前年比微増の3013匹に 昨年末現在の生息数 コモドドラゴン

 東ヌサトゥンガラ州コモド国立公園のコモドオオトカゲ(コモドドラゴン)の生息数は、2017年末現在で3013匹で、前年末から微増した。野生個体の絶滅が危惧されているが、生息数は安定しており、当面のところ絶滅の危険性はないという。
 同公園によると、コモドドラゴンは園内のコモド、リンチャ、パダール、ギリ・モタン、ヌサ・コデ各島に生息している。
 島別の生息数(17年末時点)は、リンチャ1533匹▽コモド1377匹▽ギリ・モタン59匹▽ヌサ・コデ41匹▽パダール3匹。特に、ギリ・モタン、ヌサ・コデ両島の個体数が増加している。
 天敵のいないコモドドラゴンの生息数は、えさとなる同公園内に生息するシカやイノシシ、水牛などの数に依存するという。
 国際自然保護連合(IUCN)はコモドドラゴンを、野生絶滅の危険性が高い「危急種」に指定している。(毛利春香、写真も)

社会 の最新記事

関連記事

本日の紙面

JJC

人気連載

私のじゃかるた時代NEW

編集長の1枚NEW

キャッチアイ おすすめニュースNEW

インドネシア企業名鑑NEW

事例で学ぶ 経営の危機管理

注目ニュース

マサシッ⁉

天皇皇后両陛下インドネシアご訪問

トップ インタビュー

モナスにそよぐ風

HALO-HALOフィリピン

別刷り特集

忘れ得ぬ人々

有料版PDF

修郎先生の事件簿

メラプティ

子育て相談

これで納得税務相談

おすすめ観光情報

為替経済Weekly