経済
-
■T3にドライブスルー
スカルノハッタ空港を運営する国営第2アンカサプラは3日、第3ターミナルにファストフード店が並ぶ「ドライブスルーゾーン」をオープンしたと発表した。店の少ない到着.....
-
【デジタル羅針盤】スマートスピーカーの「ラピュタ問題」
スタジオジブリの人気アニメ「天空の城ラピュタ」では、「バルス」という合言葉を唱えることで、空中要塞ラピュタを自壊させることができる。しかし、これは合言葉として.....
-
前年比3.23%上昇 先月消費者物価指数
中央統計局(BPS)は4日、5月の消費者物価指数が前年同月比で3・23%の上昇幅だったと発表した。 ラマダン(断食月)に入り衣料品や肉類などの価格はやや上.....
-
カワンラマと建設へ チブブルにモール シナールマス
不動産開発シナールマス・ランドはこのほど、総合商社カワンラマ・グループと共同で西ジャワ州ボゴール県チブブルの高級住宅地コタ・ウィサタにショッピングモールを建設.....
-
三浦氏が社長就任 ダイハツ 新経営体制を発表
アストラ・ダイハツ・モーター(ADM)は4日、5月に行われた定期株主総会で承認された同社の新経営体制を発表、新社長には三浦哲雄氏(57)が就任した。 日本.....
-
オロナミンC発売 アメルタ・インダ大塚
大塚製薬のインドネシア現地法人、アメルタ・インダ大塚(AIO)は1日、炭酸栄養ドリンク「オロナミンCドリンク」の発売を発表した。 価格は5千ルピアで、容量.....
-
ポリエチレン設備受注 東洋エンジ 総投資額1億ドル超え
東洋エンジニアリングは31日、石油化学品製造大手チャンドラ・アスリ・ペトロケミカル(CAP)グループから、バンテン州チレゴンにある石油化学コンプレックス内に新.....
-
軽油補助金を増額 国営企業省 3.5倍の32兆ルピアへ
リニ・スマルノ国営企業相は1日、軽油向けの燃料補助金を1リットル当たり500ルピアから同2千ルピアに引き上げる方針だと明らかにした。これにより2018年予算の.....
-
【企業戦略最前線】6カ国越境ECを支援 日本製品を東南アジアへ ワンストップサービスで VIPプラザ
東南アジアで商品を販売したいが、言語や人口規模、文化の異なるそれぞれの国で輸入許可を取得したり、パートナーを探したりするなど障壁が多い。ファッション電子商取引.....
-
■いすゞの中型車、販売6割増
いすゞ・アストラ・モーター・インドネシア(IAMI)は28日、中型トラックのFシリーズの4月までの販売実績が前年同期比65.3%増の1418台、小型トラックの.....
-
-
■インカ、フィリピンに輸出
国営鉄道車両製造インダストリ・クレタ・アピ(インカ)は28日、フィリピン国鉄(PNR)と鉄道車体売買に関する覚書を結んだ。気動車4両(2140万ドル相当)を販.....
-
■日立物流、東ジャワで保税資格
日立物流は29日、グループ会社の日立トランスポート・システム・インドネシアが東ジャワ州モジョケルト県に置く東ジャワ物流センターが、製造業の大企業向けに保税物流.....
-
■スシ氏、ジェトロ理事長と会談
日本を訪問中のスシ・プジアストゥティ海洋水産相は30日、日本貿易振興機構(ジェトロ)の石毛博行理事長と会談した。アチェ州サバンの港建設への参画を要望した。.....
-
不正防止セミナー 意識改革が重要 NSSOL
新日鉄住金ソリューションズ(NSSOL)・システムズ・インドネシアはこのほど、ITソリューションの業務運用、不正防止についてのセミナーを開いた。 同社の石.....
-
ハルヤディ会長再選 アピンド新体制
インドネシア経営者協会(アピンド)は28日、新幹部を発表し、ハルヤディ・スカムダニ会長が再選した。任期は5年。 新体制では、2013年労働法の改訂▽政府が.....
