経済
-
貧困率10.19%に 中央統計局、昨年9月時点
中央統計局(BPS)は15日、2020年9月時点の総人口に占める貧困率が10・19%だったと発表した。前回調査の同年3月時点から0・41ポイント上昇し、17年.....
-
自動車販売、5万2910台 前年同月比34%減
インドネシア自動車工業会(ガイキンド)は15日、2021年1月の国内自動車販売台数(工場出荷ベース)が前年同月比34・2%減の5万2910台だったと発表した。.....
-
ぜいたく品税緩和で消費喚起 自動車産業振興策 政府内で調整
経済調整省などはこのほど、自動車産業の振興を目的として1500CC以下の二輪駆動のセダン車に課せられるぜいたく品税(PPnBM)を引き下げる方針を発表した。時.....
-
東南アジアで事業強化 建設機械会社を買収 住友商事
住友商事はこのほど、東南アジアで建設機械の販売・レンタル事業を行うエバーアジア社の株式100%を取得し、完全子会社化したと発表した。 同社はシンガポールや.....
-
進む事業基盤づくり 国営大手は太平洋セメントと連携 セメント各社
国内の建設産業を支えるセメント業界で近年、業務提携による事業拡大、再編の動きが加速している。インフラを含む建設関係の資材需要が堅調に伸びていく見通しがある中で.....
-
緩やかな回復基調に BPS 20年成長率マイナス2.07%
中央統計局(BPS)は6日、2020年通年の実質経済成長率(GDP=国内総生産=ベース)が前年同期比でマイナス2・07%だったと発表した。新型コロナウイルスの.....
-
気候変動が生み出すリスクと機会
東南アジアに住んで6年になるが、日本から戻るフライトで空港に降り立った際のムッとした熱気に触れると、「ああ、戻ってきたな」という懐かしさを感じる。特に冬場の日.....
-
資源関連の対中輸出が急増 アルミ2031%超 中国税関統計
インドネシアの対中貿易総額は2020年、785億ドルとなった。輸出は対前年比10・10%減、輸入も10・13%減少した。輸出品目をみるとアルミ関連製品が203.....
-
自動車イベント延期 ガイキンド
インドネシア自動車工業会(ガイキンド)は3日、今年上半期に予定していた展示販売会「ガイキンド・ジャカルタ・オート・ウイーク」と、「ガイキンド・インドネシア国際.....
-
石炭ガス化事業本格化 国営石炭大手 ブキット・アサム
国営石炭会社大手のブキット・アサムはこのほど、事業可能性調査(FS)を進めてきた石炭ガス化プラント建設プロジェクトを年内に本格化させる方針を発表した。約21億.....
-
-
シャリア・インドネシア銀行開業 資産239兆ルピア以上
ジョコ・ウィドド(通称ジョコウィ)大統領は1日、「シャリア・インドネシア銀行」の開業を発表した。地元メディアが伝えた。 同行は3つの国営シャリア(イスラム.....
-
くすぶる金融危機の懸念要素
今日は、節分である。2月2日が節分になるのは、実に124年ぶりの珍事と聞いた。そして明日は、早くも立春を迎える。 去年の春を思い出すと、3月2日に初めてイ.....
-
現法社長に瀬崎氏 スズキ
スズキは1月29日、部長級人事を発表した。四輪大洋州・中南米部長の瀬崎真悟氏が、インドネシア現地法人スズキ・インドモービル・セールス(SIM)社長に就任する。.....
-
IIMS、2月にオンラインで
イベント会社のディアンドラ・プロモシンド社はこのほど、「インドネシア国際モーターショー(IIMS)」のオンラインイベントを2月18~28日に開催すると発表した.....
-
更正案件が3年連続増 法人税など
ジャカルタ・ジャパンクラブ(JJC)は28日、今年最初の理事会を開催し、課税問題委員会の活動報告などが発表された。 法人会員を対象とした同委の調査では、7.....
