経済
-
たばこ税10%増 来年1月から
スリ・ムルヤニ財務相は19日、2018年1月1日からたばこ税を10.04%増税すると発表した。近日中に財務大臣令を発令する見込み。 .....
-
6路線を新設 トランスジャカルタ
州営トランスポルタシ・ジャカルタは20日、交通インフラ建設工事などによる渋滞悪化に対処するため、23日から首都圏専用バス・トランスジャカルタに6路線を新設する.....
-
28日から国際線就航 まずはシンガポール トバ湖空港
北スマトラ州トバ湖の南に位置するシランギット空港で、28日から国際線の運航が始まる。政府はトバ湖を観光開発の優先地域に指定しており、国際線就航で外国人観光客の.....
-
車両登録証に個人許可 運賃上下限設定は継続 配車タクシー規制改定案
政府は19日、最高裁が6月に改定を命じた米系ウーバーなどの配車アプリタクシー規制に関する運輸大臣令の改定案を公表した。条件付きで車両登録証(STNK)の個人名.....
-
試作車の試験走行公開 初の国産電動スクーター
初の国産電動スクーター「GESITS」の試作車がこのほど完成し、試験走行が19日、地元メディアに公開された。 試乗したイグナシウス・ジョナン・エネルギー鉱.....
-
政策金利据え置き 中銀、4.25%
中央銀行は19日、政策金利を4.25%で据え置くと発表した。預金、貸し出しの基準金利もそれぞれ3.5%、5%。8、9月に2カ月連続して引き上げたが、中銀は米国.....
-
60億ルピア持ち逃げか メダン市 BRI行員と運転手
国営ラクヤット・インドネシア銀行(BRI)の男性行員と運転手が13日、北スマトラ州メダン市で、現金60億ルピアとともに行方不明になった。2人の勤め先だった、メ.....
-
学生用マンション購入 ディポヌゴロ大同窓会
中部ジャワ州スマラン市にある国立ディポヌゴロ大学の同窓会はこのほど、同大の学生向け賃貸マンション1棟(28階、678室)を2160億ルピアで購入した。タブンガ.....
-
凍結措置延長を検討 ジョクジャカルタ市 ホテルの新規建設
2014年からホテルの新規建設を凍結しているジョクジャカルタ特別州ジョクジャカルタ市が、12月末に期限切れとなる凍結措置の延長を検討している。 建設許可の.....
-
■チプトラ、CBDにモール
大手不動産開発のチプトラ・グループは19日、バンテン州タンゲラン市チレドゥッグのセントラル・ビジネス地区(CBD)にモールを建設すると発表した。6階建てで映画.....
-
-
■リアウ諸島、年内に13MW
国営電力PLNは19日、年内にリアウ諸島州の発電能力を計13.5メガワット(MW)増強すると発表した。ナトゥナなど9カ所の発電所が対象。.....
-
■シナールマス、発電所着工
シナールマス・グループは中部カリマンタン州グヌンマス県で火力発電所の建設を始めた。総出力は200メガワットで、2019年完工予定。.....
-
【教えて!法律相談】外国人でも家を買える?(2)
インドネシアで製造業の現地法人を経営している山本社長は、ある日の昼休み、総務副部長のアントン氏から、外国人による不動産所有に関する法制度について説明を受けた(.....
-
■富士フイルム、医療部門拡大
富士フイルム・インドネシアは医療機器部門拡大に取り組む。X線写真やMRI画像を病院内で共有するためのシステム(PACS)やデジタルX線検査機器などを販売。すで.....
-
■宇部興産と中国電力、石炭輸送
宇部興産と中国電力は19日、南カリマンタン州バンジャルマシン沖で積載する石炭の共同輸送を12月から始めると発表した。輸送量は7万トンで山口県の宇部港に運ぶ。物.....
-
LNG開発を協議 訪日中にエネ鉱相
16〜18日に訪日したイグナシウス・ジョナン・エネルギー鉱物資源相は、日本の経済界との会談に臨んだ。 エネ鉱相幹部によると、16日に液化天.....
