社会
- 
  ☆手に職つけ自立したい 中部ジャワ州スマランにある障害者が学ぶウンガラン学校で24日、理容師になるための授業が開かれた。身体や精神障害を持つ人が自立できるよう、理容師など手に職をつけ..... 
- 
  ☆クニンガンで道路冠水 南ジャカルタ・クニンガンのラスナ・サイド通りで24日、1時間ほど強い雨が降った影響で道路が冠水、水深は一部で20センチに達した。水につかりながら走行する車やオ..... 
- 
  ☆投票用紙の準備着々と 西ジャワ州デポック市で23日、地方統一首長選の投票用紙の折り込みと仕分けの作業が行われた。12月9日に投票を控え、122万1981枚の投票用紙を準備、市内11..... 
- 
  ☆選挙戦に水着の女性あり 12月9日の地方統一首長選挙で、東ジャワ州マラン市の正副市長候補に批判が集中している。2人は海岸での選挙活動中、セクシーな水着を着た外国人女性とパシャリ。この..... 
- 
  「シティ」が最優秀作品 1955年に始まり、国内でもっとも歴史と権威があるインドネシア映画祭(FFI)が23日、バンテン州南タンゲランのインドネシア・コンベンション・エキシビジョン(..... 
- 
  「最賃算出変更を」 各地で労働者デモ 2016年最低賃金の決定を受け、インドネシア労組組合連合(KSPI)など主要労働組合は24日、国内各地200県市で労働者を動員しデモを実施した。デモは27日ま..... 
- 
  新「キジャン」 出荷記念式典 トヨタ トヨタ・モーター・マニュファクチャリング・インドネシア(TMMIN)は24日、西ジャワ州カラワンの工場で多目的車(MPV)「キジャン・イノーバ」の新モデルの出..... 
- 
  怒った乗客が離陸阻止 ライオンエア トラブル相次ぐ 運輸省が処分検討格安航空大手ライオンエアのトラブルが相次いでいる。ライオンエアはよく遅れることで知られるが、後から出発するはずの飛行機が先に飛ぶことになり、怒った乗客が離陸を..... 
- 
  26年ぶり運行再開 コタ〜タンジュンプリオク間 ジャカルタ特別州と国鉄(KAI)は来月末、首都圏専用電車(KRL)のコタ(西ジャカルタ)〜タンジュンプリオク(北ジャカルタ)間の路線で運行を再開する。23日に..... 
- 
  ☆スラウェシの緑を大切に スラウェシ島北部のゴロンタロ州の国立ゴロンタロ大学のキャンパス前で23日、学生が木を大切にするよう呼びかける演劇を披露した。21日には道路に1000本の苗木を..... 
- 
- 
  ☆イワシの缶詰、アフリカへ バリ州ジュンブラナ県プンガンベンガンで、イワシ工場「サラナ・タニ・プラタマ」の作業員が缶詰作業に追われている。イワシの缶詰は、ナイジェリアやガーナ、コンゴ、南..... 
- 
  ☆燃料トラックが横転 アチェ州アチェブサール県で23日、プルタミナの燃料トラックが牛を運ぶトラックと衝突し横転した。4人が重軽傷を負った。(アンタラ)..... 
- 
  ☆ジョクジャのテトラポッドが人気 ジョクジャカルタ特別州クロンプロゴ県にグラガ海岸が地元市民の隠れた人気スポットになっている。数百のテトラポッドが波を打ち消し、夕焼けや日の出を楽しむ若者も。海..... 
- 
  ☆レアルとバルサがバンドンに!? 西ジャワ州バンドン市のリドワン・カミル市長は23日、スペインのサッカーの強豪チーム、レアル・マドリードとFCバルセロナが来年に市内でサッカー教室を開催する予定..... 
- 
  オペラで300人を魅了 JKTニャマン・プロジェクト ジャカルタ在住の駐在員夫人で作るミュージカル・グループ「JKTニャマン・プロジェクト」が21日、南ジャカルタのオランダ大使館内の文化施設「エラスムス・フイス」..... 
