政治
-
内閣改造へ閣僚評価 大統領 与野党再編も視野 レバラン前後か
ジョコ・ウィドド(通称ジョコウィ)大統領は、レバラン(断食月明け大祭)前後の内閣改造も視野に入れ、閣僚評価を進めている。大統領への忠誠より党の利害を優先する与.....
-
国家情報庁長官に スティヨソ氏承認 国会第1委員会
国会第1委員会(外交・国防担当)は1日、スティヨソ元ジャカルタ特別州知事(70)の国家情報庁(BIN)長官への就任を承認した。 国会第1委員会は30日、ス.....
-
政党助成金の増額拒否 チャフヨ内相 市民団体の補助金へ
チャフヨ・クモロ内相は27日、国会が議決した政党助成金の増額について、審議を停止するとの方針を明らかにした。これにより2016年国家予算案での増額は見送られる.....
-
選挙区開発予算 国会決定に反対 大統領
ジョコウィ大統領は24日、国会が22日に議決した約11.2兆ルピアの選挙区開発計画予算を来年の国家予算案に組み込むことを拒否するとの方針を表明した。 アン.....
-
プアン調整相、最悪60% ヤソナ法相も52% 「交代すべき閣僚」調査
民間調査機関「世論研究討論グループ」(クダイ・コピ)がホワイトカラーを対象に首都ジャカルタで行った内閣改造アンケートで、「交代すべき」との回答率が最も高かった.....
-
「内閣改造、時がきたら」 カラ副大統領
カラ副大統領は20日、内閣改造の可能性について「時がきたら実施されるだろう」と述べた。地元メディアが報じた。 カラ副大統領によると、内閣官房に提出された各.....
-
真の和解へ第一歩 ゴルカル党
党首の正統性をめぐる対立が深刻化していた国会第2党のゴルカル党は15日、中央ジャカルタのホテル・スルタンで、アグン・ラクソノ派、アブリザル・バクリー派の両派代.....
-
政府ネット一本化を サイバー攻撃に対応 ソフヤン経済調整相
ソフヤン・ジャリル経済調整相は3日、サイバー攻撃について対策が必要だと呼びかけ、通信情報省に対し政府が使用するインターネットを一本化すべきだと訴えた。 ソ.....
-
農・水産業で連携拡大を プラナンダ・スルヤ・パロ氏 「懸け橋に」日系初の国会議員
ナスデム党のスルヤ・パロ党首の長男、プラナンダ・スルヤ・パロ氏(26)は日本人の血を引く初の国会議員。選挙区は北スマトラ州メダン。昨年4月の総選挙で初当選、1.....
-
副党首にハサン氏 民主党の新幹部
ユドヨノ民主党党首は29日、党の新幹部の顔ぶれを発表した。副党首にシャリフディン・ハサン前協同組合・中小企業相ら6人を起用し、幹事長にはヒンチャ・パンジャイタ.....
-
-
ゴルカル党 和解へ アグン氏対バクリー氏
党首の正統性をめぐる対立が深刻化していたアグン・ラクソノ氏とアブリザル・バクリー氏は30日、ユスフ・カラ副大統領(元党首)の仲介で和解したと発表した。 カ.....
-
「ハッタ氏の密約」暴露 鉱石禁輸措置で利益か マフィア撲滅 ファイサル氏
未精錬鉱物の禁輸措置を掲げ、ロシア企業と密約を交わして利益を得た張本人――。石油ガス統治改革チーム代表を務めた著名経済学者ファイサル・バスリ氏が、ユドヨノ前大.....
-
ゴルカル党和解へ一歩 カラ、バクリー両氏会談
党内対立に揺れるゴルカル党のアブリザル・バクリー氏は23日夜、中央ジャカルタ・メンテンの副大統領公邸を訪れ、ユスフ・カラ副大統領と和解策を協議した。対立するア.....
-
「前政権は無策だった」 石油マフィア撲滅 エネ鉱相発言が物議
石油ガスマフィア撲滅をめぐり、スディルマン・サイド・エネルギー鉱物資源相がユドヨノ前大統領の在任当時の無策ぶりを批判した発言が物議を醸している。マフィアの巣窟.....
-
党首にバクリー氏 大臣令取り消し、行政裁判決
ジャカルタ行政裁判所は18日、アグン・ラクソノ氏をゴルカル党の党首として認定した法務人権大臣令を無効とする判決を言い渡した。ヤソナ・ラオリ法務人権相に大臣令の.....
