経済
-
バイオディーゼル 米、関税引き上げ 50%へ
米国商務省は23日、インドネシアとアルゼンチンから輸入するバイオディーゼル燃料への反ダンピング関税を引き上ると発表した。税率はインドネシアは50.71%、アル.....
-
クレーン子会社 バタム島に設立 三井造船
三井造船は26日、リアウ諸島州バタム島にコンテナ荷役用クレーンを製造する子会社「MESマシナリー・インドネシア」を設立したと発表した。運搬機事業の拡大を目指す.....
-
歳出2221兆ルピア、成長率は5.4% 来年国家予算案成立
国会は25日、2018年の国家予算案を成立させた。歳入は1895兆ルピアで歳出は2221兆ルピア。財政赤字の比率は国内総生産(GDP)の2.19%にとどまり、.....
-
スマランへ産業視察 SMEJ クンダル工業団地も訪問
中小企業(SMEJ)連合会の白石康信会長ら11人はこのほど2日間の日程で、中部ジャワ州スマランで産業視察旅行を実施した。現地で生産活動を行う企業や昨年開所した.....
-
平均月収400万ルピア ゴジェック運転手
オンライン配車サービス「ゴジェック」のナディム・マカリム最高経営責任者(CEO)は26日、二輪・四輪のゴジェック運転手の平均月収が400万ルピアと発表した。同.....
-
【企業戦略最前線】圧力容器製造に光る溶接の腕 第1工場ことし20周年 MMCメタル
三菱マテリアルの子会社MMCメタル・ファブリケーションは1997年に設立。熱交換器、圧力容器などの溶接組み立て品の製造、販売を行う会社として西ジャワ州ブカシ県.....
-
空港支店を開設 西鉄
西鉄国際物流事業本部は23日、現地法人NNR・RPXグローバルロジスティクス・インドネシアがスカルノハッタ空港(バンテン州タンゲラン)にチュンカレン空港支店を.....
-
プラント建設訴訟 丸紅が再審請求 最高裁敗訴
丸紅は25日、砂糖プラント建設の債権回収をめぐり地場製糖シュガーグループに2億5千万ドルの損害賠償を支払うことを命じた上告審判決を受け、最高裁に再審を請求した.....
-
安全運転コンテスト初開催 日野 運転手の意識向上を
日野モーターズ・セールス・インドネシア(HMSI)は24、25両日、「日野デュトロ・安全運転コンテスト」を初開催した。ジャボデタベック(首都圏)内から、同社の.....
-
■Waze、奇数・偶数制度に対応
スマートフォン用交通案内アプリ「Waze(ウェイズ)」がジャカルタ特別州の目抜き通りで朝夕に実施されている通行規制、奇数・偶数制度に対応した。同州運輸局と連携.....
-
-
■ユーロと通貨スワップ開始
中央銀行は23日、輸出入を円滑化するために当該国の通貨を融通し合う、ルピア・ユーロ通貨スワップを25日から開始すると発表した。限度額は1億ユーロ。.....
-
■メイソウ、ECに本格参入
雑貨販売の名創優品(メイソウ)を運営する中国系のミニソ・インターナショナル・カンパニーは24日、ラザダやブリブリなど五つの電子商取引(EC)サイトで公式販売を.....
-
■メイカルタ販売約5兆ルピア
リッポーグループの中核企業リッポーカラワチは23日、5月に発表した西ジャワ州ブカシ県チカランで開発を進める、ニュータウン「メイカルタ」に建設予定のアパートメン.....
-
■シナールマス、BSDに新団地建設
不動産開発シナールマス・ランドは22日、バンテン州南タンゲラン市のBSDシティの東部17ヘクタールの敷地に住宅団地「Savia」を開発する計画を発表した。団地.....
-
■シャトレーゼ、1号店オープン
食品メーカーのシャトレーゼ(本社・甲府市)はこのほど、中央ジャカルタのモール「スナヤンシティ」地下1階にインドネシア第1号となる店舗をソフトオープンした。ショ.....
