社会
-
新型コロナウイルス感染状況
感染者数 6,112,986 (前日比、1,681人増) 死者数 156,798 (同、7人増) 回復者数 5,935,845 (同、1,866.....
-
▼住宅提供で貧困救済
北ジャカルタのパデマンガン郡で11日、線路脇で遊ぶ子どもたち。彼らの後ろに建設中の高層集合住宅があり、ジャカルタ特別州政府は9月完成を目標としている。(アンタ.....
-
▼初登校日、緊張が原因?
バンテン州南タンゲラン市の小学校で11日、初登校日に倒れた新1年生を運ぶ先生。コロナ対策の実施で対面授業が実現した。(アンタラ) .....
-
▼モスク、市民団結の象徴
11日、アチェ州バンダアチェ市のバイトゥラフマン・モスクを訪れたムスリムたち。1612年に建てられ、スマトラ沖地震・津波を耐え抜いた市民団結の象徴である。(ア.....
-
▼2年間、移転先用意されず
中部ジャワ州トゥガル市で11日、地元政府に対する抗議デモをする露天商たち。2年前に露店を強制退去させられたが、未だ移転先を用意されていないため。(アンタラ) .....
-
「新たな比中黄金時代を」王毅外相が比を公式訪問
東南アジア諸国を歴訪中の中国の王毅国務委員兼外相は6日、フィリピンを公式訪問し、ボンボン・マルコス大統領に面会した。大統領府で開かれた会談には、マラノ比外相、.....
-
ジャカルタで812人 新型コロナ感染者
インドネシアで11日、新たに1681人の新型コロナウイルス感染者が確認された。累計は611万2986人になった。死者は7人確認され、累計15万6798人。保健.....
-
便利な電子マネー
取材で訪れたオフィスビルの駐車場では精算時に現金を使うことができなかった。電子マネーを使う必要がある。財布の中には電子マネーに対応するカードが3枚あるため問題.....
-
2億人が捧げる祈り イドゥル・アドハ 規制緩和で本来の姿に
イスラム教の大祭であるイドゥル・アドハ(犠牲祭)を迎えた10日、インドネシア全土で2億人を超えるムスリムたちが祈りを捧げた。コロナ禍で宗教活動にも厳しい制約が.....
-
2022年7月11日付の有料版PDF紙面
2022年7月11日付の有料版PDF紙面です。.....
-
-
ジョコウィの和平外交
これまで国際問題への関与にあまり意欲を示してこなかったジョコ・ウィドド(通称ジョコウィ)大統領が動いた。先月末、ウクライナとロシアを訪問し、ゼレンスキー大統領.....
-
林外相と意見交換 ルトノ氏
ルトノ・マルスディ外相は8日、バリ島を訪問した林芳正外相とウクライナ情勢について意見を交わした。両氏は「力による一方的な現状変更の試みは認められない」点などを.....
-
ロシア外相、途中退席 西側との対立先鋭化 G20外相会合閉幕
バリ州・ヌサドゥアで開かれた20カ国・地域(G20)外相会合が8日、閉幕した。オンライン参加したウクライナのクレバ外相が演説を始めると、ロシアのラブロフ外相が.....
-
新型コロナウイルス感染状況
感染者数 6,111,305(前日比、2,576人増) 死者数 156,791 (同、6人増) 回復者数 5,933,979 (同、1,890人増) .....
-
▼国内移動の条件強化
政府は8日、17日から新型コロナワクチンのブースター接種を終えた者に限り国内移動での感染検査を不要にすると発表した。2回接種者は、出発24時間以内の抗原検査あ.....
-
▼自然のパノラマで心癒やす
南スラウェシ州ゴワ県のボランギ丘で10日、自然のパノラマを楽しむ人たち。イドゥル・アドハ(犠牲祭)の休日となったこの日、観光客らで賑わったという。(アンタラ).....
-
▼バティック柄の制服
西ジャワ州インドラマユ県で8日、新学期を控え、バティック柄の制服を仕立てる職人。国内の学校のほとんどは1週間で3種類の制服を着る。(アンタラ) .....
-
▼警官で芸術家の個展
中央ジャカルタのバライ・ブダヤで8日、警察の高官によって描かれた作品を鑑賞する人。同個展は13日まで。(アンタラ).....
-
毅然として外交的な人 寄稿 ラフマット・ゴーベル国会副議長
凶弾に倒れた安倍晋三元首相の事件を受け、インドネシアとの関係に安倍氏が果たした役割について、故人と親交のあったラフマット・ゴーベル国会副議長がじゃかるた新聞に.....
-
寒村に紅い資本
山間にあるその寒村は、西ジャワ州ボゴール県にあった=写真。国道から外れて村に向かうと、路面は荒れ始め、行き交うのは大型ダンプカーばかり。急な斜面に流れ出た泥水.....
-
-
ジャカルタで1675人 新型コロナ感染者
インドネシアで10日、新たに2576人の新型コロナウイルス感染者が確認された。累計は611万1305人になった。死者は6人確認され、累計15万6791人。保健.....
-
ふらり裏路地を歩くジャカルタ 探検気分でグロドック
2022年も7月に入り、今年は夏休み気分を味わおうかな、家族を呼び寄せようかな、と計画を立てている方のお話を聞くようになりました。コロナ禍でインドネシアに赴任.....
-
2022年7月9日付の有料版PDF紙面
2022年7月9日付の有料版PDF紙面です。.....
-
20年前からの変化
コタでの会食からの帰りのタクシーで、料金メーターを見ると意外と高額になっていたので、途中だが降りることにした。ここから自宅までは20分ほどだが、酔い覚ましもか.....
-
【子育て相談 400】 子どもは「預かりもの」
質問:あと1カ月で初めての子どもが産まれます。どんな心構えで子育てをしていけば良いでしょうか? 答え:「子どもは天からの授かりもの」と言われますが、む.....
-
【火焔樹】大切な人の未来に1票を
選挙権が与えられた18歳の時から、欠かさず投票権を行使してきたが、10日投票の参院選は人生で初めて断念せざるを得ない。日本国民であるという気持ちを踏みにじられ.....
-
【モナスにそよぐ風(36)】 羽ばたけ日本語パートナーズ
インドネシアへ派遣される「日本語パートナーズ」の募集が間もなく始まる。東南アジア10カ国を対象とした日本語学習の支援事業で、日イ双方に好評だ。 インドネシ.....
-
新型コロナウイルス感染状況
感染者数 6,103,552 (前日比、2,881人増) 死者数 156,776 (同、6人増) 回復者数 5,927,730 (同、1,877人増.....
-
2022年7月8日付の有料版PDF紙面
2022年7月8日付の有料版PDF紙面です。.....
-
「毎年出産しないように」 ジョコウィ大統領 発育阻害を懸念
ジョコウィ大統領は7日、訪問中の北スマトラ州メダン市で、国民に「子どもを毎年産まないように」と訴えた。大統領は「出産から次の妊娠まで3年以上開けるのが望ましい.....