長期の煙害、心にも渇き 祈り、救出…人工雨作戦も

 例年より雨期の到来が遅い影響で長引くスマトラ島、カリマンタン島などでの森林火災・煙害。人々の間には健康被害のほかに精神的な疲れが見え始めた。ユフス・カラ副大統領は中央ジャカルタのイスティクラル・モスクで1日、長期化している煙害が雨が降り収束するよう祈った。
 ルクマン・ハキム宗教相やアニス・バスウェダン文化・初等中等教育相、アムラン・スライマン農業相、ソフヤン・ジャリル国家開発計画相、ユディ・クリスナンディ国家行政改革相ら、主要閣僚も共に祈りをささげた。カラ副大統領は「火災を収束させるために最も重要なのは、泥炭地を森林へ復元することだ」と力を込めた。
 ボゴール農科大学(IPB)のライラン・シャウフィナ准教授によると、インドネシアにある泥炭地の6割が火災の原因になっている。政府は今後、泥炭地の復元方法などについて話し合う国際会議を予定している。 
 中部カリマンタン州のパランカラヤでは現在も、泥炭・森林火災が発生している。国家災害対策庁(BNPB)によると、煙害による急性呼吸器感染症(ARI)の患者数はスマトラ島とカリマンタン島で約53万人。病院や健康センターへ行かない住民も多く、実際の患者数はより多いという。
 先月25日にはスマトラ島やカリマンタン島の森林・泥炭火災による煙害が、ジャカルタ特別州やバンテン州などジャワ島西部まで到達。シンガポールやタイ、マレーシアなどの近隣諸国を含む広範囲で煙害が発生している。
 一方、煙害が深刻なリアウ州は降雨があり、インドラギリ・ヒリル県やドゥマイ市などでは視界が5千メートルまで回復した。気象庁(BMKG)が1日、発表した。今後も引き続き雨が降る可能性が高いという。
 中央政府は消火活動や避難所の設置、野焼きの取り締まりなど長期化する煙害の対策に追われている。例年と比べ雨が少ないことから科学技術応用評価庁(BPPT)は2日にも南スマトラ州やジャンビ州、リアウ州で人工雨を降らせる対策を試みる。雨粒の核となる粒子を雨雲の中に散布し、雨を発生させる。粒子には水分を吸収しやすい塩を使い、約4トンを上空から散布する。(毛利春香)

社会 の最新記事

関連記事

本日の紙面

JJC

人気連載

天皇皇后両陛下インドネシアご訪問NEW

ぶらり  インドネシアNEW

有料版PDFNEW

「探訪」

トップ インタビュー

モナスにそよぐ風

今日は心の日曜日

インドネシア人記者の目

HALO-HALOフィリピン

別刷り特集

忘れ得ぬ人々

スナン・スナン

お知らせ

JJC理事会

修郎先生の事件簿

これで納得税務相談

不思議インドネシア

おすすめ観光情報

為替経済Weekly