日イ関係
-
人・情報・文化の発信拠点に 西ブカシにIJCC開館 日本語教室やマンガ図書館も
日本語や日本文化を紹介するコミュニティー施設「インドネシア・日本・コミュニティー・クラブ(IJCC)」が9日、西ジャワ州ブカシ市西ブカシに開館した。日本文化や.....
-
【日本語パートナーズ】(5) 弁論大会優勝をサポート 日本を伝える仕事 筑广祥子さん
日本語パートナーズの第1期生として、南ジャカルタのイスラム・ウィジャヤ・クスマ職業訓練高校に派遣されている筑广(ちくま)祥子さん(26)。キキ・ニエディアワン.....
-
ミシェルさんが優勝 「人生の選択」 重要性を説く 高校生の日本語弁論大会
高校生の日本語弁論大会第14回全国大会が7日、中央ジャカルタの国営ラジオ放送局(RRI)で開催された。題目「じんせいのせんたく(人生の選択)」をスピーチしたバ.....
-
ソフヤン経済調整相と会談 谷崎大使
谷崎泰明大使はこのほどソフヤン・ジャリル経済調整相と会談し、インフラ整備での協力のあり方などを協議した。 ソフヤン調整相は中期開発計画に基づくインフラ整備.....
-
震災後、建築家はどう対応したか 国際交流基金 スラバヤ工科大で展覧会
東ジャワ州スラバヤのスラバヤ工科大学(ITS)で、東日本大震災後の日本人建築家の復旧への取り組みをパネルや模型などを通じて紹介する展覧会「3.11東日本大震災.....
-
「ロボット開発かなえたい」 作文で伝える日本の魅力 コンニチワ・ジャパンアワード 在デンパサール日本総領事館
在デンパサール日本国総領事館は1月30日、インドネシア人から見た日本の魅力をインドネシア語で紹介する作文コンテスト「コンニチワ・ジャパンアワード2014」の表.....
-
四季を踊りで表現 パダンで「ai祭り」 舞踊家の蓮田愛さん
西スマトラ州パダンの文化施設「タマン・ブダヤ」で1日、日本舞踊家の蓮田愛さんが日本とインドネシアの交流を目的に「ai祭り」を開いた。会場では日本舞踊やインドネ.....
-
スラバヤ日本まつり開催 22日、レンマークモールで 有志が実行委発足
東ジャワ州スラバヤのレンマークモールで22日、「スラバヤ日本まつり」が開かれる。国立アイルランガ大学などスラバヤの大学、団体などの有志が実行委員会を発足、在ス.....
-
3団体の歌声響く 心と心つなぐステージ オランダ大使館で
在留邦人の混声合唱団「サザンクロス」と女声合唱団「コール・ムティアラ」、男声合唱団「メールクワイヤー」は1日、南ジャカルタ・クニンガンにあるオランダ大使館内の.....
-
米国産リンゴから菌検出 東南スラウェシ州
国家医薬品食料監督庁(BPOM)は29日、東南スラウェシ州クンダリ市で米国産リンゴからリステリア菌を検出した。BPOMは問題のリンゴを詳しく調べている。国営ア.....
-
-
【日本語パートナーズ】(4)学校初のネイティブ ボランティアがきっかけ 中村友美さん
■会話で動詞学ぶ 日本語パートナーズ第1期生として、西ジャカルタ・マンガブサールの第10高校に赴任している中村友美さん(25)。ラティ・ブディ・ウタミ先生(.....
-
車椅子の輪、広げよう 北ジャカルタ・スンタル サービスセンター完成 草の根支援でデンソー内に
日本政府の「草の根・人間の安全保障無償資金協力」による車椅子利用者の自立支援の一環で、北ジャカルタ・スンタルにある車部品メーカーのデンソー・インドネシア敷地内.....
-
「帰ってきたぞ!」 デパペペ、初の単独公演
徳岡慶也さんと三浦拓也さんの神戸出身2人組インストゥルメンタル・ユニット「DEPAPEPE(デパペペ)」が30日、中央ジャカルタの多目的劇場アッパールームでワ.....
-
日イ中小企業で結束を ジェトロ・SMEJセミナー
日本貿易振興機構(ジェトロ)ジャカルタ事務所は30日、在インドネシア日本大使館と中小企業連合会(SMEJ)共催で「ジェトロ・SMEJ新春セミナー」を開いた。ジ.....
