社会
-
▼クンダリの漁船修理職人
東南スラウェシ州のクンダリ湾で、漁船の修理をする職人。船底の修繕や再塗装などを行い、漁船1隻あたり約4000万ルピアになるという。(アンタラ) .....
-
新型コロナウイルス感染状況
感染者数 116871 (前日比、1815人増) 死者数 5452 (同、64人増) 回復者数 73889 (同、1839人増) (5日時点、保健省発表) .....
-
罰則で通達発表 大統領、コロナ対策
ジョコウィ大統領は5日、新型コロナウイルスに対する保健プロトコルの違反者への罰則について定めた大統領通達を発表した。各地方政府や治安部隊が違反者に対して罰金の.....
-
▼自転車で旅立ちの日
リアウ州プカンバル市のランチャン・クニン大学で5日、新型コロナウイルス感染防止のため、学生が自転車に乗ったまま証書を受け取る「ドライブスルー形式」の卒業式が行.....
-
2020年8月6日付の有料版PDF紙面
2020年8月6日付の有料版PDF紙面です。.....
-
▼密輸のウミガメ放流
バリ州のクタビーチで5日、密輸業者から保護されたウミガメ25匹が海に放された。(アンタラ) .....
-
▼ガラス細工の恐竜?
西ジャワ州チアンジュール県パチェットには、ガラス細工の像を製作する工房がある。恐竜やワニの像があり、価格は1500万~4000万ルピア程度で観光客に人気という.....
-
2020年8月5日付の有料版PDF紙面
2020年8月5日付の有料版PDF紙面です。.....
-
新型コロナウイルス感染状況
感染者数 115056 (前日比、1922人増) 死者数 5388 (同、86人増) 回復者数 72050 (同、1813人増) (4日時点、保健.....
-
マスク着用でキャンペーン 「遅すぎる」「大統領が付けていない」
新型コロナウイルスの感染拡大を受け、ジョコ・ウィドド(通称ジョコウィ)大統領は国民にマスク着用を呼び掛ける全国キャンペーンを開始すると発表した。ただ国内からは.....
-
-
対面教育再開か スラバヤ、中学校で
東ジャワ州スラバヤ市政府は3日、市内の対面教育を再開させる方針を示した。リスマ市長は「市内の流行は抑えられてきている」としており、対策の緩和に向けた動きが再び.....
-
運行時間を延長 MRT
大量高速鉄道(MRT)は3日から運行時間を延長した。平日は午前5時~午後10時、土日は午前6時~午後8時で運行する。運営会社の州営MRTジャカルタが明らかにし.....
-
メラプティ製作進む
17日の独立記念日を前に、中央ジャカルタのパサール・スネンの工房では国旗メラプティの製作が進んでいる。今年は新型コロナウイルスの感染拡大で販売が滞っているとい.....
-
違反車両1195台
ジャカルタ特別州政府でナンバープレート末尾の数字による自動車の通行規制「奇数偶数制度」が再開された3日、1195台の違反車両が見つかった。州運輸局が発表した。.....
-
消費者物価1.54%
中央統計局(BPS)は2日、7月の消費者物価指数(CPI)の伸び率が前年同月比1.54%だったと発表した。前年同月比では5カ月連続の鈍化。(ドゥティックファイ.....
-
ボヨラリで市場閉鎖
中部ジャワ州ボヨラリ県の伝統市場「パサール・スンギガン」で4日、商人の中から新型コロナウイルス感染者が確認された。同市場は消毒のため、4~6日まで閉鎖される。.....
-
就労ビザが取れたぞー
佐生修郎(さしょう・しゅうろう)は就労ビザ専門会社で働くコンサルタント。その幅広い知識と長年の現場経験、それに深い洞察に基づきさまざまなアドバイスを行い、数々.....
-
機動隊本部で武器庫爆発 南スマトラ アジア大会の花火に引火か
南スマトラ州パレンバン市の同州警察機動隊本部で2日午後11時半ごろ、武器庫に保管されていた未使用の花火が爆発し、火事が発生した。火は地元消防により翌日未明には.....
-
密輸動物、比から返還 北スラウェシ ほ乳類など91体
フィリピンに密輸され、昨年4月に保護された91体の野生動物が7月30日、インドネシアに返還された。返還された動物は北スラウェシ州ビトゥンの施設で保護されており.....
-
2020年8月4日付の有料版PDF紙面
2020年8月4日付の有料版PDF紙面です。.....
-
-
新型コロナウイルス感染状況
感染者数 113134 (前日比、1679人増) 死者数 5302 (同、66人増) 回復者数 70237 (同、1262人増) (3日時点、.....
-
注目集まる「ワクチン」 新型コロナ 治験準備、偽情報も
新型コロナウイルスの流行が長期化し、感染対策による収束の兆しが見えない中、「ワクチン」に関する話題が注目を集めている。国営製薬ビオ・ファルマは8月中に、西ジャ.....
-
▼4000人がバリ到着
バリ州で国内からの観光客受け入れが再開した31日、同州のングラライ空港では約4000人の利用者が記録された。(AFP=時事) .....
-
▼ジョクジャの動物園再開
ジョクジャカルタ特別州のグンビラ・ロカ動物園が3日、新型コロナウイルス対策の健康プロトコルを適用した上で営業を再開した。(アンタラ) .....
-
▼目指せ70万台生産
東ジャワ州シドアルジョにある自転車製造インスラ・スナの工場では今年、国内・国外向けに合計70万台の製造目標を掲げている。(アンタラ) .....
-
▼3連休で来場者増
北ジャカルタのテーマパーク「タマン・インピアン・アンチョール」にはイスラム教の犠牲祭に伴う7月31日~8月2日までの3連休で約2万7000人が来場した。(AF.....
-
外国人訪問者16万人 6月、前年同月比88%減
6月の外国人訪問者数が前年同月比88・82%減の16万282人だった。前月比では2・06%減。中央統計局が3日、発表した。 1~6月は前年同期比59・96.....
-
感染制御こそ経済回復の早道 早くも観光再開 バリ島
インドネシアの観光業を復活させるけん引役として、世界的に知られるリゾートアイランド、バリ島が踏み切った観光再開に期待が高まっているようだ。新型コロナウイルスの.....
-
奇数偶数制を再開 ジャカルタ
ジャカルタ特別州政府は3日から、ナンバープレート末尾の数字による自動車の通行規制「奇数偶数制度」を再開させる。実施時間は午前6時~同10時と午後4時~同9時で.....
-
犠牲祭もプラごみ削減
犠牲祭の31日、東ジャワ州ブリタルのモスクではプラスチックごみ削減のため、供物の肉を葉っぱに包んで配布した。 (アンタラ) .....