アップル製品生産へ バタム工場に10兆ルピア投資 台湾ペガトロン

 電子機器の受託製造サービス(EMS)大手、台湾の和碩聯合科技(ペガトロン)が、リアウ諸島州バタム島バタミンド工業団地で米アップル製品用の部品を製造する。投資額は10兆~15兆ルピアになる見込み。中国の生産ラインの一部を移管する形で、米国の対中制裁関税の影響回避を狙った動きとみられる。工業省のワルシト・イグナティウス副大臣が28日、ロイター通信に明らかにした。
 バタム島に工場を持つ地場同業のサット・ヌサプルサダと協業する。アイフォーン用チップの組み立てから始め、マックブック(ノートパソコン)の部品製造などを行う計画。
 生産開始などの時期は不明。サット・ヌサプルサダは台湾のASUS(エイスース)や中国の小米(シャオミ)との取引実績があり、ペガトロンとも既にバタミンド工業団地で協業を開始しているという。(大野航太郎)



経済 の最新記事

関連記事

本日の紙面

JJC

人気連載

クナパくんとブギニ先生NEW

私のじゃかるた時代NEW

編集長の1枚NEW

キャッチアイ おすすめニュースNEW

インドネシア企業名鑑NEW

事例で学ぶ 経営の危機管理

注目ニュース

マサシッ⁉

天皇皇后両陛下インドネシアご訪問

トップ インタビュー

モナスにそよぐ風

HALO-HALOフィリピン

別刷り特集

忘れ得ぬ人々

有料版PDF

修郎先生の事件簿

メラプティ

子育て相談

これで納得税務相談

おすすめ観光情報

為替経済Weekly