モノレール来年着工 渋滞緩和と観光客誘致 西ジャワ州バンドン

 西ジャワ州のアフマッド・ヘルヤワン知事はこのほど、バンドン市内と周辺都市を結ぶモノレール建設計画の第1工期を来年にも着工すると発表した。予定している路線は、市内のダゴ〜ルウィ・パンジャン間(15駅)の南北線とチミンディ〜アンタパニ間(16駅)の東西線の2本。事業費は計6兆ルピア。 
 州庁舎で19日開いた会見には合弁会社「西ジャワモノレール」に参画するバンドンのパンヘガル・グループや中国CMCの幹部らが出席。モノレールが通るバンドン県・市、チマヒ市、西バンドン県、スメダン県の5自治体の代表も出席し、事業を円滑に進めることを確認した。 
 バンドン市のリドワン・カミル市長は渋滞を緩和し、観光客を誘致することで経済活性化を狙う。香港の大型歩道橋をモデルにした「スカイウォーク」の建設を進めているほか、ケーブルカーの建設も計画。観光用のケーブルカーと違い、公共交通機関として導入する構想だ。同市長は「スピードは遅いが、渋滞緩和にも役立つ」と強調する。 
 また鉄道の本数も増やし、年間600万人のバンドンへの観光客を増やしたい考えだ。国鉄の統計によると、ジャカルタからバンドンへ向かう乗車率は平日80%、休日100%で、本数増加で観光客が見込めるという。 
 カミル市長は16日、ジャカルタ特別州アホック副知事と協議し、交通機関の整備案への賛同を取り付けた。アホック氏は「バンドン市民がジャカルタに通勤することも可能になる。両都市が協力して渋滞のない街を目指す」と話した。

社会 の最新記事

関連記事

本日の紙面

JJC

人気連載

クナパくんとブギニ先生NEW

私のじゃかるた時代NEW

編集長の1枚NEW

キャッチアイ おすすめニュースNEW

インドネシア企業名鑑NEW

事例で学ぶ 経営の危機管理

注目ニュース

マサシッ⁉

天皇皇后両陛下インドネシアご訪問

トップ インタビュー

モナスにそよぐ風

HALO-HALOフィリピン

別刷り特集

忘れ得ぬ人々

有料版PDF

修郎先生の事件簿

メラプティ

子育て相談

これで納得税務相談

おすすめ観光情報

為替経済Weekly