- 
  初代大統領の足跡 ブンカルノ博物館バリに バリ島デンパサールで22日、スカルノ初代大統領(在任1945年8月〜67年3月)にまつわる家具や本、講演原稿などを展示する「ブンカルノ博物館」が開館した。「ブ..... 
- 
  日イ学生交流に貢献 JALスカラシップ40周年日本航空(JAL)とJAL財団は中央ジャカルタのホテルムリアで23日、アジア・オセアニアの大学生を日本に招いて人材交流の活性化を進める「JALスカラシップ」の..... 
- 
  覚せい剤所持で終身刑 8キロ スラバヤ地裁判決 東ジャワ州スラバヤ地裁は19日、覚せい剤8キロを所持していたとして麻薬取締法違反で起訴されたブディマン被告に、終身刑(求刑死刑)を言い渡した。 判決による..... 
- 
  ☆スリウィジャヤ・ファッション 南スマトラ州パレンバンで21日、「スリウィジャヤ・ファッション・カーニバル」が開かれた。同州文化観光局が主催し、100人以上が参加した。(アンタラ)..... 
- 
  ☆平和への願いを込めて 東ジャワ州スラバヤで22日、子どもたちが平和の願いを込めて白い風船を放った。「暴力をやめて平和を愛そう」をテーマに風船を飛ばし、世界に友好と平和のメッセージを..... 
- 
- 
  ☆橋から川へ続々転落 アチェ州北アチェ県ピラックティムで21日、オートバイに乗った住民が川の上に架かる橋から転落した。橋の木板が破損していたという。この橋は1982年の建設以来、木..... 
- 
  ☆オートバイで見せる技 東ジャワ州マドゥラ島パムカサン県で22日、同県485周年を記念し、オートバイで華麗なスタント技を競い合う大会を開催した。県外からも多数参加し、大会を盛り上げた..... 
- 
  ☆韓国人男性、カフェで血まみれ 22日未明、バンテン州タンゲラン市カラワチのカフェ「コマンド」で、韓国人男性(39)が泥酔した4人組の客と口論になり、右腹部や脇腹などを刺され重傷を負った。カ..... 
- 
  パク・アラム9世死去 ジョクジャカルタのパク・アラム9世(ジョクジャカルタ特別州副知事)が20日午後3時10分、急性呼吸不全のため同州のサルジト病院で死去した。77歳。遺体は22日..... 
- 
  真夜中に4人組 高級住宅街に強盗 西ジャワ州ボゴールの高級住宅街スントゥールシティで18日、実業家のアトマスワティさん(50)の自宅が強盗に襲われた。現金や宝石など数十億ルピア相当の金品が奪わ..... 
- 
  法務・安全対策を紹介 ジェトロ・SMEJセミナー 日本貿易振興機構(ジェトロ)ジャカルタ事務所はこのほど、中小企業連合会(SMEJ)と共催でセミナーを開き、カルティニ・ムルヤディ法律事務所の柳田茂紀マーケティ..... 
- 
  不思議な世界 JJS幼稚部が作品展ジャカルタ日本人学校(JJS)幼稚部は21日、同部校舎内で作品展「行ってみよう! 〜不思議な世界〜」を開いた。年少・年長組の園児201人が描いた絵画や手作りし..... 
- 
  ☆入管職員が台湾人恐喝 台湾出身の男性を恐喝したとして、警視庁は19日、入管職員5人を恐喝容疑などで逮捕した。手口は女職員が台湾人男性を誘惑し、他の職員が「不倫をばらすぞ」と脅したほ..... 
- 
  ☆洪水に備えダイビング 西ジャワ州警機動隊と地元のラフティング団体が20日、同州タシックマラヤにあるプールで救命救助とダイビングの訓練を行った。救命救助隊(SAR)や警察も参加、雨期..... 
- 
  ☆街頭の看板が倒れる 東ジャワ州クディリで20日、強風を伴う豪雨が降り、高さ15メートルの看板が倒壊、車数台が下敷きになった。けが人はなかった。(アンタラ)..... 



 






















 紙面・電子版購読お申込み
紙面・電子版購読お申込み 紙面への広告掲載について
紙面への広告掲載について 電子版への広告掲載について
電子版への広告掲載について