業務適正化・売上向上へ実験 NEC、ローソンで
日本電気株式会社(NEC)はインドネシア国内にあるローソンのコンビニエンスストアで、デジタル技術活用による店舗業務適正化と売上向上に向けた実証実験を開始すると発表した。8月25日から9月30日まで、バンテン州タンゲラン県の「グラハ・タミヤ店」で行う。
映像分析やIoT(モノのインターネット)センサーなどのセンシング技術を活用。レジ待ちの平均時間や、来店者の数と属性、店舗機器の電力使用量などの可視化を行うという。
日本電気株式会社(NEC)はインドネシア国内にあるローソンのコンビニエンスストアで、デジタル技術活用による店舗業務適正化と売上向上に向けた実証実験を開始すると発表した。8月25日から9月30日まで、バンテン州タンゲラン県の「グラハ・タミヤ店」で行う。
映像分析やIoT(モノのインターネット)センサーなどのセンシング技術を活用。レジ待ちの平均時間や、来店者の数と属性、店舗機器の電力使用量などの可視化を行うという。
【インドネシア企業名鑑 51】ユニ・チャーム・インドネシア 投資と拡大戦略で利益回復へ
新型キジャン・イノーバ・ゼニックスを発表 快適性と接続機能を強化 トヨタ
GIIASスラバヤ2025開幕 5日間、計30ブランド出展
IIMS 2026、来年2月開催へ 展示面積拡大で過去最大規模に
イ中銀、「QRIS」を日本に正式導入 両国間の決済接続が本格始動、観光・ビジネスの利便性向上へ