スマトラ沖地震から16年 アチェ州 コロナ禍の追悼式典

 2004年に発生したスマトラ沖地震・インド洋大津波から16年目となる26日、多くの犠牲者を出したアチェ州の州都、バンダアチェ市で追悼式典が開催された。
 地元メディアによると、アチェ州政府が主催した追悼式典は、市内のハラパン・バンサ・スタジアムで行われ、同州のノファ・イリアンシャ州知事のほか、被災者の孤児16人を含む300人が出席した。
 スマトラ沖地震は、同年12月26日午前8時ごろ、アチェ州ムラボ海岸沖を震源としたマグニチュード9・1規模の地震。津波がインド洋沿岸のタイ、マレーシア、インドなど12カ国を襲い、死者行方不明者は22万人を超えた。震源地に近いアチェ州には、死者行方不明者17万人という未曾有の自然災害をもたらした。
 新型コロナウイルス感染予防のため、今年の式典はオンラインでも配信。ノファ州知事は「新型コロナを含めあらゆる災害を経験と捉えて共に立ち向かおう」と呼びかけた。

社会 の最新記事

関連記事

本日の紙面

JJC

人気連載

クナパくんとブギニ先生NEW

私のじゃかるた時代NEW

編集長の1枚NEW

キャッチアイ おすすめニュースNEW

インドネシア企業名鑑NEW

事例で学ぶ 経営の危機管理

注目ニュース

マサシッ⁉

天皇皇后両陛下インドネシアご訪問

トップ インタビュー

モナスにそよぐ風

HALO-HALOフィリピン

別刷り特集

忘れ得ぬ人々

有料版PDF

修郎先生の事件簿

メラプティ

子育て相談

これで納得税務相談

おすすめ観光情報

為替経済Weekly