社会
-
眩しかった中学生の笑顔
コロナ禍で停滞していた日本政府の「草の根・人間の安全保障無償資金協力」に基づく支援が動き出している。なかなか現地を訪れることができなかったが、現場取材ができる.....
-
2023年1月24日付の有料版PDF紙面
2023年1月24日付の有料版PDF紙面です。.....
-
きょうから18歳以上も 4回目ワクチン接種 保健省
保健省は23日、18歳以上の人を対象とする4回目の新型コロナワクチン接種(セカンド・ブースター)を24日から開始すると明らかにした。接種条件は、3回目のワクチ.....
-
アチェ東部8県で洪水 2万人以上が避難
アチェ州東部8県で洪水による水害被害が広がっている。20日夜から続く大雨が原因で、23日現在、1人が死亡し、避難住民は2万人を超えた。 地方災害対策局(B.....
-
新型コロナウイルス感染状況
感染者数 6,728,184 (前日比、119人増) 死者数 160,788 (同、7人増) 回復者数 6,562,268 (同、445人増) .....
-
▼搭乗者数、昨年6200万人
中部カリマンタン州パランカラヤ市の空港で23日、搭乗手続きをする乗客。国営空港運営会社の第2アンカサプラによると、2022年の搭乗者数は全国で前年比2倍となる.....
-
▼イムレックで移動77万台
国営高速管理・運営会社のジャサ・マルガはイムレック(春節、旧正月)に首都圏を出発する車が昨年同期比12.12%の約77万台と推定している。(アンタラ).....
-
▼伝統的な収穫具で
バンテン州ルバック県で23日、稲を刈る伝統的な農機具「エテム」を見せる労働者。同県では今でも使用されている。(アンタラ) .....
-
▼火山噴火が残す自然の美しさ
北マルク州テルナテ市で23日、記念写真を撮る観光客。200年以上前の火山噴火によってできた自然の美しさが人気という。 (アンタラ) .....
-
教育格差の解消に デジタル版KUMON試験導入 丸紅
丸紅は公文教育研究会(KUMON)とデジタル形式での学習プログラムのサービス展開の事業性を調査・検討する覚書を締結したと20日、発表した。南スマトラ州ムアラエ.....
-
-
「今年は明るく楽しい年に」 大使公邸新年祝賀会
首都圏マカティ市の日本国大使公邸で18日夜、在フィリピン日本国大使館、マニラ日本人会、フィリピン日本人商工会議所が主催する新年祝賀会が3年ぶりに開催された。新.....
-
国内政治を聞く
インドネシア人へ国内政治の意見を聞くと、いつもは表面上でしか触れられないニュースに対しても中身に触れられたようで面白く感じる。 昨年12月に可決された刑法.....
-
2023年1月23日付の有料版PDF紙面
2023年1月23日付の有料版PDF紙面です。.....
-
人出は予想の1割満たず 西ジャカルタ・金徳院 コロナ再拡大を警戒
農暦の元日を迎えた22日、西ジャカルタの中華街では華僑・華人らがイムレック(春節、中国の旧正月)を祝った。ジャカルタ最古の中国寺院「金徳院」では前夜の21日午.....
-
▼病院船の2番艦引き渡し
東ジャワ州スラバヤ市で19日、海軍向けの病院船を観閲するムハマド・アリ海軍参謀長(中央左)。インドネシア海軍にとり2番艦となり、建造した造船会社パル・インドネ.....
-
巨大な青い芋虫
仕事帰り、サリナ前の横断歩道前から改修工事中のバス停の入り口で、青いビニールシートに包まれたものに、多数の工事関係者がいた。眠気に襲われつつある頭は、巨大な青.....
-
▼水不足で雨水を汲む
リアウ諸島州バタム島のハン・ナディム国際空港近くで22日、貯まった雨水を汲む住民。水道公社からの水が不足しており、清潔な水を購入するか、雨水を汲む生活を余儀な.....
-
新型コロナウイルス感染状況
感染者数 6,728,065 (前日比、218人増) 死者数 160,781 (同、4人増) 回復者数 6,561,823 (同、360人増.....
-
▼獅子舞の口に紅包
西ジャワ州ボゴール市で21日、悪霊退散のため、バロンサイ(獅子舞)の口にお金が入った赤い包みを入れる子ども。イムレック(春節、旧正月)を祝い、獅子舞が舞った。.....
-
2023年1月21日付の有料版PDF紙面
2023年1月21日付の有料版PDF紙面です。.....
-
-
観光開発に力が入るマンダリカ 西ヌサトゥンガラ州ロンボク島 「千のモスクの島」
「千のモスクの島」との異名を持つ西ヌサトゥンガラ州ロンボク島。政府による観光開発が進むマンダリカでは、先住民のササック人が暮らす「サデ村」や丘から眺める壮大な.....
-
回復基調のインドネシア経済
クナパくん 新型コロナウイルスの影響もあったけど、昨年のインドネシア経済はどうだったのかな? 記者 インドネシア中央銀行のペリー・ワルジヨ総裁は1月17日、昨.....
-
大阪・福島のピザを彷彿と
南ジャカルタ・クマンのイタリアン料理「Mike Pizza Asia」。ジャカルタ在住の邦人間では有名で、ここのピザは格別だと聞き足を運んだ。 席に着くと.....
-
2023年1月20日付の有料版PDF紙面
2023年1月20日付の有料版PDF紙面です。.....
-
春節3連休で国内旅行に 中国出国ラッシュ、コロナ拡大不安視も
新型コロナによる行動制限が撤廃され、22日は3年ぶりに本来のイムレック(春節、中国の旧正月)を迎える。政府は23日を有休取得奨励日としており、連休利用で国内旅.....
-
22万1000人がメッカへ 今年は年齢制限撤廃 大巡礼
2023年における国内のムスリムをハッジ(大巡礼)のため、サウジアラビアにある聖地メッカへ22万1000人を割り当てられた。宗教省がこのほど明らかにした。 .....
-
旅客収容3500万人へ バリ・ングラライ国際空港 運輸省
ブディ・カルヤ・スマディ運輸相は18日、年内にバリ州のングラライ国際空港を現在の3倍にあたる年間収容人数3500万人に拡張させると明らかにした。地元メディアが.....
-
新型コロナウイルス感染状況
感染者数 6,727,317(前日比、310人増) 死者数 160,764 (同、8人増) 回復者数 6,560,171 (同、435人増) (1.....
-
▼愛媛県、脱炭素で連携
ゴロンタロ州ゴロンタロ市で19日、愛媛県の中村時広知事と同州知事代理が脱炭素社会の実現に向けた連携強化に関する覚書を締結した。(アンタラ) .....
-
▼廃材から作るバティック
北スマトラ州メダン市で19日、小枝とマングローブの根を原料に作られたバティック(ろうけつ染め)布を見せる女性。地元政府は昨年、中小零細企業に約95億ルピアの財.....