経済
-
出光が越でSS開設 外資初、需要増に対応
出光興産はこのほど、ベトナムの首都ハノイで、給油などを行うサービスステーション(SS)の営業を始めた。クウェート国際石油との合弁事業で、ベトナム国内で外資系企.....
-
■ケッペル・ランド、アパート建設
シンガポールの不動産大手ケッペル・ランドは中央ジャカルタのスディルマン通り沿いにアパートメント建設を予定している。同社が建設した国際金融センター(IFC)1と.....
-
■ライオンエア、国際便強化
格安航空ライオンエアは16日、今後、サウジアラビアへの小巡礼(ウムラ)向けの便など、国際便を増強していく方針を発表した。2022年までに新たに650機を導入す.....
-
■国営建設子会社、来年IPO
国営建設ワスキタ・カルヤの不動産部門を扱うワスキタ・カルヤ・リアルティーは17日、来年をめどに新規株式公開(IPO)を行うと発表した。.....
-
■テルコムセル、2.3GHz帯獲得
通信大手テルコムセルが、電波周波数の2.3〜2.33ギガヘルツ(GHz)帯を1兆74億8300万ルピアで獲得した。通信情報省が17日に発表した。.....
-
製造業向け融資を保証 JBIC
国際協力銀行(JBIC)は16日、機能集積部品の製造などを手がけるユニクラフトナグラ(本社・静岡県湖西市)の現地法人ユニクラフトナグラ・インドネシアへの融資を.....
-
新型複合機発売 インクジェットで勝負 エプソン
エプソン・インドネシアは17日、新型インクジェット複合機の発売を発表した。高速印刷、省エネを特徴としたオフィス用大型機の販路拡大を目指す。 発表されたの.....
-
ガス配給事業に出資 東京ガス・政策投資銀 需要拡大見据え
東京ガスは17日、子会社の東京ガスアジア(本社・シンガポール)と日本政策投資銀行(DBJ)が設立した合弁企業を通じ、民間ガス事業最大手ルクン・ラハルジャからガ.....
-
【西仲崇行の為替経済weekly】 4度目は避けられそう 7の付く年の悪夢
2017年も第4四半期に入った。不思議なことに7のつく年の第4四半期は1987年のブラックマンデー、97年がアジア通貨危機、2007年はサブプライム危機(とそ.....
-
■西パプアの観光地へ就航
スリウィジャヤ航空は16日、ジャカルタ、スラバヤ、ジョクジャカルタ、スマラン、マカッサルの各都市〜西パプア州ラジャ・アンパット各便を21日から順.....
-
-
■アリババ、「UC Ads」始動
中国EC(電子商取引)最大手アリババ・グループは、企業向け広告プラットフォーム「UC Ads」のインドネシアでの立ち上げを発表した。大企業のみでなく中小企業の.....
-
■観光開発3地域で39兆ルピア
投資調整庁(BKPM)と観光省は16日、トバ湖(北スマトラ州)、ボロブドゥール(中部ジャワ州)、タンジュン・クラヤン(バンカブリトゥン州)の3地域で行われてい.....
-
■貿易エキスポ、取引額12億ドル
エンガルティアスト商業相は15日、11〜15日にバンテン州南タンゲラン市のインドネシア・コンベンション・エキシビション(ICE)で開催された貿易.....
-
■9月貿易統計、17億ドル超え
中央統計局は16日、9月の貿易統計を発表した。貿易収支は17億6000万ドルの黒字だった。輸出高は前年同期比15.6%増の145億4000万ドル。輸入高は前年.....
-
■対外債務前年比4.7%増
中央銀行は16日、8月末時点での対外債務が前年同期比4.7%増の3億4500万ドルだったと発表した。民間の債務では金融や製造、鉱業、電気、ガスなどの分野で77.....
-
ハラル認証を取得郵船ロジスティクス 物流企業では初
郵船ロジスティクスは16日、現地法人郵船ロジスティクス・インドネシアが8月にイスラム学者会議(MUI)食品・薬品・化粧品審査会からハラル認証を取得したと発表し.....
-
若い女性ターゲット 新型スクーター発売 ヤマハ
ヤマハ発動機は16日、新型スクーター「ミオS」の発売を発表した。若い女性をターゲットに、年間30万台の販売を目指す。 扱いやすいスリムなボディー▽リーズナ.....
-
ニジェール大統領初来イ パーム油輸出先
ジョコ・ウィドド(通称ジョコウィ)大統領は16日、来イしたマハマドゥ・イスフ・ニジェール大統領と大統領宮殿で会談した。同国大統領の来イは2011年の外交関係樹.....
-
エネ鉱相が訪日 首相補佐官らと会合
イグナシウス・ジョナン・エネルギー鉱物資源相は16〜18日の予定で日本を訪問している。 エネ鉱省によると、双日と住友商事が半数ずつ出資、液化.....
-
IMF総会に出席 「東南アジアは安定」 スリ財務相
スリ・ムルヤニ財務相は15日まで米ワシントンで開かれた国際通貨基金(IMF)年次総会で、インドネシアを含む東南アジア諸国の多くが財政赤字の割合などから財政的に.....
-
-
アブラヤシ農園を再生 南スマトラで再植林
南スマトラ州バニュアシン県を訪れたジョコウィ大統領は13日、4400ヘクタールのアブラヤシ農園で再植林活動を開始した。生産性が落ちた農園を再生する取り組みで費.....
-
スマトラ縦断高速着々 パレンバンは州内初 メダンで41キロ開通
北スマトラ州メダン市近郊〜クアラナム空港〜セイ・ランパ郡間(41.7キロ)を結ぶ高速道路が13日、開通した。メダン市〜トゥビンティンギ(60キロ)の一部。さら.....
-
配送センターに工場 三菱倉庫 グループで世界初
三菱倉庫のインドネシア現地法人、三菱ロジスティクス・インドネシアは13日、西ジャワ州ブカシ県の工業団地MM2100に建設した配送センターの開所式を行った。敷地.....
-
■バイオ燃料開発でタイと協力
政府は12日、タイ政府と協力してバイオエタノール燃料開発を進める方針を発表した。蒸留と脱水のプロセスなどを研究し、エタノールの純度を高める技術を向上させる。.....
-
■ウーリン、販売2000台超
五菱(ウーリン)ブランドを生産するSGMWモーター・インドネシアは11日、8〜9月の出荷台数が2212だったと公表した。年内に販売店を50店まで.....
-
■トヨタに最優秀輸出賞
トヨタ・モーター・マニュファクチャリング・インドネシア(TMMIN)は11日、貿易活動でめざましい成果を上げた企業を表彰する「プリマニヤルタ賞」の輸出部門を受.....
-
■来年たばこ増税13%に
財務省関税総局は11日、2018年にたばこ税を最大13.46%に引き上げる計画を発表した。たばこ税はことし初めに10.54%に引き上げられた。.....
-
■倉庫管理システムシーネット開業
クラウド型倉庫管理システムのシーネット(本社・千葉県船橋市)は12日、インドネシアとミャンマーに企業向け物流ソリューションのサポートセンターを開設したと発表し.....
-
【教えて!法律相談】従業員が不正をしたら
前回は、従業員の不正に関する事例、事前予防及び事後対応について解説させていただきましたが、今回は具体的なケース(架空事案)を基に解説をしていきたいと思います。.....
-
水道民営化は中止 条例違反を認める 最高裁
ジャカルタ特別州の水道事業の民営化は同州の条例などに違反するとして、市民団体が起こした訴訟で、最高裁は10日、市民団体の訴えを認め、同州に対して民営化を中止す.....