「発電木」を発見 アチェ州の15歳少年
アチェ州に住む中学3年生のナウファル・ラジックさん(15)がこのほど、クドンドン(日本名キャニモモ)の木が電池の代わりになることを発見した。13歳の時から研究を始め、約2年間を費やしてマンゴーの木や.....
総文字数 :589文字 残り489文字
この記事は有料記事です。有料会員の方はログインしてください。
デジタル版のお申込みはこちらから。
アチェ州に住む中学3年生のナウファル・ラジックさん(15)がこのほど、クドンドン(日本名キャニモモ)の木が電池の代わりになることを発見した。13歳の時から研究を始め、約2年間を費やしてマンゴーの木や.....
総文字数 :589文字 残り489文字
この記事は有料記事です。有料会員の方はログインしてください。
デジタル版のお申込みはこちらから。