電動キックボードシェア BSDシティで試験開始 グラブとシナールマス

 配車サービス大手グラブと不動産開発シナールマスランドは9日、シナールマスが開発するバンテン州南タンゲラン市のBSDシティで、電動キックボードのシェアサービス試験事業を開始した。計50台が5カ所の駐車場に配置され、ことし半ばまで無料で利用できる。
 事業は都市機能強化などで両社が3月に締結を発表した業務提携に基づく。グラブの電動キックボードシェア、レンタル事業「グラブホイールズ」はシンガポールで有料サービスを開始しており、国内でも有料化を目指す。
 電動キックボードは、スマートフォン向けに提供されている、グラブホイールズ公式アプリ(ベータ版)のバーコード読み取り機能を利用して借りることができる。アプリには最寄りの駐車場へ案内する機能もある。
 ことし6月までに台数、駐車場数を増やす予定。グラブホイールズの機能は将来的にグラブ公式アプリに統合される予定で、決済に関してはリッポーの電子マネー「オフォ(OVO)」と提携するという。
 電動キックボードのシェアサービスをめぐっては、米新興企業の「ライム」やウーバー元幹部が設立した「Bird」などが欧米での普及を進める一方、歩行者の邪魔になるとして規制する動きも出ている。(大野航太郎)








社会 の最新記事

関連記事

本日の紙面

JJC

人気連載

クナパくんとブギニ先生NEW

私のじゃかるた時代NEW

編集長の1枚NEW

キャッチアイ おすすめニュースNEW

インドネシア企業名鑑NEW

事例で学ぶ 経営の危機管理

注目ニュース

マサシッ⁉

天皇皇后両陛下インドネシアご訪問

トップ インタビュー

モナスにそよぐ風

HALO-HALOフィリピン

別刷り特集

忘れ得ぬ人々

有料版PDF

修郎先生の事件簿

メラプティ

子育て相談

これで納得税務相談

おすすめ観光情報

為替経済Weekly