-
車両製造インカが新工場 バニュワンギ
鉄道車両製造の国営インダストリ・クレタ・アピ(インカ)は22日、東ジャワ州バニュワンギ県カリプロ郡に新工場を建設する計画を発表した。 2018年3月に着工.....
-
KIICに支店開設 Jトラスト
Jトラスト・インドネシア銀行はこのほど、西ジャワ州のカラワン工業団地(KIIC)に支店を開設した。製造業の法人を対象にサービスを展開すると同時に、ラウンジスペ.....
-
日系6社が商談交わす ジェトロ 外食産業ミッション
日本貿易振興機構(ジェトロ)が主催する「外食産業海外進出支援ミッション」の6社8人が、23〜25日の日程でインドネシアを訪問している。首都圏のショッピングモー.....
-
【西仲崇行の為替経済weekly】ルピア下落を警戒 政策金利の据え置き
先週、インドネシア中銀は政策金利の据え置きを決定、8月、9月と続いた利下げはいったん2回で留められた。今回はもともと事前に中銀総裁などから既に利下げは充分した.....
-
■テルコムセル、4Gに注力
通信大手テルコムセルは23日、新たに取得した電波周波数帯の2.3〜2.33ギガヘルツ(GHz)帯を、ジャボデタベック(首都圏)を中心に全国の第4.....
-
-
■カタールとガス発電投資協定
政府は23日、国営電力PLN関連会社とカタールの政府系電力会社ネブラス・パワーが、北スマトラで進めるガス発電所と浮体式生産貯蔵積出設備建設などについて投資協定.....
-
■高速鉄道、西ジャワ空港へ
ルフット・パンジャイタン海事調整相は23日、ジャカルタ〜バンドン間の高速鉄道の路線建設を、西ジャワ州マジャレンカ県クルタジャティ郡で建設が進む西.....
-
■ファミマ、年内に30店舗開店
コンビニチェーン「ファミリーマート」とフランチャイズ契約を結ぶファジャール・ミトラ・インダは23日、2018年内に150店舗まで増やす方針を発表した。年内には.....
-
■ビンタン島FTZ、70年間へ
内閣官房は23日、自由貿易地域・港(FTZ)に設定されていなかったリアウ諸島州ビンタン島の一部地域で12日以降、FTZ施行が始まったと発表した。同島のFTZ試.....
-
【デジタル羅針盤】未来は明るい? 暗い?
SF小説の傑作とされ、人気の高いハインラインの「夏への扉」(1956年)。不本意な冷凍睡眠で30年の眠りにつかされた主人公ダンが、タイムマシンで過去に戻り、失.....
-
リゾート「カワナ」 20年までに完成 ジャバベカ
不動産開発ジャバベカ社はこのほど、子会社と不動産投資、開発を手がけるクリードグループ(本社・東京都千代田区)が合弁で西ジャワ州ブカシ県ジャバベカに建設するリゾ.....
-
前年比23%増 9月訪日イ人旅客数
日本政府観光局(JNTO)が18日に発表した9月の訪日外国人旅行者数で、インドネシアからの訪日客数は前年同月比23.4%増の2万2千人だった。9月までの累計は.....
-
ピアノ工場40周年 ヤマハ 世界に向けて輸出
ヤマハの現地法人ヤマハ・インドネシアはこのほど、東ジャカルタ区プロガドゥン工業団地にあるピアノ工場の操業40周年式典を開いた。ヤマハ本社の中田卓也社長は「競合.....
-
空港で正式営業 配車タクシー グラブが先行
オンライン配車アプリ、グラブの四輪タクシー「グラブカー」は23日、スカルノハッタ空港(バンテン州タンゲラン市)でサービスを開始した。運行台数は当面60台だが、.....
-
経済特区で観光開発加速 ロンボク・マンダリカ 29年越しの実現
インドネシア政府は西ヌサトゥンガラ州ロンボク島経済特区(KEK)マンダリカでの開発を加速させる。観光開発計画が持ち上がってから29年間、土地収用の問題で実現し.....