-
人工呼吸器を共同開発 PHC 新型コロナ治療に
医療機器メーカーのPHCホールディングス(本社・東京都港区)の関連会社、PHCインドネシアは26日、バンドン工科大学(ITB)と人工呼吸器「Vent─I Es.....
-
バカウヘニ港の開発重視 ルフット氏 スマトラ経済の発展加速
ルフット・パンジャイタン海事・投資調整相は26日、メラック港(バンテン州)・バカウヘニ港地区(ランプン州)とランプン高速道に関わる開発調整会議に出席。スマトラ.....
-
「先進」「持続可能」な都市を スバン新興都市 SSIA、日本の協業に期待
不動産会社スルヤ・スムスタ・インターヌサ社(SSIA)は昨年11月、西ジャワ州スバン県で新興都市「スバン・スマートポリタン」の建設を開始した。ヨハネス・スルヤ.....
-
外国から16社を誘致 BKPM
投資調整庁(BKPM)はこのほど、2020年の1年間に中国や台湾、日本、韓国などからインドネシアに拠点を移した企業が16社に上ると発表した。新型コロナウイルス.....
-
20年投資統計826.3兆ルピア 日本は4位に後退 BKPM 中国2位
投資調整庁(BKPM)は25日、2020年の直接投資統計を発表した。全体の直接投資額は過去最高を更新し、前年比2・1%増の826兆3千億ルピアだった。 国.....
-
-
気になる2月の雇用関連指標
年末年始休暇の影響からか、インドネシアにおける新型コロナウイルスの新規感染者数増が止まらない。日本も同じ傾向で、日本に居るのと当地に留まるのと、どちらにしても.....
-
災害向けに5億ドル融資 世界銀行
世界銀行はインドネシア政府に対し、自然災害対策や健康管理業務向けに5億ドル相当の融資を実施する計画を承認したと発表した。 国家防災庁(BNPB)は、今年1.....
-
フードテクノロジー商談会3月開催 中小企業基盤整備機構 日本の食・技を世界へ
経済産業省が所管する中小企業基盤整備機構(東京都港区)は今年3月、インドネシアなどアジア5カ国・地域を結ぶオンラインによる「フードテクノロジーCEO商談会」を.....
-
「ナノイーX」空気清浄機搭載車 PHDI 乗車キャンペーン
パナホーム・デルタマス・インドネシア(PHDI)は、新型コロナウイルスを抑制する空気清浄機「ナノイーX」を搭載した車で、クリーンな空間を無料体験できるキャンペ.....
-
経済成長4.8~5.8%を予想 中央銀行
インドネシア中央銀行は21日、2021年の経済成長率が4・8%~5・8%の範囲内になる予想を発表した。中銀のペリー・ワルジヨ総裁は地元メディアに対し、「輸出入.....
-
今年は75万台目標 国内自動車販売
インドネシア自動車工業会(ガイキンド)のヨハネス・ナンゴイ会長はこのほど、2021年の国内販売台数の目標を75万台に設定したと地元メディアの取材に対し明らかに.....
-
二輪は43・6%減 昨年国内販売台数 366万台
インドネシア二輪車製造業者協会(AISI)はこのほど、2020年通年の国内オートバイ販売台数(工場出荷ベース)が前年比43・6%減の366万616台だったと発.....
-
中国 王毅外相に参加要請 ルフット氏 ジャワ島北幹線鉄道の高速化
ルフット・パンジャイタン海事・投資調整相は12日、インドネシアを訪問した中国の王毅外相に対し、国際協力機構(JICA)が事業可能性調査(FS)に参加してきたジ.....
-
自動車生産 前年比46・5%減 20年自動車生産
2020年通年の国内自動車生産台数は前年比46・5%減の69万150台だった。インドネシア自動車工業会(ガイキンド)が18日、発表した。 ブランド別で最も.....
-
個人所得税 年次申告
■新年の幕開け いよいよ新年が始まりました。ジャカルタ首都圏における新年を祝う花火も例年より少なく、静かな幕開けとなったようです。今年こそはコロナの収束を、.....