社会
-
☆卑劣な盗人
密猟者がリアウ州の人間とゾウの衝突を利用し、象牙を手に入れているとの見方が強まっている。畑を荒らすなどするゾウを人間が毒殺する事件が相次いでおり、今年だけで8.....
-
☆若者の熱狂伝える
「ファミリー48」という11人のJKT48のファンが、劇場公演を見るため、ジャカルタを訪れた。南スラウェシ州マカッサルから飛行機で来たという。「ヲタ」(オタク.....
-
☆払え!
西ジャワ州デポック市が土地所有者に賃貸料を払っていなかったとして、同市内の小学校4校が閉鎖されている。「子どもが学校で勉強するべきだと思っている。けれど、市は.....
-
☆あれから42年
1970年6月20日はスカルノ初代大統領が死去した日。1945年8月17日、青年活動家らと独立宣言を行った。65年の共産党(PKI)シンパの将校が国軍将校を殺.....
-
☆警察の寛大な措置
西ジャワ州ガルット県警は20日、交通違反の取り締まりを実施。ヘルメット未着用の二輪車利用者には、ヘルメットを無償供与した。この日だけの特別措置という。「ヘルメ.....
-
森林火災が増加 スマトラで163地点
米海洋大気局(NOAA)の衛星観測によると、17日時点でスマトラ島内で発生している森林火災は163地点に上り、被害が拡大している。地元紙が報じた。 乾期に.....
-
アフガン人家族摘発 ジャンビ州の空港で
入国管理局は17日、ジャンビ州ジャンビ市のスルタン・タハ空港で、不法移民とみられるアフガニスタン国籍の5人家族をパスポート不所持で摘発した。 警察の調べに.....
-
アンボンでまた地滑り 4人死亡確認
マルク州アンボンのシリマウ郡で19日未明に地滑りが発生、少なくとも家屋5戸が埋もれた。救命救助隊(SAR)が救助活動を行っており、現在4人の死亡を確認されてい.....
-
「シリアから全員退避を」 ムハイミン移住相
ムハイミン・イスカンダル労働移住相は19日、政府軍と反体制派の衝突が続き、情勢が悪化しているシリアに在住しているインドネシア人全員の退避へ向けて施策を進めてい.....
-
☆やるからには徹底的に
民主党のルフット・シトンプル議員は17日、北スマトラ州などに住むマンダイリン族の伝統芸能トルトルとゴルダンを自国のものと主張するマレーシアに対し、「一度、爆弾.....
-
-
☆自然には勝てません
ジャワ島北沖に位置する中部ジャワ州ジュパラ県カリムンジャワ島周辺でこのほど、悪天候により最大2.5メートルの波が発生。船が欠航し634人が島から出られなくなっ.....
-
☆守るべきもの
ブディオノ副大統領は18日、イスラム団体アル・イルシャド・アル・イスラミヤの第39回会議に出席し、宗教的寛容の重要性を指摘した。副大統領は信教の自由を保障する.....
-
☆何とかして
西ジャワ州ブカシ市バンタルグバン郡スムル・バトゥ村の住民は、同村のごみ処理場による汚染に対し、抗議している。住民のバゴン・ソヨトさんは15日、「悪臭と井戸水の.....
-
☆命がけで抗議します
リアウ諸島州パダン島の農業組合が18日、島のパルプ会社の土地利用に関する抗議で25日にジャカルタで組合員10人に火をつける行動に出ると明らかにした。同組合は昨.....
-
木造船沈没、8人不明 マルク州アンボン
16日午後10時、マルク州アンボン島付近のアラン海で、小型木造船が沈没し、乗員38人のうち8人が行方不明となっている。 現地からの報道によると、同船はマル.....
-
☆485周年の恩恵
ジャカルタ誕生485周年を記念し24日、バスレーンのトランスジャカルタの終日運賃、南ジャカルタのラグナン動物園の入場料がそれぞれ無料になる。ファタヒラ広場やモ.....
-
一面丁子 大航海時代の主役
東ジャワ州バニュマス県ソマゲデの農村で、丁子の花蕾(からい)を乾かす男性。 丁字はインドネシアのマルク諸島が原産。紀元前に中国商人の手によってインドや中国.....
-
ジョクジャ州知事が警告 危険地域の住宅再建 2010年噴火のムラピ山
ジョクジャカルタ州州知事のハメングブウォノ十世は16日、2010年に発生したムラピ山噴火の避難民用住宅305戸の完成式典でムラピ山周辺地域で住宅を再建すること.....
-
教育省が自治体に注文 高校授業料に上限を 市場原理導入で高額化
授業料高額化の抑制による教育機会の拡大を目指し、各高校が自由に設定している授業料に上限を設定するよう、教育省が地方自治体に呼び掛けている。地元紙が18日に報じ.....
-
年内に6万本 マングローブ保全へ
中部ジャワ州スマランの湖岸で水に浸かりながらマングローブを植樹する男性。医薬品大手のファプロスと陸軍が実施した保全事業で、年内に約6万本を植樹する予定。 .....
-
-
カリバル港、来月着工へ 円滑な物流に期待
国営港湾管理の第二ペリンド社は17日、運輸省から、北ジャカルタのカリバル港の建設許可を受けたと明らかにした。来月着工の予定。地元紙が報じた。 国内約半分の.....
-
コンビニ強盗相次ぐ 東ジャカルタで
18日午前1時20分ごろ、東ジャカルタのデウィ・サルティカ通りのミニマーケット「アルファマート」に拳銃を持った5人組の強盗が入り、レジや金庫から現金2千万ルピ.....
-
☆危険な呪術師の水
東ジャワ州ジョンバンのガソリンスタンドで18日、事務所から1600万ルピアがなくなった。犯人を見つけようとした店長は、真実が分かるとされる「呪術師の水」を店員.....
-
☆ルックスも追い風に
「インドネシアの女性はきれいだよね」。バドミントン・インドネシアオープンでアイドル並みのルックスで大人気のイ・ヨンデ選手(23、韓国)のコメントがインドネシア.....
-
お詫び
18日付1面の「ジャカルタ日本人学校(JJS)体育祭」の記事で、「岩本健一郎校長」は「岩本謙一郎校長」の間違いでした。お詫びして、訂正します。.....
-
男子単でイ優勝 バド・インドネシアOP
ジャルム・インドネシア・オープンの決勝が17日、イストラ・スナヤンであり、インドネシア勢では男子シングルスでシモン・サントソ(世界ランク9位)が優勝を飾った。.....
-
アニ大統領夫人 米国での手術成功
アニ・ユドヨノ大統領夫人は15日午前(現地時間)、米ピッツバーグの病院で首の神経の手術を行った。ジュリアン・パシャ大統領報道官は同日、手術は成功したと地元メデ.....
-
JCCで鯉の展覧会 1m超など1500匹 東南アジア最大級
中央ジャカルタ・スナヤンのジャカルタ・コンベンション・センター(JCC)で16、17の両日、東南アジア最大級のニシキゴイの展覧会「スーパー・コイ・ショー」が行.....
-
禁煙の日賞を受賞 エンダン前保健相 WHO
世界保健機構(WHO)はこのほど、インドネシアのたばこ消費量の抑制に尽力したとして、故エンダン・ラハユ前保健相に2012年の世界禁煙の日賞を授与することを決め.....
-
☆若い世代を応援
来月のジャカルタ特別州知事選に出馬するヒダヤット・ヌルワヒッド―ディディック・ラフビニ組は、若手デザイナーを対象に、バティックを使ったファッションコンテストを.....