学校用テントを届けよう NPOが支援金募集 ロンボク島地震
ロンボク島で環境教育やエコツアー企画に取り組むNPO法人「ゆいツール開発工房」は、ロンボク島地震で被災した学校を支援するための支援金を受け付けている。
方法はクラウドファンディングサイト「キャンプファイヤー」か銀行振り込み。クラウドファンディングは1口3千円から、期限は9月19日まで。
集まった支援金は、地震で校舎が大きな被害を受けた西ロンボク県グヌンサリ、バトゥラヤール両地区の小、中、イスラム学校全17校が再建されるまでの間、子どもたちが学ぶための大型テントの購入などに使われる。ハラルツーリズム普及などに取り組む現地の非政府組織(NGO)インドネシア・イスラム観光協会(APII)を通じて支援する。
ゆいツールは2013年ごろからロンボク島で活動している。現地では11月ごろから雨期が始まるため、「雨期が来る前に子どもたちが安心して学べる場所を届けたい」と呼び掛けている。(木村綾)
× ×
問い合わせは代表の山本かおりさん(メールyuitool@gmail.com)、詳細は以下のサイトで。
https://yui-tool.jimdo.com/ロンボク島地震災害支援金募集/