-
きょう行政裁判決 ゴルカル党内紛
ヤソナ・ラオリ法務人権相がアグン・ラクソノ氏をゴルカル党党首として認定したことは政府による政党への不当介入であるとして、同党のアブリザル・バクリー派幹部が行政.....
-
ユドヨノ党首が続投 民主党党大会 汚職撲滅訴え
東ジャワ州スラバヤ市で開催されていた民主党の第4回党大会は前大統領で現党首のユドヨノ氏の続投を決め、13日に閉幕した。 12日、全国34州の地方支部長が共.....
-
UMNO式典にナスデム イの政党で初めて
マレーシアの首都クアラルンプールで11日、同国最大政党の統一マレー国民組織(UMNO)が結党69周年の記念式典を開催した。ナスデム党のスルヤ・パロ党首ら幹部が.....
-
「内閣改造は不要」 カディン副会頭
内閣改造を求める声が高まっているなか、インドネシア商工会議所(カディン)のナトゥシル・マンシュール副会頭(地方振興部会長)は11日、改造に反対する声明を発表し.....
-
ユドヨノ氏再選へ スラバヤで民主党大会
民主党の第4回党大会が東ジャワ州スラバヤ市で12日、開幕する。13日までの日程。会期中に次期党首(任期2015〜20年)を選出する予定で、前大統領で現党首のユ.....
-
-
スシ氏肯定、ヤソナ氏に批判 15メディア分析で判明
ジョコ・ウィドド(通称ジョコウィ)政権発足後約6カ月間でスシ・プジアストゥティ海洋水産相が国内メディアに全34閣僚のなかで最も肯定的に取り上げられる一方、ヤソ.....
-
パプアの取材規制廃止 大統領 政治犯5人の釈放も
ジョコ・ウィドド(通称ジョコウィ)大統領は9日、訪問先のパプア州ジャヤプラで、同州に敷いている外国人記者の立ち入り制限を廃止すると明らかにするとともに、分離独.....
-
カラ副大統領訪日へ 「アジアの未来」で講演
ユスフ・カラ副大統領は20日から3日間の日程で訪日する。21〜22日に東京で開かれる国際交流会議「アジアの未来」(日本経済新聞など主催)で講演する。 同会.....
-
内閣改造論が浮上 大統領は後ろ向き
支持率の下落や景気減速を背景に内閣改造を求める声が上がっている。旗振り役はユスフ・カラ副大統領だが、ジョコウィ大統領は後ろ向きだ。閣内の主導権争いも見え隠れす.....
-
トミー待望論が噴出 「スハルト一族の帰還」 ゴルカル党混乱収束に
党を二分する対立が続いている国会第2党のゴルカル党で、故スハルト元大統領の三男フトモ・マンダラ・プトラ(通称トミー)氏を新たな党首に推す声が上がっている。 .....
-
「3〜4年後見て」 支持急落で大統領
政権発足から6カ月間で支持率下落が続くジョコウィ大統領は27日、国営テレビTVRIの番組で、痛みを伴う改革の必要を訴え「3〜4年後を見てほしい」と述べた。地元.....
-
3カ月で支持2割減 ジョコウィ政権 経済政策に不満 コンパス紙世論調査
ジョコ・ウィドド(通称ジョコウィ)政権発足から6カ月が過ぎたことに合わせ、日刊紙コンパスはこのほど世論調査を実施、政権の印象について「よい」と答えたのは61・.....
-
「中立」を再確認 ユドヨノ民主党首
ユドヨノ民主党党首(前大統領)は24日、党集会閉幕式で演説し、ジョコウィ政権を支持する一方で、各施策には是々非々の立場で応じるとの党方針を改めて強調した。 .....
-
合意実行を確認 イ・中会談
ジョコウィ大統領は22日、中国の習近平国家主席と会談し、過去2回の会談での合意内容を着実に実行していくことを確認した。 ジョコウィ大統領は先月に訪日後、中.....
-
安倍首相、6首脳と会談 英雄墓地で献花も
安倍首相は22日午前、AA会議60周年記念首脳会議の開会式後、会場のジャカルタ・コンベンションセンター(JCC)から南ジャカルタのカリバタ英雄墓地に移動、記念.....