政治
-
暴走族の抗争激化 深夜の路上レース ユドヨノ大統領 軍警察に対処要請
警官や軍人が関与するジャカルタの暴走族の抗争が激化している。対立グループが商店を襲撃するなど暴力事件に発展、ユドヨノ大統領が国家警察と国軍が協力して早急に問題.....
-
元最高裁判事が死去 賄賂拒否で高い評価 ビスマル・シレガル氏
元最高裁判事のビスマル・シレガル氏が十九日午後零時二十分、脳出血のため南ジャカルタのファトマワティ病院で死去した。八十四歳。十六日に脳出血で倒れ、こん睡状態が.....
-
バクリー批判が噴出 ゴルカル党地方支部 大統領選控え亀裂表面化
大統領選出馬を目指すゴルカル党のアブリザル・バクリー党首に、地方支部の幹部が公然と批判を展開した。バクリー氏や同氏周辺の党幹部はこれまで、盛んに「大統領候補の.....
-
新華社社長と会談 ユドヨノ大統領 中国国営通信社
ユドヨノ大統領は十九日、中国の国営・新華社通信の李従軍社長と中央ジャカルタの大統領官邸で会談、メディア間の協力について意見を交わした。 ユドヨノ大統領は先.....
-
来月大統領が発表へ 補助金燃料の販売制限案 ジェロ・エネ相
補助金付き燃料の販売制限案をめぐり、ジェロ・ワチック・エネルギー鉱物資源相は十八日、ユドヨノ大統領が来月にも最終案を発表する見通しであると明らかにした。 .....
-
中指立てで大騒ぎ バンド大会の写真流出 ファウジ知事に批判
七月のジャカルタ特別州知事選を控え、ファウジ・ボウォ州知事が若者と中指を突き立てている写真がインターネット上に出回って物議を醸している。 ファウジ氏は十五.....
-
人気のダフラン氏喚問も 国会、質問権行使へ署名活動 大統領選向け駆け引き 国営企業の抵抗背景か
各政党の国会議員がダフラン・イスカン国営企業担当国務相の施策を問題視し、国会へ喚問する「質問権」を行使する動きを見せている。昨年十月の内閣改造で初入閣したダフ.....
-
カレン社長は続投 プルタミナ新役員を発表 ダフラン国営企業相
ダフラン・イスカン国営企業担当国務相は十八日、国営石油・ガス会社プルタミナの役員人事を発表した。 カレン・アグスティアワン社長は留任。二〇〇九年二月、プル.....
-
「バクリー氏人気上昇」 ゴルカル、大統領選に自信 ペア候補にダフラン氏も
ゴルカル党のイドゥルス・マルハム幹事長はこのほど、同党の大統領候補になることが確実視されているアブリザル・バクリー党首について「支持率が上がっている」と述べ、.....
-
ザイニ氏が当選 アチュ州知事選
アチュ州知事選の最終開票結果で、ザイニ・アブドゥラ氏とムザキル・マナフ氏の正副知事候補が過半数の得票で当選した。アチェ独立選挙管理委員会が十八日、明らかにした.....
-
-
ユドヨノ大統領と会談 ニュージーランド首相 「好調市場に強い関心」
ユドヨノ大統領は十七日、中央ジャカルタの大統領官邸で、十五日からインドネシアを訪れているニュージーランドのジョン・キー首相と会談した。 ユドヨノ大統領によ.....
-
新委員長にフスニ氏 総選挙委員会
十二日に新委員が就任した総選挙委員会(KPU)は十三日、新委員長にフスニ・カミル・マニック委員を選出した。任期は二〇一七年までの五年間。 フスニ氏は一九七.....
-
救急、消防、警察 緊急通報を一元化 ファウジ知事が方針
ジャカルタ特別州のファウジ・ボウォ知事はこのほど、州内の救急や消防、警察への緊急通報を「九一一番」に統合し、新設する統合緊急電話サービスセンターで一括受理する.....
-
北朝鮮ナンバー2来イへ 友好関係生かし 事態打開に期待
インドネシア政府は、北朝鮮序列二位の金永南(キム・ヨンナム)最高人民会議常任委員長のインドネシア訪問へ向けて調整を進めている。北朝鮮が十三日に人工衛星と主張す.....
-
イ畜産に投資も NZのキー首相
インドネシアを訪問中のニュージーランドのジョン・キー首相は十六日、中央ジャカルタのホテルで開かれたビジネス投資セミナーに出席した。 ギタ商業相はセミナーで.....
