経済
-
競争から協調へ 大統領 IMF・世銀総会開幕
バリ島ヌサドゥアで12日、国際通貨基金(IMF)・世界銀行の年次総会が開幕した。ジョコ・ウィドド(通称ジョコウィ)大統領は冒頭のあいさつで、インドネシア経済の.....
-
中部スラウェシ復興 支援計画を発表 日本政府
主要20カ国・地域(G20)財務相・中央銀行総裁会議出席のために、バリ島を訪問している麻生太郎財務相は12日、中部スラウェシ地震・津波に対する日本政府としての.....
-
関西・北海道にも来て ジャパン・トラベルフェア きょうから
日本政府観光局(JNTO)主催のジャパン・トラベルフェア(JTF)が、南ジャカルタのモール、コタ・カサブランカで12日から14日まで開かれる。10回目。日本か.....
-
100億ドルスワップ・レポ協定 シンガポールと合意
政府は11日、シンガポールとの2国間で100億ドル相当の通貨を融通し合うスワップ・レポ協定を結ぶことで合意し、覚書(MOU)を結んだ。 ジョコ・ウィドド(.....
-
投資契約135億ドル 国営企業
国営企業省は11日、国際通貨基金(IMF)と世界銀行年次総会に関連した投資フォーラムで、国営企業14社が計21案件135億ドルのインフラ資金調達契約を結んだと.....
-
MRTを視察 北岡伸一JICA理事長
国際協力機構(JICA)の北岡伸一理事長は11日、2019年3月開通を目指す大量高速鉄道(MRT)の車両基地(南ジャカルタ区ルバックブルス)を視察した。 .....
-
総合的な体制強化へ 地場金融買収を完了 Jトラスト
Jトラストはこのほど、中古車市場向け融資などマルチファイナンス業を手がけるオリンピンド・マルチファイナンス(OMF)の株式取得を完了したと発表した。OMFの商.....
-
東京の魅力再発見 観光セミナー ムスリム対応・自然PR
公益財団法人東京観光財団は9日、中央ジャカルタのアヤナ・ミッドプラザ・ジャカルタホテルで東京観光セミナーを開いた。ことしで5回目。旅行代理店が主な対象。セミナ.....
-
カラワンに戸建分譲550戸 トヨタホーム スマレコンと共同出資
トヨタホームのインドネシア子会社トヨタ・ハウジング・インドネシア(THI)は10日、不動産開発のスマレコン・アグン傘下のスマレコン・プロパティ・デベロップメン.....
-
ムスリム対応の商品開発 シャープ 冷蔵庫・TV・洗濯機 液晶生産400万台達成
食品や化粧品、物流などでハラル、ムスリム対応が進んでいるインドネシア。現地に根ざした商品作りを進める家電製品の分野もその例外ではない。 シャープ・エレクト.....
-
-
グリーン債で2兆ルピア IFC調達
世界銀行グループの国際金融公社(IFC)は8日、オフショア、ルピア建てのコモド・グリーン債発行を通して2兆ルピア(約1億3400万ドル)を調達すると発表した。.....
-
プルタマックス値上げ プレミウムは延期
国営石油ガス・プルタミナは10日、レギュラーガソリンのプルタマックス(オクタン価92)など非補助金ガソリン・軽油の値上げを発表した。原油高が背景。 ジャカ.....
-
森永製菓、キノとの合弁解消
森永製菓は10日、合弁の森永キノインドネシア(MKI)の保有株51%分すべてを消費材など製造のキノ・インドネシアに譲渡、合弁を解消すると発表した。MKIは13.....
-
エースが20店舗を開店
ホームセンター展開のエース・ハードウェア・インドネシアは8日、年初目標の15店舗を超える20店舗を開店したと発表した。合計166店舗となる。.....
-
インドネシアビジネス40年 (上)
私が1978年に初めて出張でジャカルタに足を踏みおろしてから40年がたった。それから3度の駐在、多数の出張などの経験から読者の皆さまに「インドネシア市場で成功.....
