ずさんな管理を問題視 LRT建設めぐり 会計検査院

 来年の開業を予定する軽量高架鉄道(LRT)「LRTジャボデベック」が10月25日、東ジャカルタで試運転中に衝突事故を起こしたが、会計検査院(BPK)が事故以前から、工事を請け負う国営建設アディ・カルヤのずさんな予算管理を問題視していたことがわかった。地元紙テンポが報じた。
 会計検査院は2019年に行った調査報告で、アディ・カルヤは軌道の敷設工事で予定外の安価な部材を利用。電車通過時の振動や地震に耐えられず、また進行システムにも問題点が確認されており、安全運行を脅かす危険があると警告していた。
 BPKの調査結果は20年にアディ・カルヤ側に報告されたとされる。
 これを受けてアディ・カルヤは1日、BPK指摘した問題点を認めた上で「建設プロジェクトを円滑に進むよう、BPKの調査チームの審査を踏まえ、部品交換を含めた軌道修正を進めている」とした。
 北ジャカルタ・クラパガディンのプガンサン・ドゥア車両基地~東ジャカルタのラワマングンのフェロドローム駅間では、州営のLRTジャカルタが19年12月から営業運転を始めているが、主要請負業者は国営建設ウィジャヤ・カルヤ(ウィカ)となる。(センディ・ラマ)

社会 の最新記事

関連記事

本日の紙面

JJC

人気連載

クナパくんとブギニ先生NEW

私のじゃかるた時代NEW

編集長の1枚NEW

キャッチアイ おすすめニュースNEW

インドネシア企業名鑑NEW

事例で学ぶ 経営の危機管理

注目ニュース

マサシッ⁉

天皇皇后両陛下インドネシアご訪問

トップ インタビュー

モナスにそよぐ風

HALO-HALOフィリピン

別刷り特集

忘れ得ぬ人々

有料版PDF

修郎先生の事件簿

メラプティ

子育て相談

これで納得税務相談

おすすめ観光情報

為替経済Weekly