経済
-
■ヤマハ、レクシー発表
ヤマハ・ インドネシア・モーター・マニュファクチャリング(YIMM)はこのほど、マクシー・シリーズの新型スクーター・レクシーを発表した=写真、アンタラ通信。1.....
-
イグニス月目標2000台 人気車にスポーツ仕様 スズキ
スズキ・インドモービル・セールス(SIS)は26日、南ジャカルタで、人気のアーバンSUV・イグニスのスポーツ・エディション(SE)を発表した。インドネシアで人.....
-
BTPNと合併検討へ 三井住友銀 相互の顧客基盤活用
三井住友銀行は29日、40%資本出資している地場系中堅銀行の国家年金貯蓄銀行(BTPN)と現地法人インドネシア三井住友銀行の合併を進める検討を開始したと発表し.....
-
高層オフィス建設開始へ ラスナサイド50階建て 三菱地所イ初事業
三菱地所は南ジャカルタ区クニンガンのラスナサイド通りで50階建ての高層オフィスビル建設を開始する。同社にとってインドネシアで初の事業。同社と清水建設、地場複合.....
-
すしロボットに商機 日本食人気追い風 鈴茂器工
日本ですしロボットのトップシェアを誇る食品加工機械製造の鈴茂器工(本社・東京都練馬区)はインドネシアでの販売を強化する。中間層の拡大を背景に日本食の普及傾向に.....
-
■ヤシ農園大手、ガス発電所建設
ヤシ農園大手アジアン・アグリはこのほど、2020年までに1億2000万ドルを投じて20基のバイオガス発電所を建設すると発表した。1基当たり2.2メガワット(M.....
-
■アストラ・アグロ、畜産強化
パーム農園運営のアストラ・アグロ・レスタリは25日、畜産部門を強化する方針を明かした。ことしは同部門に1500億ルピアを充て、オーストラリアから牛2000頭を.....
-
■国営製鉄、鉄鋼販売40%増期待
国営製鉄クラカタウ・スチールは24日、ことしの鉄鋼の販売量見込みを前年比40%増の280万トンと発表した。国営鉄道車両製造インダストリ・クレタ・アピからの受注.....
-
■サヒッド、6ホテル開業へ
サヒッド・ジャヤは、年内に六つのホテルをジャカルタ特別州外でオープンさせると発表した。同社は現在24件運営し、うちジャカルタや中部ジャワ州ソロ、ジョクジャカル.....
-
マラン店が総合優勝 店頭顧客サービス競う ダイハツ
アストラ・ダイハツ・モーター(ADM)は24日、北ジャカルタの同社テクニカル・トレーニング・センターで、ダイハツ・テクニカル・スキル・コンテスト2018の決勝.....
-
-
【教えて!法律相談】法的紛争への対策?
山本社長の会社では、販売代理店との契約を解除したところ、同代理店の弁護士から配達証明付郵便で抗議書を受領した。引き続き、その対応について、山本社長はバンバン総.....
-
【企業戦略最前線】インフラ向け販売強化へ プレハブ、ユニットハウス製造 ナガワ
2012年設立のプレハブ、ユニットハウス製造のナガワ(本社・東京都千代田区)の現地法人ナガワ・インドネシア・インターナショナルは、インフラプロジェクト向け販売.....
-
■インドフード、チビトゥンに工場
財閥サリム・グループのインドフード・スクセス・マクムールは西ジャワ州ブカシ県チビトゥンに小麦粉工場を建設する計画だ。生産能力は年産20万トン。同社はジャカルタ.....
-
■横浜ゴム、マリンホース認証取得
横浜ゴムは24日、国内で製造する原油・石油製品の海上移送に使用するマリンホースブランド「シーフレックス」が、石油会社国際海事評議会が制定する「GMPHOM20.....
-
■第2ペリンド子会社、IPOへ
国営港湾運営の第2ペリンドはこのほど、子会社のインドネシア・クンダラアン・ターミナルとプラブハン・タンジュン・プリオックの2社の株式の新規公開(IPO)を年内.....
