経済
-
深夜の移動、4時間半 MRT車両基地に到着
4日に日本から北ジャカルタ区タンジュンプリオク港に到着した大量高速鉄道(MRT)の車両3両が7日夜から翌8日未明にかけ、南ジャカルタ区ルバックブルスのデポ(車.....
-
ガルーダ・トラベルフェア 日本で特別な体験を あすまで
ガルーダ・インドネシア・トラベルフェア(GATF)フェーズ1が6日、中央ジャカルタのジャカルタ・コンベンション・センター(JCC)で開幕した。8日まで。航空会.....
-
外国人就労許可を統括 大統領令で手続き簡素化 雇用計画書に一本化 滞在許可は最長2年
ジョコ・ウィドド(通称ジョコウィ)大統領はこのほど、外国人労働者に関する大統領令(2018年20号)を発令した。これまで取得が義務付けられていた外国人雇用許可.....
-
■MNCランド、2017年収益微減
MNCグループ傘下で不動産開発のMNCランドは4日、2017年の収益は前年比0.9%減の9382億ルピアだったと発表した。未実現損益9318億ルピアを含む包括.....
-
■セメント、2年間供給過剰
セメント協会は5日、国内のセメント生産がこの2年間、供給過剰だと明かした。生産能力は現在年間1億790トン。2017年の国内のセメント販売量は前年比7.7%の.....
-
■チャットタイム、年内に70店舗
カワンラマ・グループの飲食関連子会社フード・べバレッジ・インドネシアが運営するチャットタイムは4日、2018年に70店舗を出店すると発表した。第1四半期で10.....
-
■SIM未登録8300万件を遮断
プリペイド式SIMカードの携帯電話番号再登録で、通信情報省は5日、同日までに未登録番号8300万件を遮断したと発表した。電話の受発信とショートメッセージ(SM.....
-
シンガポールと協力 金融・デジタル・観光
政府は5日、シンガポール政府との間で金融市場、デジタル経済、観光インフラストラクチャーの3分野の投資促進で協力していくと発表した。 投資調整庁(BKPM).....
-
MRT車両を視察 ブディ運輸相
ブディ・カルヤ・スマディ運輸相は5日、北ジャカルタ区のタンジュンプリオク港を訪れ、4日に日本から到着し荷揚げされた大量高速鉄道(MRT)の車両を視察した。中間.....
-
建設工事、来月加速 中国で高速鉄道協議 国営企業相
中国を訪れたリニ・スマルノ国営企業相は3日、ジャカルタ〜バンドン間の高速鉄道計画を推進する高速鉄道インドネシア・中国(KCIC)の親会社に当たる中国鉄道公社(.....
-
-
23カ国900社が出展 繊維機械展示会 日本から17社参加
中央ジャカルタの国際展示場(JIエキスポ)で4日、繊維機械などの展示会「インド・インターテックス2018」が始まった。7日まで。世界23カ国から約900社、日.....
-
急務な投資促進
ビザ専門会社「FPCインドネシア」の小池雄一マーケティングディレクターの話 大統領令がどのように現場に適用されるかはまだ不明だ。3カ月後に施行とある。今までビ.....
-
【企業戦略最前線】無電化地帯に太陽光設備を 日立グループが出資 新規上場で展開強化 スカイエナジー
太陽光発電事業を通して都市部のみでなく、無電化地域にも電力を供給する事業を進めているスカイエナジー社には財閥トリニタン・グループが69.5%、日立ハイテクノロ.....
-
■ゴム通年生産予想370万トン
インドネシアゴム協会は3日、2018年のゴム生産量を360万〜370万トンとする予想を発表した。原油価格上昇によるゴム価格の高まりなどが理由。17年のゴム輸出.....
-
■「ガルーダ・メラ」、97行準備
中央銀行は4日、銀行決済システムを統合する「全国決済ゲートウエー(GPN)のロゴマーク「ガルーダ・メラ」の採用準備が国内97銀行で完了したと発表した。ロゴはデ.....
