マニラ湾「遊泳可能に」 年内目標に本格浄化実施 比環境長官が声明
フィリピンのシマツ環境天然資源長官は11日、声明を発表し、1月下旬からマニラ湾の水質改善事業を本格的に実施し、下水処理施設の設置義務を徹底させるなどして年内に同湾の海水内の大腸菌数を「水泳ができるレ.....
総文字数 :1048文字 残り948文字
この記事は有料記事です。有料会員の方はログインしてください。
デジタル版のお申込みはこちらから。
フィリピンのシマツ環境天然資源長官は11日、声明を発表し、1月下旬からマニラ湾の水質改善事業を本格的に実施し、下水処理施設の設置義務を徹底させるなどして年内に同湾の海水内の大腸菌数を「水泳ができるレ.....
総文字数 :1048文字 残り948文字
この記事は有料記事です。有料会員の方はログインしてください。
デジタル版のお申込みはこちらから。
「もう長くは待てない」 家裁の国籍回復不許可で
69人死亡、186人負傷 セブ州沖でM6.9の地震
「介入望む声に屈しなかった」 参謀総長、クーデターの危機認める
全国6万人の汚職への怒り ケソン市で1兆ペソマーチ開催
適切な注意を 治安「過剰警戒」に邦人飲食協会