Lアラートを開発へ NTTデータが受注  通信・情報省

 通信・情報省は17日、中央ジャカルタで日本が政府開発援助(ODA)で無償援助するLアラート(災害情報共有システム)に関する第1回会合を開いた。同省のほか環境・林業省、気象庁(BMKG)などが参加、日本側は国際協力機構(JICA)、NTTデータなどが加わった。
 Lアラートは、地方自治体が発する避難指示などの災害情報を報道機関に一斉送信するシステム。日本政府は防災情報通信技術インフラの国際展開案件としてLアラートを2011年から提案していた。
 開発はNTTデータが受注。受注額は約18億3000万円。来年7月末の引き渡しを予定している。

経済 の最新記事

関連記事

本日の紙面

JJC

人気連載

クナパくんとブギニ先生NEW

私のじゃかるた時代NEW

編集長の1枚NEW

キャッチアイ おすすめニュースNEW

インドネシア企業名鑑NEW

事例で学ぶ 経営の危機管理

注目ニュース

マサシッ⁉

天皇皇后両陛下インドネシアご訪問

トップ インタビュー

モナスにそよぐ風

HALO-HALOフィリピン

別刷り特集

忘れ得ぬ人々

有料版PDF

修郎先生の事件簿

メラプティ

子育て相談

これで納得税務相談

おすすめ観光情報

為替経済Weekly