-
政策金利4・75%に 中銀 米国利上げ備え
中央銀行は30日、臨時金融政策決定会合を開き、政策金利の指標金利「7日物リバースレポ金利」を4・50%から4・75%に引き上げると決定した。引き上げは今月17.....
-
【ビジネスマンの護身術】はやるか? 越境EC
ラマダン(断食月)は商戦の時期。トコペディア、ショッピー、ラザダなどの電子商取引(EC)マーケットプレイス大手もプロモーションに余念がない。街中では「金の雨(.....
-
レバラン賞与未払い 苦情窓口を設置 労働省
労働省は28日、南ジャカルタの同省内にレバラン(断食月明け大祭)賞与(THR)に関する苦情に対応するための臨時窓口を設置した。全国の各州県市の自治体にも同様の.....
-
■昭和電工、合弁解消で合意
昭和電工は29日、20%出資する国営鉱山アネカ・タンバン(アンタム)との間で、合弁インドネシア・ケミカル・アルミナ(ICA)の株式を全て売却することで基本合意.....
-
■スズキが帰省支援プログラム
スズキ・インドモービル・セールス(SIS)は28日、レバラン(断食月明け大祭)帰省(ムディック)を支援するプログラムを、6月8〜17日に行うと発表した。24時.....
-
-
■スプラ・ボガ、ことし4店舗出店
スーパー「ランチマーケット」などを運営するスプラ・ボガ・レスタリは25日、ことし4店舗を新規開店すると発表した。ランチマーケット、ファーマーズマーケットそれぞ.....
-
■日産新型SUV、比で発売
日産自動車は28日、フィリピンでSUVの新型テラの販売開始を発表した。今年度中に、タイやインドネシアでも発売する予定としている。フィリピン市場向けスペックは、.....
-
Xシリーズ新モデル 機能性強化アピール 富士フイルム
富士フイルムの現地法人、富士フイルム・インドネシアは28日、ミラーレスデジタルカメラ「Xシリーズ」の新モデル「X―T100」の発売を発表した。 2424万.....
-
産業用ドローン本格投入 DJI 地場販売店と提携
ドローン最大手の中国DJI社はこのほど、中央ジャカルタのスナヤン・ナショナルゴルフクラブで会見を開き、地場販売代理店ハロー・ロボティックス社と業務提携すること.....
-
ペリー氏就任 新中銀総裁
中央銀行は24日、ペリー・ワルジヨ氏が総裁に就任したと発表した。任期は2023年までの5年間。為替相場への対策や金融システムの発展が求められる。ペリー氏はガジ.....
-
初の10年債発行 サムライ債1000億円 財務省
財務省は24日、日本市場で発行する公募円建て外債(サムライ債)の発行条件を明らかにした。10年債の発行は今回で初めて。年限3、5、7、10年の4種類で発行総額.....
-
前年比3倍超え マツダ 第1四半期
マツダの正規販売代理店ユーロカース・モーター・インドネシア(EMI)は23日、2018年第1四半期の小売販売が、17年同期の444台から3・24倍の1437台.....
-
レバラン需要に コメ130万トン 食料調達公社
食糧調達公社(BULOG)は24日、備蓄米が約130万トンあり、レバラン(断食月明け大祭)までの需要に十分対応できるとの見方を示した。 全国1600カ所に.....
-
西ジャワ空港 試験開港 ブカシ、カラワンから2時間 来月8日に民間機就航
西ジャワ州マジャレンカ県クルタジャティ郡の西ジャワ国際空港(BIJB)が24日、試験開港し、ジョコ・ウィドド(通称ジョコウィ)大統領を乗せた専用機が第1便とし.....
-
■ソシオラ、1200万ドル調達
美容向け電子商取引(EC)を展開するソシオラはこのほど、1200万ドル程度の資金調達を行ったと発表した。ヤフーグループなどが出資する投資ファンド「EVグロース.....