ボールが繋ぐ国境 東京ヴェルディ イのサッカー底上げを

 日本プロサッカーチーム(Jリーグ)の東京ヴェルディは中央ジャカルタ・スナヤンのブンカルノ競技場(GBK)のサッカーコートで3〜4日の両日、ランス・ヌサンタラFCとパクアン・シティFCでサッカーを学ぶ10〜20歳の約60人にコーチング・クリニックを行った。東京Vが海外でサッカーを教えるのはインドネシアが初となる。
 4日は練習テーマに「協力」と据え、東京Vが持つ育成力を活かして狭い空間でボールを繋ぐことや相手選手と一対一になった場面で相手を観察し裏をかく技術などを伝えた。
 子どもたちについて松本哲男コーチは「みんな私の目を見てうなずきながら話を聞く。前向きな印象を受けた」と述べた。
 東京V強化部の齋藤祐太ビジネスディレクターは「インドネシアサッカーを底上げしたい」と来年以降も継続する考えを示した。(青山桃花、写真も)

社会 の最新記事

関連記事

本日の紙面

JJC

人気連載

クナパくんとブギニ先生NEW

私のじゃかるた時代NEW

編集長の1枚NEW

キャッチアイ おすすめニュースNEW

インドネシア企業名鑑NEW

事例で学ぶ 経営の危機管理

注目ニュース

マサシッ⁉

天皇皇后両陛下インドネシアご訪問

トップ インタビュー

モナスにそよぐ風

HALO-HALOフィリピン

別刷り特集

忘れ得ぬ人々

有料版PDF

修郎先生の事件簿

メラプティ

子育て相談

これで納得税務相談

おすすめ観光情報

為替経済Weekly