社会
-
▼アフリカ豚コレラに警戒
中部スラウェシ州シギ県で25日、家畜の豚を消毒する男性。地元の養豚場でアフリカ豚コレラがまん延、2971匹が死亡したという。(アンタラ).....
-
Jリーグに地元ファンも熱視線
13日、14日とジャカルタ市内のカフェで行われた、「Jリーグ30周年記念ウォッチングパーティー」に参加し、改めてインドネシア人のサッカーファンの多さ、熱さを感.....
-
▼ムラピ山が再噴火
ジャワ島中部にあるムラピ山が23日、再噴火した。災害地質災害技術研究開発センター(BPPTKG)は再噴火に備えて近隣住民に注意を呼びかけている。(AFP=時事.....
-
2023年5月25日付の有料版PDF紙面
2023年5月25日付の有料版PDF紙面です。.....
-
ささやかれる西野朗氏就任 テクニカルディレクターに PSSI
インドネシアサッカー協会(PSSI)のテクニカルディレクター職に2018年に日本代表監督を務めた西野朗氏(68)が就任する可能性があると、複数の地元メディアが.....
-
新型コロナウイルス感染状況
感染者数 6,804,290(前日比、786人増) 死者数 161,715 (同、14人増) 回復者数 6,628,793 (同、751人増) (.....
-
▼ペリー総裁を正式再任
中央ジャカルタの最高裁で24日、中央銀行のペリー・ワルジヨ総裁(左)を祝福するスリ・ムルヤニ財務相。ペリー氏は、2028年まで総裁職に正式再任された。(アンタ.....
-
▼高齢者に優しい巡礼を
スカルノハッタ国際空港(バンテン州タンゲラン)で24日、車椅子を押す警官。宗教省は「高齢者に優しい巡礼」をテーマに高齢の巡礼者計6万7000人に向け高品質のサ.....
-
▼居場所を失った商店
北ジャカルタで24日、カキリマ(移動式屋台)を移動させる男性。 ジャカルタ特別州政府は、違法営業をしていた商店22店舗を取り壊した(アンタラ).....
-
人の仕事は人に会うこと
先日閉幕したG7広島サミットはウクライナのゼレンスキー大統領が来日して参加したことが大きな話題となった。 サミットには常に政治的なセレモニーやショーに過ぎ.....
-
-
中国企業に投資呼びかけ G7後に訪中 ルフット氏
ジョコウィ大統領に同行して訪日したルフット·パンジャイタン海事·投資調整相はG7広島サミット終了後の22日に訪中、5都市を訪れて中国企業にインドネシアへの投資.....
-
その言葉を行動へ
主要7カ国首脳会議(G7サミット)が広島で19~21日の日程で開催された。招待国としてジョコウィ大統領も参加し、地元メディアでは、有力紙がこぞって1面トップで.....
-
2023年5月24日付の有料版PDF紙面
2023年5月24日付の有料版PDF紙面です。.....
-
45年に向け開発計画策定へ 先進国入り 国家開発企画庁
国家開発企画庁長官スハルソ・モノアルファ氏は22日、バリ州ヌサドゥアで開かれた国家長期開発計画に関する全国会議で、2025~45年に向けた国家長期開発計画(R.....
-
新型コロナウイルス感染状況
感染者数 6,803,504 (前日比、990人増) 死者数 161,701 (同、18人増) 回復者数 6,628,042 (同、1,868人.....
-
首都の安売り祭、4年ぶり開催 売上高は6.5兆ルピア 目標
ジャカルタ特別州内のショッピングモールなどで実施される安売り祭「フェスティバル・ジャカルタ・グレート・セール(FJGS)」が21日、4年ぶりに復活した。今年の.....
-
▼イラン大統領、訪イ
西ジャワ州ボゴール市のイスタナ(大統領宮殿)で23日、イランのイブラヒム・ライシ大統領と歩くジョコウィ大統領。イブラヒム氏は、大統領就任後初めての訪イで滞在は.....
-
▼バリでメディアサミット開催
バリ州ヌサドゥアで23日、記者会見をするマアルフ・アミン副大統領(中央)。第18回アジア太平洋メディアサミットが開催され、アジア太平洋地域の報道機関が、ジャー.....
-
▼ボディー・アート紹介のため大会
西カリマンタン州ポンティアナック市で23日、タトゥーを彫る男性。豊作を感謝する毎年恒例の「ガワイ・ダヤク週間」を記念し、ボディー・アートを紹介するタトゥー大会.....
-
【ぶらり インドネシア ③】 異文化が交差するチルボン
ジャカルタから国道1号線を東へひた走ると、ジャワ北岸の港町、チルボンに行き着く。交易で栄えた異文化の交差点と聞くが、いつも素通り。伝統工芸バティックの名産地で.....
-
-
デジタル人材育成本格化 40万人超 グーグル
教育現場におけるデジタル人材の育成プログラムを展開するグーグル・インドネシアはこのほど、プログラムが始まった2019年以降、国内全土で延べ40万5000人の教.....
-
▼64店舗目のユニクロオープン
バンテン州タンゲラン市のメットランド・サイバー・シティー・タンゲランで23日、商品を見る買い物客。ユニクロが国内で64店舗目をオープンさせた。(アンタラ).....
-
朝活の特権
人間は朝型人間もいれば夜型人間もいる。朝型の人は体質的に早寝早起きになり、朝から調子が良く、逆に夜型の方は体質的に遅寝遅起きとなり、午後の方が調子が良いという.....
-
2023年5月23日付の有料版PDF紙面
2023年5月23日付の有料版PDF紙面です。.....
-
▼大量の個人データ確認
東ジャワ州スラバヤ市で22日、ハッジ(大巡礼)を控えた渡航者のビザ取得に伴い、個人データを確認する男性。 (アンタラ).....
-
【ぶらり インドネシア ②】 間一髪で事故回避の難
レバラン(断食月明け大祭)休暇による帰省ラッシュが本格化したのは4月20日。これを回避するには渋滞の先を走る必要があると考え、ジャボデタベック(首都圏)を脱出.....
-
▼政治家目指して研修
中央ジャカルタ・民族覚醒博物館で22日、学生の入校を祝うムルドコ大統領首席補佐官(中央)。政治家を目指す学生が14日間、リーダーシップ育成研修を受ける。(アン.....
-
外国人観光客に貸し渋り ウクライナ戦争の余波 バリのバイクレンタル
「SIM(運転免許証)がなきゃダメ。パスポートは預かる」。バリのサヌール海岸に近いレンタルバイクショップの店員は、インドネシア人にしては珍しくぶっきらぼうだっ.....
-
新型コロナウイルス感染状況
感染者数 6,802,514 (前日比、424人増) 死者数 161,683 (同、9人増) 回復者数 6,626,174 (同、965人増.....
-
▼金融リテラシーを学ぶ
中央ジャカルタで22日、金融リテラシーを学ぶ高校生。金融庁とイスラム金融機関の主導で企画された。(アンタラ) .....