4輪は最大8000万ルピアで調整 アグス産業相 EV補助金制度

 アグス・グミワン・カルタサスミタ産業相は14日、20日に導入予定の電気自動車(EV)の補助金制度に関し、2500万〜8000万ルピアとする方向で最終調整に入ったと明らかにした。アグス氏によると、ハイブリッド車(HV)は補助金対象外となる。地元メディアが報じた。
 アグス産業相によると、現時点で対象となるEVは2車種で、補助金は中国・上汽通用五菱汽車(ウーリン)の「エアEV」(新車価格:2億3800万~2億9500万ルピア)が2500万~3500万ルピア。韓国・ヒュンダイの「アイオニック5」(同:7億4800万〜8億5700万ルピア)は7000万~8000万ルピアになる見通しという。
 アグス産業相は「海外メーカーであっても補助対象となるが、国産化率(TKDN)40%以上である必要がある」との認識を改めて示した。

経済 の最新記事

関連記事

本日の紙面

JJC

人気連載

クナパくんとブギニ先生NEW

私のじゃかるた時代NEW

編集長の1枚NEW

キャッチアイ おすすめニュースNEW

インドネシア企業名鑑NEW

事例で学ぶ 経営の危機管理

注目ニュース

マサシッ⁉

天皇皇后両陛下インドネシアご訪問

トップ インタビュー

モナスにそよぐ風

HALO-HALOフィリピン

別刷り特集

忘れ得ぬ人々

有料版PDF

修郎先生の事件簿

メラプティ

子育て相談

これで納得税務相談

おすすめ観光情報

為替経済Weekly