高騰する食用油に補助金 2050万世帯に月10万ルピア 大統領 

 昨年末から価格が高騰している食用油について、ジョコ・ウィドド(通称ジョコウィ)大統領は1日、2050万世帯を対象に月10万ルピアの補助金を支給すると発表した。4~6月分の支援で、4月にまとめて30万ルピア支払われる。地元メディアが報じた。
 揚げ物を販売する商人250万人も支援対象となる。ジョコウィ氏は同計画を進めるため、財務省、社会省、国軍、国家警察に協力を呼びかけているという。
 世界的な原料コスト高騰の影響を受け、国内の食用油の販売価格も高騰。政府は食用油1リットル当たり全国一律1万4000ルピアに設定した。しかし、買い溜めや売り惜しみなどが背景となり、品薄状態に。結果的にラマダン(断食月)入りを前に国民の生活を苦しめる状況を招いた。
 ジョコウィ氏は、中央ジャカルタのイスタナ(大統領宮殿)で「政府は食用油の価格が高騰していることを把握している。国民の負担を軽減するため、補助金を支給する」と述べた。

社会 の最新記事

関連記事

本日の紙面

JJC

人気連載

クナパくんとブギニ先生NEW

私のじゃかるた時代NEW

編集長の1枚NEW

キャッチアイ おすすめニュースNEW

インドネシア企業名鑑NEW

事例で学ぶ 経営の危機管理

注目ニュース

マサシッ⁉

天皇皇后両陛下インドネシアご訪問

トップ インタビュー

モナスにそよぐ風

HALO-HALOフィリピン

別刷り特集

忘れ得ぬ人々

有料版PDF

修郎先生の事件簿

メラプティ

子育て相談

これで納得税務相談

おすすめ観光情報

為替経済Weekly