「一つの国家、民族、言語」 青年の誓いの日 91周年祝う

 インドネシア各地で28日、「青年の誓いの日」の91周年を祝う行事が行われた。行事は1928年10月28日に青年民族主義者が開いた第2回インドネシア青年会議で、「一つの国家、一つの民族、一つの言語」をうたう「青年の誓い」が採択されたことを記念するもの。インドネシアの民族意識が芽生えるきっかけとなった出来事として広く知られている。
 地元メディアによると、各地では多くの学校や政府機関で式典が開かれ、若者らを中心にパレードなどの行事も行われた。参加者は伝統衣装を身に着け、街を練り歩いたり、踊りを披露した。ジョコ・ウィドド大統領はこの日、「インドネシアの発展は若者の手にかかっている。若者に手を差し伸べ、ともにインドネシアを発展させていきたい」と述べた。(小山倫)

社会 の最新記事

関連記事

本日の紙面

JJC

人気連載

クナパくんとブギニ先生NEW

私のじゃかるた時代NEW

編集長の1枚NEW

キャッチアイ おすすめニュースNEW

インドネシア企業名鑑NEW

事例で学ぶ 経営の危機管理

注目ニュース

マサシッ⁉

天皇皇后両陛下インドネシアご訪問

トップ インタビュー

モナスにそよぐ風

HALO-HALOフィリピン

別刷り特集

忘れ得ぬ人々

有料版PDF

修郎先生の事件簿

メラプティ

子育て相談

これで納得税務相談

おすすめ観光情報

為替経済Weekly