社会
-
☆川底からどっさり
東ジャワ州ブランタス川で6日、違法業者が川の底から砂を採掘している。州警が何度も警告しているが、採掘は後を絶たないという。(アンタラ).....
-
☆闘鶏でむち打ち刑
アチェ州バンダアチェで金曜礼拝後、闘鶏をしたとして、28歳の男にむち打ちの刑が執行された。男は群衆の前で3回背中を打たれた。同州は国内で唯一シャリア(イスラム.....
-
☆違法化粧品、10日間で60万品
医薬品食品管理庁(BPOM)は6日、違法化粧品約60万品を摘発したと発表した。10月19〜30日に主要7都市で、規定外の原料や健康被害を及ぼす成分の有無を調査.....
-
☆米ピクサーにラブコール
ジョコウィ大統領の訪米に同行したトリアワン・ムナフ創造経済庁長官はこのほど、米ピクサー社がインドネシア民話のアニメ化に関心を示したと明らかにした。同長官は同社.....
-
バルジャリ山噴火続く
西ヌサトゥンガラ州ロンボク島のバルジャリ山(標高2376メートル)の噴火で発生した火山灰は6日、風の影響でロンボク島南部へ流れた=写真、アンタラ通信。気象庁(.....
-
バティックエア オーバーラン ジョクジャ
6日午後3時5分ごろ、ジョクジャカルタ特別州のアディスチプト空港に着陸しようとしたジャカルタ発のバティックエア機(乗客161人、乗組員7人)が滑走路外にオーバ.....
-
活動凍結訴訟 PSSIが勝訴 高等行政裁
インドネシア・サッカー協会(PSSI)の活動凍結を命じた青年スポーツ大臣令は不当として、PSSIが大臣令の無効を求めていた訴訟で、行政高等裁判所は5日、PSS.....
-
リノ社長聴取へ 調達疑惑で国家警察
アナン・イスカンダル国家警察刑事局長は6日、移動式クレーン調達に絡む汚職疑惑で、9日に国営港湾運営第2ペリンドのリノ社長を取り調べると発表した。地元メディアが.....
-
前海事調整相 ICAOへ
イグナシウス・ジョナン運輸相は6日、インドロヨノ・スシロ前海事調整相を国連の国際民間航空機関(ICAO)委員として派遣すると発表した。インドロヨノ氏は8月の内.....
-
プラスチックごみ 世界2位 イ排出 年間320万トン 海へ流れ北極に到達
「北極までプラスチックごみが届いている」。独アルフレッドウェゲナー極域海洋研究所(AWI)は2012年から始めた調査で、北極圏の海上で31のプラスチックごみが.....
-
-
インドネシアの農地再生は可能なの?
記者 日本の伝統的な有機農法や環境保全技術があるよ。自然を大切にし、化学肥料や農薬を使わず、鶏や牛の排せつ物、生ごみなどで作る有機肥料を使えば再生は可能。鶏小屋.....
-
☆少年刑務所の写真展
バンテン州タンゲランの少年刑務所で5日、写真展が開かれた。創造力を向上させるのが目的で、受刑者が写真を撮影。17作品が展示されている。(アンタラ).....
-
☆りんごマークは偽物
北スマトラ州警は5日、メダンで米アップル社製品と偽ったヘッドセットなどの携帯電話アクセサリーを摘発したと発表した。これまでに押収した偽造品は11店で1万500.....
-
☆ヨーロッパ留学を目指して
バリ州デンパサールで5日、ヨーロッパ留学フェアが開かれ、多くの学生でにぎわった。英国やドイツ、オランダ、イタリアなどさまざまな国の大学が参加し、1600の奨学.....
-
☆ムラピ山噴火を忘れず
2010年10月に発生したムラピ山の歴史的大噴火の犠牲者追悼式が5日、中部ジャワ州マグラン県で開かれた。100年に1回の規模で350人以上の死者を出した5年前.....
