経済
-
■ガーデンシティに住宅建設
不動産開発アストラ・モデルン・ランドは21日、東ジャカルタのジャカルタ・ガーデンシティの70ヘクタールに住宅地「マタナ」を建設すると発表した。第1弾は211戸.....
-
■マンダム、純利益2桁増
化粧品大手マンダム・インドネシアは21日、2017年の売り上げは前年比7.1%増の2兆7100億ルピアと発表した。純利益は1791億3000万ルピアで前年比1.....
-
■シャープ、ヒジャブ用洗濯機発表
シャープ・エレクトロニクス・インドネシアは21日、ヒジャブ(スカーフ)を洗濯時の損傷から保護する洗濯機「ヒジャブ・シリーズ」を発表した。繊細な布繊維の損傷や色.....
-
医療施設に5億5000万ドル 外資と協業の覚書 リッポー「メイカルタ」
大手財閥リッポーグループは21日、中央ジャカルタのアルヤドゥタホテルで、西ジャワ州ブカシ県チカランで開発を進めるニュータウン「メイカルタ」内の医療センターの建.....
-
保険顧客にアプリ 契約確認や支払いも アディラ
ダナモン銀行傘下の保険子会社アスランシ・アディラ・ディナミカは21日、顧客向けアプリ「アクセス」の正式なサービス開始を発表した。 契約期間の満期の時期の通.....
-
個人所得税におけるリスク
■納税義務者は誰 インドネシアに赴任した人が納税しなければならないのは皆さん理解できると思います。それではいつから納税しなければならないのでしょうか。所得税.....
-
■ガルーダ、バリ〜ムンバイ便就航
国営ガルーダ航空は20日、4月23日にバリ島デンパサールとインド・ムンバイを結ぶ便を就航すると発表した。月、木曜の週2往復。.....
-
■BeFa、開発拡大へ
MM2100工業団地(西ジャワ州ブカシ県チカラン)を開発・運営するブカシ・ファジャール・インダストリアル・エステート(BeFa)は20日、2018年に新たに土.....
-
■国営バラタ、シーメンスと連携
産業機械製造などの国営バラタは20日、ドイツのシーメンスと戦略的パートナーシップを結び製糖工場向けタービンの生産をすると発表した。同社は発電事業などですでに協.....
-
■オートバイ用にグーグル・マップ
グーグル・インドネシアは20日、オートバイが走行できない道路などを区別したり、渋滞対策の車両進入規制「奇数偶数制度」を反映させたりしたグーグル・マップ改訂版を.....
-
-
■パトラ・ジャサ、ホテル開発
プルタミナ子会社パトラ・ジャサは、今後2年間でジョクジャカルタ特別州やリアウ州ドゥマイ、北スラウェシ州マナド、ジャカルタ特別州プラウスリブ県ビラ島、西ジャワ州.....
-
■プルタミナ潤滑油輸出15カ国へ
国営石油・ガスプルタミナの潤滑油製造子会社のプルタミナ・ルブリカンツは20日、2018年中に輸出先を15カ国に広げると発表した。マレーシアやベトナムなど東南ア.....
-
■ダナモン株主、三菱UFJ出資承認
ダナモン銀行は20日、株主総会を開き、三菱東京UFJ銀行の出資を受けることを承認した。コミサリスや取締役にも三菱UFJ銀の幹部らが就任する見通し。.....
-
薬品市場6.9%成長 原材料の輸入依存響き 医薬品協会
インドネシア医薬品協会は20日、2017年の医薬品や化学薬品、伝統医学の業界の市場規模の成長率が6.9%だったと発表した。販売数量は増加、投資額は前年比35......
-
RPAの可能性を紹介 業務デジタル化セミナー アビーム
アビームコンサルティングの現地法人アビームコンサルティング・インドネシアは20日、南ジャカルタのホテルで、業務のデジタル化に関するセミナーを開いた。日本でのR.....
