迅速な対応

 24日、2回目の新型コロナウイルスのワクチン接種を行った。接種会場はジャカルタ特別州のアプリ「JAKI(Jakarta Kini)」を利用して見つけた。日曜日であったにも関わらず、自宅近くの中央ジャカルタ・メンテンにある与党ゴルカル党の施設=写真=で接種できたのは運が良かったと思う。
 事前にJAKIで接種に必要な個人情報を登録していたので、接種はスムーズに終わり、滞在時間は15分ほどだった。
 接種後、かなり驚いたことがある。弊社が入居するオフィスビルに入るため、接種を証明する保健アプリ「PeduliLindungi(プドゥリリンドゥンギ)」を開いてみると、なんとすでに2回目の接種情報が登録されていたのだ。接種を終えてから数時間しか経っていないのに。1回目の接種の時は、1カ月以上待ってもデータが登録されなかった。なので、今回の対応の早さにはとても感心した。すでにアプリ内で個人情報が登録されていたため、2回目の接種登録が早かったのか。接種を終えてからアプリにデータを迅速に反映するシステムがようやく確立したのか。前者か後者かどちらか分からないが、すでに2回の接種を終えたことを証明できるのでとても安心している。(じゃかるた新聞=長田陸)
                       ×   ×
 新型コロナウイルスの感染拡大を受け、本欄では同窓会や同好会、同郷会の皆さまからのイベント開催報告の募集を停止しております。これに代わり、暮らしの中で見つけた新たな発見や、インドネシア生活で感じたこと、思い出などについてのご寄稿を募集します。
 原稿は写真1枚付き。文末に氏名かペンネームをご記載ください。掲載時は12文字詰で20~60行程度になるよう、編集させていただきます。
 投稿は担当者(メールjalanjalan@jkshimbun.com)まで。ご応募お待ちしています。

社会 の最新記事

関連記事

本日の紙面

JJC

人気連載

クナパくんとブギニ先生NEW

私のじゃかるた時代NEW

編集長の1枚NEW

キャッチアイ おすすめニュースNEW

インドネシア企業名鑑NEW

事例で学ぶ 経営の危機管理

注目ニュース

マサシッ⁉

天皇皇后両陛下インドネシアご訪問

トップ インタビュー

モナスにそよぐ風

HALO-HALOフィリピン

別刷り特集

忘れ得ぬ人々

有料版PDF

修郎先生の事件簿

メラプティ

子育て相談

これで納得税務相談

おすすめ観光情報

為替経済Weekly