行動制限5月3日まで延長 新型コロナ対策、5州を追加

 政府は19日、同日を期日としていた新型コロナウイルス対策の行動制限を5月3日まで延長、新たに西スマトラとジャンビ、バンカブリトゥン、ランプン、西カリマンタンの5州を対象に加えた。制限内容は現行を維持する。新型コロナウイルス感染症対策・経済回復委員会のアイルランガ・ハルタルト委員長がオンライン会見で発表した。
 行動制限は昨年から各州政府が行ってきたが、今年1月から政府が広域での同時実施を主導してきた。1月時点ではジャワ島とバリ島の10州が対象だったが、地方での感染者数の増加を受け追加を繰り返し、25州まで増加した。
 一方、アイルランガ氏は今年1~2月時点と比較して、ジャカルタ首都圏などで感染者の増加ペースが鈍化しているとし、「(今回の延長で)さらに状況が改善することを期待する」と述べた。
 行動制限ではマスクの着用や飲食店・娯楽施設の営業時間短縮が義務付けられ、違反者には罰金などが科される。制限の詳細は各州政府が決定する。

社会 の最新記事

関連記事

本日の紙面

JJC

人気連載

私のじゃかるた時代NEW

編集長の1枚NEW

キャッチアイ おすすめニュースNEW

インドネシア企業名鑑NEW

事例で学ぶ 経営の危機管理

注目ニュース

マサシッ⁉

天皇皇后両陛下インドネシアご訪問

トップ インタビュー

モナスにそよぐ風

HALO-HALOフィリピン

別刷り特集

忘れ得ぬ人々

有料版PDF

修郎先生の事件簿

メラプティ

子育て相談

これで納得税務相談

おすすめ観光情報

為替経済Weekly