社会
-
コロナ対策で国軍配備 政府 制限解除へ引き締め
新型コロナウイルスの感染拡大を受け、ジョコ・ウィドド(通称ジョコウィ)大統領は26日、国民に感染対策を徹底させるため、ジャカルタ特別州や西ジャワ州などで、国軍.....
-
商流回復に薄い光明 中国、生産活動を再開
4月24日から始まったラマダン(断食月)と、例年より短くなったレバラン(断食月明け大祭)が明けた。ご存知の通り、今年のレバランは、当初の12連休が5連休に短縮.....
-
交通規制作戦を延長 Uターン阻止で
警視庁は26日、新型コロナウイルス感染拡大を受けた交通規制策の通称「クトゥパット作戦」を、6月7日まで継続すると発表した。4月24日~5月末までの予定だったが.....
-
コロナ禍の資金難で シカを肉食獣のエサに バンドン動物園が検討
新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、西ジャワ州バンドン市のバンドン動物園が窮地に立たされている。同園では新型コロナ流行前は入場料で毎月約12億ルピアの売上があ.....
-
距離を取って集団礼拝
東ジャワ州シドアルジョ県のモスク「マスジッド・アル・ヒダヤ」では24日、ソーシャルディスタンシングを実施したうえで、レバラン初日の集団礼拝が行われた。 (ア.....
-
ビーチに海水浴客
バンテン州セラン県ではアニェル海岸では26日、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため県政府が観光地への立ち入りを禁止しているにも関わらず、海水浴客が訪れた。(.....
-
サマリンダで洪水
東カリマンタン州サマリンダ市で23日、洪水が発生した。同県当局によると、住民650人が避難を余儀なくされた。 (ドゥティックコム).....
-
混ぜるな危険
中部ジャワ州プルバリンガ県バンタルバラン村で23日、ラマダン(断食月)終了を祝う伝統行事「タクビラン」の最中に、ウオッカに咳止め薬を混ぜて飲んだ18歳の男性2.....
-
コロナ禍のレバラン タクビラン、礼拝は家で
インドネシアでは24、25両日、レバラン(断食月明け大祭)を迎えた。今年は新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、休暇期間が12連休から5連休に短縮された。ま.....
-
2000基地局を増設 通信情報省
通信情報省は24日、新型コロナウイルスの感染拡大で在宅勤務や学校のオンライン授業が拡大しているが、これにともなってインターネット需要が増加しているとして、新た.....
-
-
コロナを忘れた気分 チサアット橋へ105キロ遠征 JJRGの鉄人さん
5月16日付のスナンスナン、「ブカシ市チサアット村 目に染み入る濃緑の農村」を読み、23日、記事にあったチアサット橋まで自転車で行ってきました。 お昼過ぎ.....
-
水上から見えるリアルな生活 船と暮らす人々 ㊤
断食月が明けます。「本当なら今頃は日本に一時帰国していたのに」と思いながら帰国を断念された方、また予想外の緊急帰国となったままインドネシアに戻る見込みが立たな.....
-
南国の恵み、心ゆくまで フルーツでビタミン補給 おいしくて、目でも楽しむ
ジャカルタ特別州の「大規模社会的制限(PSBB)」が、6月4日まで延長されることになった。飲食店が店内営業ができなくなり、デリバリー中心の食生活にもすっかり慣.....
-
【子育て相談 346】 初めてのオンライン授業
質問:コロナが長引き学校でもオンライン授業が始まります。初めてのことなので親子共々想像がつきませんが、心構えを教えてください。 答え: このコロナ騒動.....
-
新感染973人、最多更新 21日、累計は2万人超 新型コロナ
政府は21日、同日の新型コロナウイルス新規感染者確認数が973人で、過去最多を更新したと発表した。これまで13日に689人、20日に693人を記録していたが、.....
-
許可証提示きょうから コロナ対策で交通規制 ジャカルタ~首都圏外
ジャカルタ特別州政府は22日から、同州と首都圏(ジャボデタベック)外を出入りする車両に許可証の提示を求めると発表した。新型コロナウイルス対策の一環で、レバラン.....
-
「タクビランは家で」 ラマダン明けの伝統行事 宗教相・MUIが呼びかけ
ファフルル・ラジ宗教相は21日、ラマダン(断食月)の終了を祝う伝統行事「タクビラン」を、新型コロナウイルスの感染拡大を防止するため、家で行うように呼び掛けた。.....
-
▼マレーシアから帰国
北スマトラ州メダンのクアラナム空港に21日、83人のインドネシア人がロックダウンの続くマレーシアから帰国した。帰国した83人は検査を受け、新型コロナウイルスの.....
-
レバラン目前に火災 西ジャカルタ 住民773人が避難
西ジャカルタ区タンボラのカンプン(集落)から火の手が上がり、少なくとも民家102軒が全焼、住民773人が避難した。出火は19日未明、午前5時前だったという。焼.....
-
▼高速道路、閑散
チパリ高速道路パリマナン料金所は例年、レバラン(断食月明け)休暇に入ると帰省する車両で渋滞する=写真上=が、今年は新型コロナウイルス感染拡大に伴う帰省禁止令に.....
-
-
敢えて「自分の時間」を作ってみる
「外出もできず、『今』を感じることすらない日々が続き、何もかもが面倒く感じる今日この頃です。全てが思うようにいかずイライラ。そこまで言うほどのことでもないのに.....
-
▼歩いて帰るしかない
マウラナさん(38歳)は今月8日に新型コロナウイルスの煽りを受けてバス会社運転手の職を失った。ジャカルタから故郷のソロまでのバス乗車料も高額のため徒歩で帰省を.....
-
▼実は感染していた
19日、46歳の女性がバリ州デンパサールの病院で亡くなり、家族が西ヌサトゥンガラ州ロンボク島の故郷で埋葬するために遺体を運んだ。20日、病院から彼女に新型コロ.....
-
洋上もマスク着用
バリ島バドゥンで19日、ケドンガナンビーチから漁に向かう漁船。洋上でもマスク着用やソーシャルディスタンシングの厳守が求められる。(アンタラ) .....
-
レバラン控えATMに列
消費意欲が高まるレバラン(断食月明け大祭)を週末に控えた19日、ジャカルタ市内にある銀行ATMで預金を引き出す住民。(アンタラ).....
-
PSBB来月4日まで延長 アニス知事 「最後の可能性」も
ジャカルタ特別州のアニス・バスウェダン知事は19日、会見を開き、5月22日までだった新型コロナウイルス対策「大規模社会的制限(PSBB)」を6月4日まで延長す.....
-
大規模制限下に渋滞 首都圏 大祭前に残務処理か
ジャカルタ特別州で「大規模社会的制限(PSBB)」の延長が決まる一方、中央ジャカルタでは18日ごろから一部企業が活動を再開している。通勤する会社員の車両などで.....
-
株主総会と配当源泉税 コロナ影響下の有事
■緊急事態下の決算 株式会社あみやき亭といえば中部地方を中心に展開する焼肉チェーン運営会社であり、なじみのある方も多いかもしれませんが、経理業界ではまた別の.....
-
帰省車両を逃すな
西ジャワ州チアミスの検問所で19日、下り方向の通過車両を数える交通局の職員。新型コロナウイルスの感染拡大を受け、政府は今年、レバラン(断食月明け大祭)の帰省を.....
-
▼キャンディ包装の内職
東ジャワ州ジョンバン県の村で、ショウガの効いた「ジンジャーキャンディ」を包装する女性。1キロあたり3万5000ルピアで、国内各地に出荷される。(アンタラ) .....