-
政府の資本投資は順調 執行率は前年比倍増 蔵相がアピール
毎年滞りが指摘される政府支出の執行状況について、アグス・マルトワルドヨ蔵相は十三日、今年第一・四半期にインフラ整備など資本投資として、予算計上額の七?八%を執.....
-
北朝鮮のミサイル発射 外相が遺憾の声明
北朝鮮で長距離弾道ミサイルが発射されたことを受け十三日、マルティ・ナタレガワ外相は「各国のミサイル発射停止要求にも関わらず、北朝鮮が実行したことは非常に遺憾」.....
-
カザフ大統領と会談 貿易促進などで合意 ユドヨノ大統領
ユドヨノ大統領は十三日、大統領宮殿でカザフスタンのナザルバエフ大統領と会談した。両者は経済協力の強化、五年以内に貿易額を一億ドルに引き上げることなどで合意した.....
-
出稼ぎ者保護強化へ 国際条約批准を承認 国会
国会は十二日、国連の「すべての移住労働者及びその家族の権利の保護に関する国際条約」の批准を承認した。同条約は、二〇〇四年に外務省が署名していた。これまでにイン.....
-
「足切り」上昇に反発 国会議席ない小政党
十二日に国会本会議で可決された改正総選挙法で、議席獲得に必要な選挙での得票率「足切り」規定が従来の二・五%から三・五%に引き上げられたことに対し、議席獲得が困.....
-
-
バクリー氏、出馬へ焦り? 大統領候補確定を前倒し 7月のゴルカル党大会で
ゴルカル党は十四日、党地方支部の幹部らを集めた会議を開催し、アブリザル・バクリー党首は、当初予定より三カ月早めて開催する七月の党大会で、二〇一四年の大統領選挙.....
-
「政府転覆だ」 党内演説が漏えい 燃料値上げ反対派非難 ユドヨノ大統領
国会本会議で燃料値上げ延期を規定した国家予算補正案採決後の今月一日、ユドヨノ大統領が民主党本部で党幹部を前に演説し、民主党を裏切った連立政党や野党に対し「ナン.....
-
不正選挙無効訴え 敗北濃厚の現職 アチェ知事選
九日のアチェ州知事選で当選確実となったアチェ党擁立候補のザイニ・アブドゥラ氏を巡り、無所属で現職のイルワンディ・ユスフ氏が「党や支持者による脅迫があった」と非.....
-
刑事事件36件 選管襲撃や車放火も アチェ統一選
国家警察は十一日、アチェ統一選期間中の先月二十二日から投票日九日の間に計三十六件の刑事犯罪が発生したと明らかにした。集計作業は約一週間ほどかかるほか、決戦投票.....
-
総選挙委、選挙監視委 新委員が正式就任
ユドヨノ大統領は十二日、中央ジャカルタの大統領宮殿で総選挙委員会(KPU)委員七人と選挙監視委員会の委員五人を正式に任命し、就任式を行った。 KPUと選挙.....
-
燃料問題の早期解決を 国家経済委員会委員長
ユドヨノ政権の経済分野の諮問機関、国家経済委員会(KEN)委員長で、新興財閥パラ・グループを率いるハイルル・タンジュン氏は十一日、政府補助金付きの石油燃料値上.....
-
リアウ州知事に禁足令 国体事業で収賄疑惑 汚職撲滅委
法務人権省は十二日、汚職撲滅委員会(KPK)からの要請を受け、収賄疑惑が浮上したリアウ州のルスリ・ザエナル知事に海外渡航禁止処分を下したと発表した。 渡航.....
-
「世界を主導できる」 キャメロン英首相が演説 インドネシアの民主化賞賛
十一日からインドネシアを訪れていた英国のキャメロン首相は十二日、南ジャカルタ・クバヨランバルのアル・アズハル大で「インドネシアは世界を主導することができる」と.....
-
「足切り」3.5%に上昇 総選挙法案が可決 小政党の議席獲得厳しく
国会は十二日、本会議で二〇一四年に行われる国会、州議会、県・市議会の議員選挙の制度を規定する改正総選挙法案を可決、焦点となっていた議席獲得に必要な得票率は前回.....
-
キャメロン英首相と会談 ユドヨノ大統領 ビジネス外交を展開 貿易額倍増、エアバス購入、武器輸出再開
ユドヨノ大統領は中央ジャカルタの大統領官邸で十一日夕、同日午後に日本からジャカルタに到着した英国のキャメロン首相と会談した。二〇〇六年にブレア首相(当時)が訪.....