-
査察で問われる就労場所 ジェトロ・SMEJ 法務・賃金セミナー
日本貿易振興機構(ジェトロ)ジャカルタ事務所と中小企業連合会(SMEJ)は17日、南ジャカルタのスミットマスビルでセミナーを開催した。講演のテーマは法務と賃金.....
-
【企業戦略最前線】ASEAN販売強化へ 三浦工業 国内のメンテナンス体制強化 ボイラー製造トップシェア
日本国内で小型貫流ボイラー(水を金属管に流して加熱した後、蒸気を放出)で6割以上のトップシェアを誇る三浦工業の現地法人、ミウラ・インドネシアには、東南アジア諸.....
-
冷蔵冷凍を分離 昨年比3倍の販売目標 東プレの冷凍車
自動車用プレス部品や空調設備製造の東プレの合弁東プレ・リフリッジレーター・インドネシアは、冷蔵と冷凍のスペースを分け、多様な用途に使える設計の冷凍車の販売を強.....
-
カタール首長来イ 経済協力などで覚書
東南アジア外遊中のカタールのタミム首長は18日、西ジャワ州ボゴール市のボゴール大統領宮殿でジョコウィ大統領と会談、経済や政治などの分野で覚書を結んだ。アンタラ.....
-
-
マセラ鉱区権益延長へ 東京でINPEXと会談 エネ鉱相20年間示唆
訪日中のイグナシウス・ジョナン・エネルギー鉱物資源相は18日、国際石油開発帝石(INPEX)が権益を持つ東南アジア最大級のガス田・アラフラ海マセラ鉱区アバディ.....
-
■観光の外貨収入、113億ドル
中銀はこのほど、2016年の観光部門の外貨収入は113億ドルと発表した。同年の外国人観光客は1200万人。競合するタイは観光部門で約3倍の外貨を稼いでいる。.....
-
■漁業部門、7%成長維持
スシ海洋水産相は17日、ここ3年間の漁業部門の成長率が国内総生産(GDP)成長率を上回っていると指摘した。2015年は8.35%、16年は7.3%、17年は7.....
-
■9月消費財輸入、12%増
中央統計局によると9月の輸入高は、消費財、資本財、原材料の全分野で前年同期比12%以上増加した。.....
-
■ゲンプロ、デュアルカメラ機発売
地場系スマートフォンメーカー、エバーコスは18日、「ゲンプロXプロ」を発売した。デュアルカメラ装備で159万9000ルピア。1300万と200万と画素数の違う.....
-
■アストラ、9月販売前月比14%減
アストラグループは16日、9月の自動車販売台数を発表、前月比14%減の4万4911台だった。前年同期比でも19%減。トヨタが約2万7000台にとどまったことな.....
-
5108戸が未入居 低所得者向け住宅
会計検査院(BPK)はこのほど発表した上半期の監査結果で、国営タブンガン・ヌガラ銀行(BTN)が実施している低所得者向けの低金利住宅ローンで購入された住宅51.....
-
パダン〜ブキティンギ 高速道70キロ建設へ
西スマトラ州パダン市〜ブキティンギ市間(約70キロ)をつなぐ高速道路の建設計画が進んでいる。 リニ・スマルノ国営企業相によると、同区間の一部.....
-
冷凍輸送を開始 セイノー現法 サリムと協業
運送大手セイノーホールディングスは18日、現地法人セイノー・インドモビル・ロジスティクスがインドネシア国内で冷凍食品の輸送を開始すると発表した。10月下旬から.....
-
積極投資を呼びかけ 工業相「率直な意見を」 日本でビジネスフォーラム
日本の経済産業省、日本貿易振興機構(ジェトロ)は17日、インドネシアのアイルランガ・ハルタルト工業相を迎え、東京都内のホテルでインドネシア投資・ビジネスフォー.....