社会
-
▼長距離バス最大34%値上がり
運輸省は燃料価格の高騰を受け、長距離バスのエコノミークラス運賃を値上げすることを正式決定した。帰省など庶民の足を支える長距離バスの値上げは2016年以来。ジャ.....
-
▼猫カフェでまったりと
バンテン州南タンゲラン市の猫カフェで8日、飲み物を飲みながら猫と遊ぶ客。店内には数十匹の地元猫と様々な品種の猫がいる。(アンタラ) .....
-
▼ボロブドゥールで考える
中部ジャワ州マグラン県のボロブドゥール寺院の公園で7日、シンポジウムの開幕式で踊りを披露する踊り子たち。主要20カ国・地域首脳会議(G20サミット)にあわせ開.....
-
▼現代的な籐工芸で購買意欲誘う
中部スラウェシ州パル市で8日、より現代的にデザインされた籐工芸品が紹介された。消費者の購買意欲を高め、手工芸職人の収入を底上げするという。(アンタラ).....
-
【今日は心の日曜日 59】「不自由」の中の「自由」
「着任して4カ月になります。思い通りにいかず不自由に思うことが多々あり、ふとここから逃げ出したくなります」 ちょうど、赴任当初の興奮も収まる頃ですね。その.....
-
ブカシで分譲事業 三井不動産 約800戸を建設
三井不動産はこのほど、不動産開発大手ジャバベカと協業して西ジャワ州ブカシ県チカランで分譲住宅事業を始めると発表した。三井不動産グループのインドネシアにおける3.....
-
ジャカルタで1318人 新型コロナ感染者
インドネシアで8日、新たに3138人の新型コロナウイルス感染者が確認された。累計は638万5140人になった。死者は12人確認され、累計15万7729人。保健.....
-
街の発展と失われゆく文化
カキリマ(移動式屋台)は良い。出勤前に朝ご飯をかき込む人々の様子や仕事から解き放たれたように皆がわいわい食事をしている風景を見ると、1日の始まりと終わりを知ら.....
-
ハーモニーは国境を越えて ボロブドゥールで12日 G20オーケストラ
ライトアップされたボロブドゥール寺院(中部ジャワ州マグラン県)を舞台として12日、主要20カ国・地域首脳会議(G20サミット)参加各国から抜てきされた世界的評.....
-
新型コロナウイルス感染状況
感染者数 6,382,002 (前日比、3,513人増) 死者数 157,717 (同、21人増) 回復者数 6,186,166 (同、3,505人.....
-
-
2022年9月8日付の有料版PDF紙面
2022年9月8日付の有料版PDF紙面です。.....
-
EVレースで不正疑惑 アニス知事を任意で聴取 汚職撲滅委員会
汚職撲滅委員会(KPK)は電気自動車(EV)レースの世界選手権「フォーミュラE」の誘致に絡む不正疑惑があったとして、ジャカルタ特別州のアニス・バスウェダン知事.....
-
二輪配車サービス値上げ決定 ブルーバード追随
運輸省のヘンドロ・スギアント陸運局長は7日、グラブやゴジェックなど二輪配車サービスの運賃値上げを全国で10日から実施すると発表した。理由について、ヘンドロ氏は.....
-
▼海軍機、マドゥラ海峡で墜落
海軍の練習機が7日朝、東ジャワ州スラバヤのジュアンダ空港を離陸した直後に連絡が途絶え、マドゥラ海峡で墜落したとみられる。海軍が同日、ジャカルタで発表した。現場.....
-
▼バイクで行進、イスタナへ
西ジャワ州ボゴール市で7日、イスタナ(大統領宮殿)に向けてバイクを押して歩く大学生たち。ガソリン値上げに抗議の意志を示した。(アンタラ) .....
-
▼避難訓練で非医療関係者と連携
中部ジャワ州ソロ市の病院で7日、避難訓練を行う看護師たち。火災が起こった場面を想定し、素早く行動できるよう非医療関係者との連携を強めた。(アンタラ) .....
-
▼違法屋台を取り壊し活性化
バンテン州セラン県の市場で7日、屋台を取り壊す係官。道端の違法屋台を撤去し、再開発を進めて市場の活性化を図るという。(アンタラ) .....
-
11月開催向け、チケット販売開始 スーパーバイク世界選手権 30日まで
マンダリカ国際サーキット(西ヌサトゥンガラ州ロンボク島)を運営管理するマンダリカ・グランプリ協会(MGPA)は、11月11~13日の日程で同サーキット場で開催.....
-
AIの描くアート
米国コロラド州のアートコンペでAI(人工知能)が作成した絵が優勝した。この絵を出品したアーティストは画像生成AI「Midjourney」を用いて何百枚もの画像.....
-
ジャカルタで1486人 新型コロナ感染者
インドネシアで7日、新たに3513人の新型コロナウイルス感染者が確認された。累計は638万2002人になった。死者は21人確認され、累計15万7717人。保健.....
-
-
幸せだった路上体験
約30時間にわたる〝路上生活〟を体験した。場所は北ジャカルタのタンジュンプリオク港。近くの駐車場に車を停めていたが、取材の特性上、場所の移動ができず、実質的な.....
-
新型コロナウイルス感染状況
感染者数 6,378,489 (前日比、3,607人増) 死者数 157,696 (同、28人増) 回復者数 6,182,661 (同、5,136人.....
-
2022年9月7日付の有料版PDF紙面
2022年9月7日付の有料版PDF紙面です。.....
-
ガソリン値上げに抗議 購入制限も実施へ 混乱、地方にも拡大
労組メンバーらで構成するデモ隊が6日、中央ジャカルタ・スナヤンの国会前でガソリンの値上げ撤回を求める抗議集会を行なった。政府は3日、補助金対象となるガソリンの.....
-
ジャカルタで1387人 新型コロナ感染者
ジャカルタ特別州で6日、新たに1387人の新型コロナウイルス感染者が確認され、累計140万4184人になった。死者は累計1万5517人。保健省が発表した。 .....
-
国内全土で延長 10月3日まで 緊急活動制限
政府は、国内全土で発令している緊急活動制限(PPKM)を10月3日まで延長すると決定した。制限レベルは「1」のまま。5日付の内務大臣令(2022年第42号およ.....
-
▼燃料値上げで市営バスの運賃無料
バンテン州タンゲラン市で6日、公共バスのトランスタンゲランに乗り込む市民。同日、同市政府が運行する公共バスの運賃を無料化した。ガソリンが値上がりする中、市民.....
-
▼観光客数、コロナ禍で最多
サンディアガ・ウノ観光・創造経済相は6日、インドネシアを訪れた7月の外国人観光客は47万6970人だったと発表した。単月ではコロナ禍で最多という。 .....
-
▼パルの洪水、過去10年間で最悪
中部スラウェシ州パル市バル村で6日、洪水で身動きがとれなくなった住民を救助する国軍と警官。大雨によるパル川の氾濫は過去10年で最悪の被害を住民にもたらしている.....
-
▼海へ出られない漁師
東ジャワ州シドアルジョ県で6日、船を修理する漁師たち。燃料の値上げにより当面は出漁を見合わせるという。(アンタラ).....