-
☆漁港周辺は泥だらけ
中部ジャワ州トゥガル県の港に泥が浮かび上がっている。地元の漁師によると、数カ月前から干上がり、漁船の入港が困難になっているという。(アンタラ).....
-
☆絶対に捕まえます
バンテン州タンゲラン周辺で、未成年に対する強姦事件が複数発生したことを受け、タンゲラン警察は5日、特捜班を設置した。国家子ども保護委員会(KPAI)によると、.....
-
火山灰はロンボク南方へ
西ヌサトゥンガラ州ロンボク島のバルジャリ山(標高2376メートル)の噴火による火山灰の影響で、3日夜から閉鎖されていたバリ島ングラライ空港は5日午後2時半、再.....
-
リスマ市長とヨヨック知事 反汚職「ブンハッタ賞」受賞
汚職撲滅に貢献した政府高官らをたたえるブンハッタ賞のことしの受賞者に、東ジャワ州スラバヤ市のリスマ市長(首長選出馬で停職中)と中部ジャワ州バタン県のヨヨック・.....
-
国家英雄に5人認定 独立に貢献
ジョコウィ大統領は5日、10日の「英雄の日」を控え、新たに5人の国家英雄を認定したと発表した。 5人は北スラウェシ州マナド市の市長などを歴任し、オランダ統.....
-
-
成長率4.73%に上昇 第3四半期 公共投資が加速
中央統計局(BPS)が5日発表した今年第3四半期(7〜9月)の実質経済成長率(GDP=国内総生産=ベース)は前年同期比4.73%と第2四半期(4〜6月)の同4.....
-
野生動物 どう共存 ゾウが村襲撃、学校休校も 開発で人との衝突急増
アチェ州ブヌル・ムリア県のピントゥ・リム・ガヨ郡にあるリンバ・ラヤ村で、絶滅危惧種のスマトラゾウが民家や農園などを荒らしている。同地では森の生息地を奪われエサ.....
-
☆投票準備が進行中
中部ジャワ州ソロで4日、12月の統一地方首長選に向けて、選管職員が投票用紙を折る作業をした。ソロでは41万416枚の投票用紙と2000枚の予備用紙を準備。市内.....
-
☆ジャワ・ラングールを森へ
東ジャワ州バトゥ県のチョバン・タルンにある保全区域「コンダン・ムラク」で4日、メスのジャワ・ラングール(エボニーリーフモンキー)が野生の群れへ返された。ジャワ.....
-
☆火山灰が入らないように
バリ州ングラライ空港で4日、欠航した航空機のエンジンの吸気口がビニールシートで覆われた。噴火したバルジャリ山の火山灰侵入を防ぐための措置。(アンタラ).....
-
☆ガンジー像を訪問
インドのモハマッド・ハミッド・アンサリ副大統領が4日、バリを訪れ、ウダヤナ大学内にあるマハトマ・ガンジー像を見学した。同大で公開講義、バリ州知事との会談を終え.....
-
☆ロンドンのタクシーで宣伝
観光省は、観光客誘致の一環で英ロンドンのタクシー190台に同省のキャッチコピー「ワンダフル・インドネシア」と各観光地の写真を使った宣伝広告を出した。約3カ月に.....
-
牛のビューティーコンテスト
中部ジャワ州トゥマングンで4日、畜産業者が参加する家畜コンテストが開催された。家畜の質向上や業者間の交流促進などを目的にしたイベントで、州内各地から牛やヤギな.....
-
「海の高速」開通 物流費削減 マルクやパプアへ
政府は4日、北ジャカルタのタンジュンプリオク港で、海洋国家構想の「海の高速(トール・ラウット)」の運用を開始したと発表した。 海運整備はジョコウィ大統領の.....
-
バリ空港閉鎖 692便欠航 火山灰の影響拡大
西ヌサトゥンガラ州ロンボク島にあるバルジャリ山(標高2376メートル)の噴火による火山灰の影響で3日夜、バリ島のングラライ空港と東ジャワ州バニュワンギ県のブリ.....