-
東京都が観光PR 商談に日本から30社
東京都は中央ジャカルタのホテル・シャングリラで30日、観光セミナーを開き、メディア関係者ら約70人に東京観光の魅力を紹介した。観光案内の多言語化やボランティア.....
-
AKBが来イ 来月20日、南ジャカルタ
アイドルグループJKT48とAKB48は2月20日、南ジャカルタのモール「コタ・カサブランカ」内のメインホールで2012年以来3年ぶりとなる合同コンサートを開.....
-
アジアカップ出場に支援を 野中監督、谷崎大使に
インドネシア・アマチュア野球・ソフトボール連盟の野中寿人野球代表監督とヘル・ジャサ幹部が29日、中央ジャカルタの駐インドネシア日本大使館に谷崎泰明大使を表敬訪.....
-
生演奏聴き楽器も体験 SJSでヤマハ演奏会
東ジャワ州スラバヤ市のスラバヤ日本人学校(SJS)で24日、ヤマハ社の吹奏楽団「ヤマハ・イーストウィンド・オーケストラ」が演奏会を開いた。SJSの小・中学生の.....
-
「新たな日イ関係構築を」 人材・研究開発の時代へ 経産省シンポ
経済産業省は28日、中央ジャカルタのボロブドゥール・ホテルで今後の日イ関係について意見を交換するシンポジウムを開いた。両国関係者らが出席し、インドネシアの政権.....
-
代表選手14人決まる 世界剣道選手権大会
5月に東京・日本武道館で開催される第16回世界剣道選手権に初出場するインドネシア選手団14人(各男女7人)が、このほど決まった。同行するコーチ陣も決まり、大会.....
-
-
山梨県各地でロケ ムスリムもてなす旅館紹介 ネットTV情報旅番組
インドネシアのテレビ局「NET・TV(ネットTV)」の取材班は来月、情報・旅番組のロケで山梨県を訪れる。身延山久遠寺の節分や信玄餅工場、十日市などで撮影するほ.....
-
学生54人に奨学金 住友商事 「顔の見える関係を」
住友商事は26日、南ジャカルタのスミットマスビルにある住友インドネシアの会議室で奨学金授与式を開いた。インドネシア大学(UI)20人、国立ポリテクニック・ジャ.....
-
草の根支援で校舎改築 東ジャワの小学校
日本政府は「草の根・人間の安全保障無償資金協力」の一環として進めていた「東ジャワ州ポノロゴ県におけるイスラム小学校の教室施設拡充計画」で、支援対象の同県ヌルル.....
-
日本人サロン、リニューアル スラバヤ唯一 浴衣ブランドもお披露目
東ジャワ州スラバヤ市で唯一の日本人経営サロン「チズコ・ビューティー・サロン・グラマラシー・ジャパン」が「レンマークモール」に移転、リニューアルした。24日のグ.....
-
大阪からもサポーター
熱狂的な応援を見せたプルシジャサポーターだが、ガンバ大阪サポーターも情熱で負けてはいない。 ガンバのユニホーム姿で会場に現れたのは芝野伸太郎さん(34)と.....
-
G大阪、三冠の貫禄 地元チームと親善試合
サッカーJ1のガンバ大阪は24日、中央ジャカルタのブンカルノ競技場でインドネシア・スーパー・リーグ(ISL)のプルシジャ・ジャカルタと対戦し、4対0で快勝した.....
-
3度目の協力合意 日イ金融庁
金融庁(OJK)は23日、日本の金融庁と金融分野の監督機関の能力をより強化することで合意した。ムリアマン・ハダッド長官と細溝清史長官が覚書を交わした。ハダッド.....
-
子どもたちと触れ合う
ガンバ大阪は25日午前、中央ジャカルタ・スナヤンの屋外サッカーグラウンドで、フットボール・コーチングクリニックを開いた。約1時間のクリニックではサッカーのミニ.....
-
ACLへ収穫と課題
先発したのは長年ガンバを支えた藤ヶ谷選手や二川選手、明神選手のほか、エースの宇佐美選手、新加入の赤嶺、小椋両選手ら。 前半はガンバの伝統的スタイルであるボ.....
-
ガンバ大阪、4発快勝 プルシジャ・ジャカルタと親善試合
サッカーJ1で昨年国内主要タイトル三冠を達成したガンバ大阪は24日、インドネシア・スーパー・リーグ(ISL)のプルシジャ・ジャカルタと中央ジャカルタ・スナヤン.....