-
■サリムラティ、上場へ
ピザチェーン「ピザハット」を運営するサリムラティ・クンチャナが5月末に新規株式公開(IPO)を行う計画がある。インドネシア証券取引所関係者が3日、明らかにした.....
-
■スタバ、年内60店舗増
ミトラ・アディプルカサ(MAP)の飲食部門を運営するMAPボガ・アディプルカサ(MAPB)は4日、年内に70店舗を開業すると発表した。最多はスターバックス・コ.....
-
インド太平洋 戦略を議論 日ASEAN45周年
日本と東南アジア諸国連合(ASEAN)の友好協力45周年を記念し、インドネシア科学院(LIPI)とASEAN日本政府代表部は4日、中央ジャカルタのLIPIでシ.....
-
経済大国トップ10へ 大統領 ロードマップを発表
ジョコ・ウィドド(通称ジョコウィ)大統領は4日、人工知能(AI)の活用などのデジタル化を通して産業革新を目指すロードマップ「インダストリー4.0」(第4次産業.....
-
アコーホテルズ 「プルマン」「イビス」 2020年までに200施設
仏系ホテルチェーンのアコーホテルズは4日、南ジャカルタのラッフルズホテルで記者会見を開いた。2020年までに高級クラスの「プルマン」6施設やビジネスホテルの「.....
-
-
【修郎先生の事件簿】立ち入り検査がやってきた〜その2
佐生修郎(さしょう・しゅうろう)は就労ビザ専門会社で働くコンサルタント。その幅広い知識と長年の現場経験、それに深い洞察に基づきさまざまなアドバイスを行い、数々.....
-
■ペリンド3、35%増益
国営港湾管理第3ペリンドは3日、2017年の純利益が前年比35%増の2兆300億ルピアを記録したと発表した。事業の多角化が好調に推移した。.....
-
■ホンダ、第1四半期3万6258台
四輪製造・販売のホンダ・プロスペクト・モーター(HPM)は、2018年1〜3月の第1四半期の販売台数を3万6258台と発表した。3月単月では1万792台。内訳.....
-
セダン「ビオス」発売 エレガントでスポーティー トヨタ
トヨタの現地販売法人トヨタ・アストラ・モーター(TAM)は3日、東南アジアや中東地域などを中心に販売している小型セダン「ビオス」の新モデルを発売した。 1.....
-
コスメ市場に熱視線 日本から10社参加 化粧品原料の展示会
中央ジャカルタの国際展示場(JIエキスポ)で3日、化粧品原料メーカーなどが集まる展示会「インドネシア・コスメティック・イングリディエンツ(CIC)」が開幕した.....
-
四輪、耐久消費財に照準 BAF 二輪ローン事業も好調
三井物産とヤマハ発動機が出資する二輪向け販売金融会社ブッサンオートファイナンス(BAF)は3日、南ジャカルタのホテル、ウェスティン・ジャカルタで会見を開き、四.....
-
新中銀総裁に ペリー氏承認 国会
国会は3日、5月に任期満了を迎える中央銀行のアグス・マルトワルドジョ総裁の後任として、ジョコウィ大統領が指名したペリー・ワルジヨ現副総裁を承認した。 ルピ.....
-
西ジャワ空港完成間近 初の飛行テストを実施
西ジャワ州マジャレンカ県クルタジャティ郡で建設が進む「西ジャワ国際空港(BIJB)」の工事進ちょく率が9割を超えた。3月下旬には初の飛行テストを実施。7月半ば.....
-
【トップに聞く自動車販売】成長から成熟へ HPM 渡邉丈洋社長
インドネシアの製造業をけん引する自動車メーカーのトップに、見通しや話題の電気自動車(EV)の展開を聞く。2回目は、ホンダ・プロスペクト・モーター(HPM)の渡.....
-
【西仲崇行の為替経済weekly】近く新指標金利、中銀が発表 市場信頼度向上目指し
インドネシア中銀は先月、数カ月以内に「INDONIA」という金利を日々提示し、将来的にそれを現在のJIBORに変わるような指標金利にしたい、と発表した。IND.....