-
■モデルン、ガーデンシティで店舗販売
不動産開発のモデルンランド・レアルティ(MDLN)は、子会社ミトラ・シンド・スクセスを通じ、東ジャカルタのジャカルタ・ガーデンシティで、ルコ(住居付き店舗)や.....
-
■インドセメント、パレンバンに工場
セメント製造大手インドセメント・トゥンガル・プラカルサは23日、ことし第1四半期に南スマトラ州パレンバン市で新セメント工場(年間生産能力100万トン)を稼働、.....
-
■ガルーダ、黒字化目指す
国営ガルーダ・インドネシア航空は23日、2017年の営業利益が約2億2000万ドルの赤字見通しだと発表した。ことしの収益目標は49億ドルの黒字。運航ルートの効.....
-
イスラム金融発展覚書 経済基盤強化に活用 中銀とイスラム団体
中央銀行は24日、イスラム学者会議(MUI)と国家喜捨庁(BAZNAS)、インドネシア・ワクフ委員会の3イスラム団体との間でイスラム金融発展を目指す提携の覚書.....
-
観光不振、赤字幅拡大へ 通年ではルピア安傾向 みずほ銀経済講演会
インドネシアみずほ銀行は23日、2018年の経常収支についてバリ島のアグン山噴火の影響でサービス収支赤字が拡大、ルピア安の傾向が強くなり18年12月時点で1ド.....
-
-
■SPIL、設備投資活況
ユニホームなどを製造する繊維業スリ・レジェキ・イスマン(SPIL)は22日、2018年に2500万〜3000万ドル規模の設備投資を行うと発表した。大半は自己資.....
-
■フィリピン国鉄から車両受注
国営鉄道車両製造インカは23日、フィリピン国鉄(PNR)から車両を受注したと明らかにした。2編成で計1276億ルピア。2018年第3四半期の納入を予定している.....
-
■エールフランス、GMFへ出資
国営ガルーダ・インドネシア航空の整備子会社、ガルーダ・メンテナンス・ファシリティー(GMF)・アエロ・アジアは22日、航空大手エールフランス・KLM(本部・フ.....
-
■国営塩製造、生産目標35万トン
塩製造の国営ガラムは22日、2018年の塩生産目標を前年比80%増の35万トンと発表した。東ヌサトゥンガラ州での塩田拡張のほか、中国、韓国企業と協力して工場の.....
-
10%の売上増を 顧客サービスで差別化 ブラザー
ブラザー・インターナショナル・セールス・インドネシア(ブラザー・インドネシア)の磯部正博社長は23日、中央ジャカルタで開かれた記者会見で、ことしの売上成長率目.....
-
復調見えるが緩やか ジェトロ・SMEJ新春セミナー
日本貿易振興機構(ジェトロ)と中小企業連合会(SMEJ)は23日、中央ジャカルタの在インドネシア日本大使館で新春セミナーを開催した。ジェトロジャカルタ事務所の.....
-
【西仲崇行の為替経済weekly】景気対策より市場の深化 選択肢狭まる中銀
先週は定例のインドネシア中央銀行の金融政策決定会合があった。政策金利は大方の予想していた通りに不変だった。ただ、今回は既に事前に概要が紹介されていたので決して.....
-
■インフラ投資を呼びかけ
バンバン・ブロジョヌゴロ国家開発計画相は22日、民間部門のインフラ案件への投資を呼びかけた。同相によると、2015〜19年に必要なインフラ建設予算4769兆ル.....
-
■アンタム、豪企業と金採掘
国営鉱山アネカ・タンバン(アンタム)は豪金採掘のニュークレスト・マイニングと合弁を設立し、金採掘で協業する。西ジャワ、東ジャワ、西ヌサトゥンガラ各州などの未採.....
-
■JNE、ベンチャー2社と協力
大手宅配JNEはこのほど、民間航空会社のホワイトスカイ・アビエーションおよび、ピア・ツー・ピア(P2P)レンディングのコインワークス両社との提携を発表した。今.....