-
日本の標識燈技術で新開発 スカイエナジー 理研興業と提携
太陽光発電設備製造大手のスカイエナジー社(日立ハイテクノロジーズ出資)は、日本の交通標識燈技術を導入して太陽光パネルと融合した新製品を開発する。西ジャワ州ボゴ.....
-
パナソニック さびずに長持ち 「si-BiRU」シリーズ
パナソニック・ゴーベル・インドネシア(PGI)は9日、エアコンの新シリーズ「si—BiRU」を発表した。ボリュームゾーンの中間層に向け、現行の普及モデルより一.....
-
地方販路拡大へ 販売店を2割増 ダイキン
ダイキン工業の現地法人、ダイキン・エアコンディショニング・インドネシアはこのほど、販売店を2020年度までに2割増やし、1200店にすると明らかにした。販売店.....
-
阪急阪神エクスプレス、PLB取得
阪急阪神ロジスティクスは9日、現地法人の阪急阪神ロジスティクスインドネシアが保税物流センター(PLB)のライセンスを取得したと発表した。西ジャワ州ブカシのMM.....
-
IMF、18年成長率5.1%予想
国際通貨基金(IMF)は9日、インドネシアの2018年の経済成長率が5.1%にとどまる見解を表明した。5.3%からの下方修正となる。通貨安や新興国経済の成長減.....
-
-
ジャカルタ~ラブアンバジョ便就航
国営ガルーダ・インドネシアの格安航空会社シティリンクは29日、バンテン州スカルノハッタ空港~東ヌサトゥンガラ州フローレス島ラブアンバジョコモド空港便を就航する.....
-
キノ、カンボジアに進出
消費財メーカー、キノ・インドネシアはこのほど、カンボジアで合弁会社キノ・ケア・コンシューマーを設立したと発表した。資本金は約59億2000万ルピアで、キノが5.....
-
23年までに165兆ルピアの投資
工業省はこのほど、産業革命を目指すロードマップ「インダストリー4.0」で対象となる自動車、化学、飲食品分野で計165兆5400億ルピアの投資を見込んでいると明.....
-
中国系製靴業が工場
インドネシア製靴業協会はこのほど、中国系の製靴業シュータウン・リグン・インドネシアが、西ジャワ州マジャレンカ県で新工場を建設すると発表した。将来的に従業員2万.....
-
チカランに「イソラス」建設
藤田観光は5日、西ジャワ州ブカシ県リッポーチカランで建設中のサービス・アパートメントのブランドを「イソラス」に決定したと発表した=写真、同社提供。2019年秋.....
-
グローバルモビリティ、現法設立
フィンテック・ベンチャーのグローバル・モビリティ・サービス(本社・東京都港区)はフィリピン、カンボジアに続く3カ国目の海外法人「グローバル・モビリティ・サービ.....
-
日本ペイント 抗菌で落書きも消せる 新塗料紹介、医師会と連携
塗料大手の日本ペイント製品を製造販売するニプシ・ペイント・アンド・ケミカルはこのほど、抗菌効果があり、着色汚れを落とせる室内用の新塗料「ニッポン・スポットレス.....
-
保冷物流のハブへ 兼松出資の倉庫 国際港付近に開業
兼松が出資する総合物流会社ドゥニア・エクスプレストランシンド社は5日、北ジャカルタのスンテル本社敷地内の冷蔵・冷凍・低温の3温度帯対応の保冷倉庫の操業を開始し.....
-
ルピア安を許容か 背景にインフレ落ち着き
先週、ルピアはあっけなく心理的な節目だった1万5千を突破し、1万5200近くまで下落した。第3四半期末だった先月は国内の実需に関わるルピア売りが優勢だったが、.....
-
焦らず運用状況を注視 JJC就労ビザセミナー 改善点と注意点
ジャカルタ・ジャパンクラブ(JJC)は4日、中央ジャカルタのJJC会議室で、「ビザ専門会社の現場から~新しい労働大臣規定と法務大臣(イミグレ)の要点、注意事項.....