
-
■マンダム、前年比8%増
マンダム・インドネシアは2016年の売上高が2兆5300億ルピアだったと発表した。前年比約8%増。男性向け整髪料「ギャツビー」などの売れ行きが好調で、売り上げ.....
-
■「モーモーパラダイス」進出
海外で約40店舗を展開するしゃぶしゃぶ・すき焼き食べ放題の「モーモーパラダイス」がこのほど、北ジャカルタのパンタイ・インダ・カプックのゴルフ場付近に1号店をオ.....
-
■クラカタウ・スチールが純損失
国営製鉄クラカタウ・スチールは8日、2016年決算を発表、純損失が1億8000万ドルだった。前年の損失額に比べ損失幅は減少。販売量は前年に比べ15・25%増加.....
-
防潮堤20ドル 年内着工へ
ジョコウィ大統領は8日、ジャカルタ特別州内の地盤沈下や北岸の侵食を防ぐため、年内に防潮堤20キロの建設工事を開始するとの方針を示した。 バンバン・ブロジ.....
-
見通し「ポジティブ」に 日本格付研究所
日本格付研究所(JCR)は7日、インドネシアの外貨建長期発行体格付けと自国通貨建長期発行体格付けの見通しを「安定的」から「ポジティブ」に引き上げたと発表した。.....
-
-
「ハラル飛騨牛」 岐阜県 試食会で市場調査
岐阜県は7日、中央ジャカルタのシャングリラ・ホテルで、神戸牛などと並ぶ日本を代表する和牛ブランド「飛騨牛」の試食会を開催した。 飛騨牛は、肉質がきめ細か.....
-
鉄道車両を輸出 バングラデシュ 関税障壁削減へ 南アフリカ IORA参加国
政府は8日までに環インド洋連合(IORA)サミットに出席した代表と相次いで2カ国会談を行い、各国との連携強化を図った。 バングラデシュとの会談では、インド.....
-
ASEANが主導 マリ元商業相 RCEP交渉、重要な年 ERIA アジ研がシンポ
ユドヨノ政権時代に経済閣僚を歴任したマリ・パンゲストゥ氏(インドネシア大学教授)が7日、東アジア・アセアン経済研究センター(ERIA)とアジア経済研究所共催の.....
-
スカイワース敗訴 商標権侵害 中国のテレビ製造大手
「スカイワース」のブランド名の商標権をめぐる上告審で、最高裁は7日、中国の大手テレビメーカー、スカイワース・グループ(本社・深圳)勝訴の下級審判.....
-
初の首脳会議開催 環インド洋連合 「ジャカルタ協定」採択
インド洋に面した21カ国で構成される環インド洋連合(IORA)初の首脳会議が7日、ジャカルタで行われた。インドネシアは議長国として「ジャカルタ協定」を採択し、.....
-
■ガス値下げ、2業界追加を提案
工業省は7日、ガラス、セラミック産業に関わる産業用ガス価格の値下げをエネルギー鉱物資源省に提案する方針を示した。2業界の86社が対象。競争力強化を狙う。値下げ.....
-
■RORO船新航路、首都と3都市
トラックやトレーラーを運べる貨物船RORO船の新航路が近く開設される。ジャカルタとランプン州バンダルランプン、東ジャワ州スラバヤ、中部ジャワ州スマランの3都市.....
-
■アヤナリゾート、五つ星を獲得
フォーブストラベルガイドの2017年度ホテル格付けで、バリ州ジンバランにある「ザ・ビラズ・アット・アヤナリゾート・バリ」が五つ星を獲得した。施設内の趣向、サー.....
-
■石炭アダロ、減収増益
石炭大手のアダロ・エナジーが7日公表した2016年決算によると、同社売上高が前年と比べ6%減の25億2400万ドルだった。純利益は同126%増の3億4100万.....
-
■2月の外貨準備増加
中央銀行が7日に公表した2月末時点の外貨準備高は前月末と比べ30億ドル増加の1199億ドルだった。国際的に健全な水準とされる3カ月分の輸入額を上回り、約9カ月.....
-
-
■ホンダ四輪 2月販売台数発表
四輪製造・販売のホンダ・プロスペクト・モーター(HPM)は、2017年2月の販売台数を発表した。2月単月は1万6284台、2月までの累計が3万3180台。1月.....
-
タイの中小企業起業数 過去4年で最高を記録
タイ商業省事業開発局のバンジョンチット・アンスシン局長はこのほど、2016年の新規事業所の登記件数が前年比7%増の6万4228社となり、過去4年で最高を記録し.....
-
タイで40年ぶりに発見 ジャングル・キャット
タイ天然資源・環境省国立公園・野生動植物局のタンヤー・ネーティタンマクン局長はこのほど、タイ国内で40年間確認されていなかった野生のネコ「ジャングル・キャット.....
-
ドゥテルテ大統領外遊 費用は8カ月で6億円
フィリピン大統領府の発表によると、ドゥテルテ大統領の外遊に充てられた公費は2016年6月の就任以来、約8カ月間で総額2億7700万ペソ(6億円)に上っている。.....
-
豊和工業、事業開始 工作機械販売 自動車関係中心に
工作機械の製造・販売などを手がける豊和工業(本社・愛知県清須市)が99%出資するホウアスカ・メシン・インドネシアが正式に事業を開始した。 豊和工業は20.....
-
トウガラシ高騰 カルテルの疑い KPPU
公正取引委員会にあたる事業競争監視委員会(KPPU)のシャルカウィ・ラウフ委員長は、トウガラシの価格高騰の背景に価格カルテルの疑いがあるとの見解を示した。経済.....
-
「インド洋が世界の中心に」 大統領が講演 IORAビジネスサミット
インド洋に面した21カ国で構成される環インド洋連合(IORA)の経営者が集まるビジネスサミットで6日、ジョコ・ウィドド(通称ジョコウィ)大統領が講演し、インド.....
-
【西仲崇行の為替経済weekly】注目の米早期利上げ インドネシアのリスク小さい
先週の金融市場で一番注目されたイベント、というと米国トランプ大統領の施政方針演説だろうか。事前には株式・債券・為替市場の先行きを見定めるのに減税・インフラ投資.....
-
■中国失速、「影響は限定的」
ダルミン・ナスチオン経済調整相は6日、中国が経済成長率の目標を6.5%前後に引き下げたことに関して「影響は限定的」との見方を示した。2016年のインドネシアか.....
-
■ガルーダフェア、目標2070億ルピア
国営ガルーダ航空は3月に開かれる旅行見本市「ガルーダ・インドネシア・トラベル・フェアの目標来場者数を7万7000人、総売上額を約2070億ルピアに設定した。ジ.....