社会
-
各地でガルンガン祝う ヒンドゥーの祭礼
210日に1度のバリ・ヒンドゥーの祭礼「ガルンガン」を迎えた26日、国内各地の寺院で伝統儀式が行われた。ダルマ(善)がアダルマ(悪)に打ち勝ったことを祝い、地.....
-
女性専用オジェックじわり バンドン発アプリ、12都市へ 運転手はイスラム教徒
西ジャワ州バンドンで4月に誕生した女性専用の二輪配車アプリ「Shejek(シジェック)」が、全国12都市にじわりと広まっている。運転手は全員イスラム教徒の女性.....
-
噴火警戒レベル 「警戒」に引き上げ アナック・クラカタウ山
火山地質災害対策局(PVMBG)は27日午前6時、スンダ海峡に位置するアナック・クラカタウ山(標高338メートル)の噴火警戒レベルを、4段階中下から2番目の「.....
-
カリラヤ「忘れられません」 陛下、比訪問に2度言及
天皇陛下は23日の85歳の誕生日に当たって、天皇として最後の記者会見を行われた。陛下は約16分間の会見の中で2回にわたりフィリピンについて言及、サイパン、パラ.....
-
21日は「高山右近の日」 マニラ市が制定式典
フィリピン観光省は21日、首都圏マニラ市イントラムロスで、「高山右近の日」の制定を記念する式典を開いた。同市は、キリシタン大名だった高山右近(1552~161.....
-
ピエロで子どもに笑顔
バンテン州パンデグラン県ラブアンにあるスンダ海峡津波被災者の避難所で27日、子どもたちのトラウマ(心的外傷)を和らげようと、ピエロたちがパフォーマンスを披露し.....
-
被災者への連帯の手形
中部ジャワ州ソロ市で27日、アチェ出身のアーティストが路上でスマトラ沖地震・津波14年を追悼し、手形を押しながらスンダ海峡津波への支援を呼びかけた。(アンタラ.....
-
高架道路の亀裂を発見
西ジャカルタ区チュンカレンの高架道路の接続部分に亀裂が見つかり、同区は26日、車両の通行を禁止にすると発表した。ラワブアヤからチュンカレンに向かう場所で、過積.....
-
政党幹部の看板撤去へ
ジャカルタ特別州は27日、南ジャカルタ区ガトットスブロト通りに設置された連帯党(PSI)中央執行委員会幹部の看板を差し押さえた。近く撤去するという。(アンタラ.....
-
絶景を目前に自転車で
中部ジャワ州ボヨラリ県セロ郡のムルバブ山にある観光地で27日、絶景からの自転車走行を楽しむ人の姿があった。ムラピ山を横目に絶景スポットからの写真撮影が楽しめる.....
-
-
国産米の冷凍食品
日本食スーパー「パパイヤ・フレッシュ・ギャラリー(通称パパイヤ)」は12月初旬から、日本の冷凍食品製造企業「テーブルマーク」の鮭と野沢菜の焼きおにぎり、赤飯お.....
-
顔を覚えてもらえる? 子育て相談 313
質問:単身赴任でインドネシアに住み始めました。生後4カ月の娘がいて、妻と実家で暮らしています。妻子とはビデオ通話しており、年に何回かは帰国するのですが、顔を覚え.....
-
「お返しがしたい」 パルからスンダ海峡へ
地震、津波、液状化現象被害で3千人を超す死者・行方不明者を出した災害があった中部スラウェシ州パル市で、スンダ海峡津波の被災地支援募金活動が草の根レベルで始まっ.....
-
「より良いアチェ」目指し スマトラ沖地震14年で追悼式
22万人超の犠牲者を出したスマトラ沖地震・津波から14年を迎えた26日、アチェ州アチェブサール県プカンバダ郡にあるモスクでは、州政府主催の追悼式典が開かれた。.....
-
陥没の道路、復旧へ スラバヤ
東ジャワ州スラバヤ市中心部ラヤグブン通りの陥没事故をめぐり、東ジャワ州スラバヤ市のトリ・リスマハリニ(通称リスマ)市長は26日、道路の修復工事がほぼ完了し、2.....
