経済
-
販売台数3万7655台 自動車 コロナ長期化で低調
8月の自動車販売台数(小売ベース)は前年同月比58%減の3万7655台だった。前月比では5・2%増。出荷ベースでは前年同月比59%減の3万7291台で、前月比.....
-
中銀、金利据え置き
中央銀行は17日、政策金利の指標金利「7日物リバースレポ金利」を4・00%で据え置いたと発表した。据え置きは2カ月連続。地元メディアが報じた。.....
-
完工延期、再来年に バンドン高速鉄道
国営企業省(BUMN)は 16日、バンドン高速鉄道の完工はさらに延期され、早くて2022年の年末、遅くても23年の年明けの完工を目指すと発表した。地元メディア.....
-
70億円で地場物流を買収 キユーソー流通システム
物流大手キユーソー流通システムはこのほど、インドネシアの低温物流会社キアト・アナンダグループの計4社が実施する第三者割当増資を引き受け、子会社化すると発表した.....
-
近づくルピア安の足音
9月1日付の本稿において、「ドルルピアは、1万5千前後のもみ合いが続く」と予想した。足元は、その状況で一進一退の相場が続いているが、徐々にルピア安の圧力が掛か.....
-
BSDでスマートシティー開発 100㌶ 事業費2000億円 三菱商事
三菱商事は14日、シンガポール政府系の大手投資会社テマセク・ホールディングスの100%子会社と組成した合弁企業ミトバナ社を通じて、不動産大手シナールマス・ラン.....
-
パルから直接輸出開始 国営ペリンド4
港湾を管理・運営する国営企業ペリンド4はこのほど、中部スラウェシ州パル市のパントロアン港からアジア向けの輸出貨物の出荷を開始した。従来は国際貿易港にあたる、ジ.....
-
スララヤ発電所 年内着工 バリト・パシフィック 総発電200万㌗
財閥バリト・パシフィックはこのほど、バンテン州セランのスララヤ石炭火力発電所の9、10号機建設プロジェクトが年内に着工する見通しだと明らかにした。2機の総発電.....
-
眼科、小児科、人来ず Meiji Seikaファルマ
明治ホールディングス傘下のMeiji Seika ファルマは1974年、インドネシアに進出した。東ジャワ州パスルアン県の工場でペニシリン製剤などを製造、日本な.....
-
再強化に当惑の声 新型コロナ対策 緩和開始から3カ月で
新型コロナウイルス対策「大規模社会的制限(PSBB)」の緩和中止が発表されたジャカルタ特別州。アニス・バスウェダン知事は14日から、制限を4月の感染拡大当初の.....
-
-
比子会社の株式売却 インドサリ
敷島製パンや双日が出資する製パン大手ニッポン・インドサリ・コルピンドは7日、同社が出資するフィリピンの食品会社「サリモンデ・フーズ」の全株式(55%)を、売却.....
-
EC 市場規模、世界3位へ 今年中にインド超え 印コンサル調べ
新型コロナウイルスの感染拡大を受け、電子商取引(EC)が市民の生活に浸透するなか、国内の市場規模が今年、世界3位になるという試算をインドのコンサルティング会社.....
-
ツイッターなどを追加 デジタル外資業課税
財務省は8日、オンラインを通じてコンテンツやサービスを提供する外資系企業に対する10%の付加価値税(VAT)の課税について、短文投稿サイト・ツイッターやオンラ.....
-
北部海岸を観光地に カラワン県政府
西ジャワ州カラワン県政府は8日、2021年から23年までに、北部のタンコラク海岸を観光地として開発する計画を発表した。マングローブ林やサンゴ礁、海底にあるとい.....
-
新ヤリスを発売 トヨタ
トヨタの現地販売法人トヨタ・アストラ・モーター(TAM)は8日、小型ハッチバック「ヤリス」のニューモデルを発表した。価格は2億6340万ルピア~3億140万ル.....
-
国を挙げてのワクチン開発競争
新型コロナウイルス(COVID―19)により、インドネシア国内の各種イベント・スケジュールが大きな影響を受けている。とうとう、今年のガイキンド・インドネシア国.....
-
通信衛星開発へ 23年打ち上げ目標 仏企業と合意
民間衛星通信サテライト・ヌサンタラ・ティガ(SNT)とフランスの人工衛星開発企業タレス・アレーニア・スペース(TAS)は3日、人工衛星の共同開発に関する合意書.....
-
SUV・MPV・電動に特化 日産インドネシア社長 キックスの受注開始
日産独自の電動パワートレイン「eパワー」を搭載したSUV(多目的スポーツ車)「キックス」の受注が3日、インドネシアで開始された。日産モーター・インドネシア(N.....
-
日産キックスを発売 10年ぶり新ブランド
日産モーター・インドネシア(NMI)は2日、独自技術の「eパワー」を搭載したSUV(多目的スポーツ車)「キックス」の発売を発表した=写真、ユーチューブから。価.....
-
観光医療の加速に疑問の声 「健康はビジネスではない」
政府は新たな財源の獲得を目指し、観光医療産業の育成に乗り出した。健康を求める外国人に医療サービスを提供し、新しいビジネスモデルを構築する狙いだが、「国内医療は.....
-
-
第4ターミナル着工延期 スカルノハッタ空港
国営空港運営会社の第2アンカサプラは1日までに、同社が運営するスカルノハッタ国際空港(バンテン州タンゲラン)で計画している第4ターミナルの着工を、2022年に.....
-
もみ合い続く為替相場
今日から9月に入った。過去のデータを見ると、8月は、なぜか傾向としてルピアがドルに対して弱含むことが多かった。2004年以降、ほぼ毎年その状態が続いている。今.....
-
新型ハイラックス発売 トヨタのピックアップトラック
トヨタ・アストラ・モーター(TAM)は、ピックアップトラック「ハイラックス」の新型を発売した=写真、同社提供。価格は2億4170万ルピア~4億2975万ルピア.....
-
前月比74%増 7月オートバイ販売
7月の国内オートバイ販売台数(工場出荷ベース)が前年同月比44・5%減の29万2205台だった。前月比では73・9%増。26日までにインドネシア二輪車製造業者.....
-
プルタミナ1~6月赤字 国営石油・ガス
国営石油・ガス会社プルタミナの2020年1~6月期の連結決算で、純損益が7億6800万ドルの赤字になった。前年同期では6億6千万ドルの黒字だった。地元メディア.....
-
不況脱出のけん引役になるか 停滞する観光産業
行動制限の段階的解除が延期され、インドネシアでは感染リスクに留意すべき状況が続いている。こうした環境下、最も影響を受けている産業の一つが、観光業である。世界旅.....
-
業務適正化・売上向上へ実験 NEC、ローソンで
日本電気株式会社(NEC)はインドネシア国内にあるローソンのコンビニエンスストアで、デジタル技術活用による店舗業務適正化と売上向上に向けた実証実験を開始すると.....
-
政策金利据え置き 中銀
インドネシア中央銀行はこのほど開かれた定例の金融政策決定会合の結果、政策金利の指標金利「7日物リバースレポ金利」を4・00%で据え置いたと発表した。 2か.....
-
32億ドルの貿易黒字 7月統計
中央統計局(BPS)は18日、7月の貿易統計を発表した。輸出額は前年同月比32・55%減(前月比14・33%増)の137億2980万ドル、輸入額は前年同月比9.....
-
GIIAS開催中止 国内最大のオートショー 11月に販売会
インドネシア自動車工業会(ガイキンド)は今年10月に延期していた国内最大の自動車展示会「ガイキンド・インドネシア国際オートショー(GIIAS)」の中止を決定し.....