-
金融インフラ発達へ CPMI加盟 中央銀行
中央銀行は20日、世界の中央銀行で構成する国際決済銀行(BIS)が事務局を務める決済市場インフラ委員会(CPMI)への加盟が認められたと発表した。デジタル技術.....
-
2万人超え17%増 先月訪日イ人旅客数
日本政府観光局(JNTO)が20日発表した2月の訪日外国人旅客数で、インドネシアからの訪日外客数は前年同月比17・8%増の2万1100人で2月単月の過去最高を.....
-
【西仲崇行の為替経済weekly】大統領、銀行幹部に力説 成長実感を演出したい政権
ここに来て再びトランプ大統領の一種唐突な動向で株式中心に金融市場が揺れることが顕著になってきた。株価を押し下げる動きとしては安全保障上の脅威を理由に鉄鋼・アル.....
-
■セラミック産業、15%成長見込み
アイルランガ工業相はこのほど、国内のセラミック産業が2018年、不動産開発などが後押しし、15%ほど成長するとの見込みを示した。各国のアンチダンピング税を指摘.....
-
■バリのホテル、4500室予約済み
10月にバリ島ヌサドゥア地区で開催される国際通貨基金(IMF)と世銀の年次総会に向け、四つ星、五つ星のホテル計35〜40カ所の4500室が予約されていることが.....
-
-
■BPPT、LRT車両開発へ
科学技術応用評価庁(BPPT)と国営鉄道車両製造インカは、首都圏で使用する次世代型交通システム(LRT)の車両を共同開発する。BPPTの技術者を派遣、車両の確.....
-
■フィッチ、年間インフレ率予想4.2%
世界3大格付け機関の一つ、フィッチ・レーティングスは18日、2018年の年間のインフレ率を4.2%とする予想を発表した。17年第4四半期の消費財輸入の増加から.....
-
■アマゾン、クラウド事業開始
米ネット通販大手アマゾン傘下で、クラウドコンピューティングサービスを行うアマゾン・ウェブサービス(AWS)は16日、ジャカルタに事務所を開所した。国内ではゴジ.....
-
■インド直行便就航を予定
ルフット・パンジャイタン海事調整相は19日、南ジャカルタで開かれたインドとの経済関係強化を目指す投資フォーラムに出席し、空港や航空などの輸送分野や発電への投資.....
-
■工業用塩、76%増加見込み
ダルミン・ナスチオン経済調整相は19日、高まる工業用塩需要に対し、輸入を増やしていく方針を示した。2018年の工業用塩の需要は370万トンで、前年より76%増.....
-
■千葉銀行、音頭金属に保証付き融資
千葉銀行は15日、国際協力銀行(JBIC)の保証付きの外貨建て融資を実施し、建設機械や産業車両用のバランスウエイトの製造・販売を手がける音頭金属(本社・千葉県.....
-
ジャゴラウィ高速で 奇数偶数制度導入へ 運輸省
ブディ・カルヤ・スマディ運輸相は18日、西ジャワ州チカンペック高速道に続き、ジャカルタ〜ボゴール〜チアウィを結ぶジャゴラウィ高速道でもナンバープレートによる車.....
-
貿易赤字3カ月連続 統計局
中央統計局(BPS)は15日に2月の貿易統計を発表、3カ月連続となる約1億1600万ドルの赤字だった。 輸出高は前年同期比11.8%増の140億9600万.....
-
南スマトラに新工場 インドセメント
セメント製造大手インドセメント・トゥンガル・プラカルサは19日、南スマトラ州パレンバン市に建設したセメント工場の開所を発表した。二つのセメントサイロがあり、年.....
-
出資総額40億ドルに ラザダに増資 アリババ
中国の電子商取引(EC)最大手のアリババ・グループは、ネット通販大手ラザダ・グループに新たに20億ドルの増資を実施すると発表した。19日付英経済紙フィナンシャ.....