店先にミニ・オゴオゴ
バリ・ヒンドゥー教の正月にあたる28日のニュピを前に、悪霊をかたどった人形「オゴオゴ」のミニチュア版が登場、バリ島各地の祭具店の店先などに並んでいる。
コルクやスポンジ、発泡スチロールなど軽い素材で作られたミニ・オゴオゴは、子どもが担いだり、土産として買われたりするという。ニュピ前日の27日には、悪霊を追い払う儀式が行われ、大きな張りぼて人形のオゴオゴが街を練り歩く。
バリ・ヒンドゥー教の正月にあたる28日のニュピを前に、悪霊をかたどった人形「オゴオゴ」のミニチュア版が登場、バリ島各地の祭具店の店先などに並んでいる。
コルクやスポンジ、発泡スチロールなど軽い素材で作られたミニ・オゴオゴは、子どもが担いだり、土産として買われたりするという。ニュピ前日の27日には、悪霊を追い払う儀式が行われ、大きな張りぼて人形のオゴオゴが街を練り歩く。
2025年9月18日付の有料版PDF紙面
歴代知事の政策的貢献を評価 交通学会、全国交通の日に
インドネシア海外就労者送り出しの概要 特定技能制度のカギを握る5つの機関
▼バリ島で伝統宗教儀式
▼UNS学生、省エネ車披露