-
被災港で船おろし 津波で上陸、力合わせ ドンガラ県ワニ
中部スラウェシ地震による地滑り津波で陸に打ち上げられた船舶が、約3カ月ぶりに海へと戻った。ドンガラ県ワニ村にあるワニ港での24日の出来事。住民約50人が見守る.....
-
復旧期間60日延長 中部スラウェシ震災
9月28日に起きた中部スラウェシ震災で、復興期間入り前までの災害復旧期間が、当初の終了予定の25日から2019年2月23日まで60日間延長された。パル市地方開.....
-
死亡のイ人ら記載漏れ 法務省の実習生資料 信頼性に新たな疑問
日本国内で外国人実習生が2010年~17年に174人死亡したとする、日本の法務省の公表資料に、死亡して労災認定を受けたフィリピン人の男性や、作業事故で亡くなっ.....
-
8年間でイ人12人死亡 転落、心不全、自殺など
日本法務省の資料によると、2010年~17年に死亡した174人の外国人技能実習生の中には、漁業関係や溶接の仕事をしていた19~35歳の12人のインドネシア男性.....
-
島民1600人自主避難 スンダ海峡の2島
ジャワ島とスマトラ島の間のスンダ海峡で22日に発生した津波を受け、スンダ海峡にある二つの離島の島民約1600人が26日までにスマトラ島などへ自主避難した。 .....
-
-
安倍首相、電話で見舞い ジョコウィ大統領と会談
日本外務省によると、安倍晋三首相は25日、ジョコ・ウィドド(通称ジョコウィ)大統領と電話会談を行い、スンダ海峡津波の被災者への弔意と緊急援助物資などの支援を表.....
-
噴火から津波到達 試算より早く第一波 イ仏研究チーム
インドネシアと欧州の研究チームは2012年に発表した論文で、アナック・クラカタウ山の噴火による津波が発生した場合、噴火から36~47分後に、ジャワ島の西海岸に.....
-
アホック氏1カ月減刑 クリスマス恩赦
政府はクリスマスに合わせ、キリスト教徒の受刑者計1万1232人に恩赦を与えた。宗教冒とく罪で禁錮2年の判決を受け、収監されているアホック元ジャカルタ特別州知事.....
-
高速道の地盤崩落
中部ジャワ州ボヨラリ県バニュドノで26日、21日に供用開始したばかりの高速道路の地盤が約20メートルにわたり崩れ、ガードレールの支柱などがむき出しになった。け.....
-
橋崩落で二つの郡寸断
バンテン州ルバック県チマルガ郡ルウィ・ジャクシで26日、橋の一部が崩落し、橋で結ばれる同郡と隣のチクル郡が寸断された。1人がけが人を負った。(アンタラ).....
-
津波被害のウミガメ救出
スンダ海峡の津波を受け、各地の海岸で打ち上げられたウミガメが見つかっている。捜索救助隊はウミガメを助け出し海へ戻す活動も行っている。(国家防災庁).....
-
薬物所持で俳優を逮捕
西ジャカルタ区警は26日、俳優のスティーブ・エマヌエル容疑者を薬物所持容疑で逮捕したと明らかにした。インドネシアと米国のハーフで、テレビドラマやコマーシャルに.....
-
リゾート地、面影なく 壊滅したタンジュンルスン スンダ海峡津波
22日にスンダ海峡で発生した津波の被害にあったバンテン州タンジュンルスンは、美しい海と砂浜が魅力で、各地から観光客を呼ぶ名所だった。25日に訪れると、砂浜は流.....
-
「液状化」を店名に カフェを再開 パル市ペトボ
中部スラウェシ州パル市ペトボの広大な液状化現象被害を受けた地域の目と鼻の先にあるカフェ「ユリ」が「リクイファクシ(液状化)コーヒー」と店名を変え、1日から営業.....
-
女性、子どもすし詰めに 避難所、物資もなく パンデグラン
スンダ海峡津波で住宅に被害を受けた人々は、モスクや公共施設などで避難生活を余儀なくされている。25日午後、バンテン州パンデグラン県のマルガサナ村を訪れると、5.....