経済
-
昨年53万2027台 自動車販売台数
2020年の国内自動車販売台数(工場出荷ベース)は前年比48・4%減の53万2027台だった。インドネシア自動車工業会(ガイキンド)がこのほど発表した。小売り.....
-
地場企業と提携 DX推進 ウイングアーク1st
ソフトウェア構築などのウイングアーク1st(本社・東京都港区)はこのほど、シンガポールの現地法人ウイングアークシンガポール社が、インドネシアに拠点を置くサザン.....
-
パナソニック・ゴーベル グラブと共同プロジェクト 「ナノイーX」技術
パナソニック・ゴーベル・インドネシア(PGI)は14日、同社の新型コロナウイルスを除去する空気清浄技術「ナノイーX」を搭載した車載用空気清浄機をジャカルタ特別.....
-
ジャサマルガが離脱 新高速道事業 パティンバン港
西ジャワ州のパティンバン港とチパリ高速道を接続するアクセス高速道の建設に、民間3社とコンソーシアムに参加している国営高速道路管理会社ジャサマルガは11日、事業.....
-
デザートアイランド 不動産仲介事業、譲受
インドネシアで日本人向けに不動産事業を展開するデザートアイランド(本社・ジャカルタ)は昨年12月27日、ライフル・メディア・インドネシアから不動産仲介事業を譲.....
-
渋滞データの活用へ
現在ではカーナビが普及し、またそれに頼らずともグーグルマップなどの位置情報サービスを利用して、目的地への到着時間を予測できるようになった。このグーグルマップの.....
-
21年成長率4.8%に下方修正 IMF
国際通貨基金(IMF)はこのほど、2021年のインドネシアの国内総生産(GDP)ベースの経済成長率の見通しを明らかにした。前回予想の6・1%から1・3ポイント.....
-
財政赤字拡大の見込み 財務省
スリ・ムルヤニ財務相はこのほど、2020年の国家予算実績の見込みを発表した。財政赤字は、2次補正予算で想定した範囲内にとどまったが、対GDP(国内総生産)比で.....
-
不動産ファンド本格始動 シノケングループ
投資向け不動産の販売などを手がけるシノケングループ(本社・東京都港区)は6日、インドネシアのグループ会社シノケン・アセット・マネジメント・インドネシアを通じ、.....
-
人工呼吸器開発計画に参画 オムロン子会社
オムロンのインドネシアにおける制御機器事業子会社、オムロン・エレクトロニクスはこのほど、工業省が主導する国産人工呼吸器開発プロジェクト(VENINDO)に参画.....
-
-
ルトフィ新商業相に注目したい
2021年、明けましておめでとうございます。この年末年始は、旅行に出かけず静かに過ごされた方が多いと思う。私も、インドネシアに来て初めて秘境旅行に行かず、スポ.....
-
黒字企業43%に減少 ジェトロ調べ 比進出133社 21年見通し
日本貿易振興機構(JETRO)の2020年アジア・オセアニア進出日系企業実態調査によると、コロナ禍の影響を受けて20年の営業利益見込みを「黒字」とした企業の割.....
-
「追い風が吹き始めた」 JJC 上田京治理事長に聞く
2021年が幕開けた。昨年は新型コロナウイルスに翻弄される日々が続き、経済の停滞が日系企業の業績にも大きな打撃を与えた。しかし、コロナ禍を引き金に〝ルール〟が.....
-
地場製糖と係争 高裁に控訴 丸紅
丸紅はこのほど、砂糖プラント建設に関する融資債権回収をめぐり、地場製糖大手シュガーグループと係争している問題に関連して、信用棄損などに対する損害賠償請求が棄却.....
-
駐在員7割以上が再入国 ジェトロ調査 帯同家族は2割未満
日本貿易振興機構(ジェトロ)ジャカルタ事務所が22日に発表した新型コロナウイルスの影響に関するアンケート結果によると、駐在員を帰国させた日系企業の7割以上が、.....
-
投資維持が7割 ジェトロ調査 内需、将来性に期待
日本貿易振興機構(ジェトロ)ジャカルタ事務所が22日に発表した新型コロナウイルスの影響に関するアンケート結果で、インドネシアに進出している日系企業の7割以上が.....
-
来年3月開業へ カワナ・ゴルフ・レジデンス
サービスアパートメント「カワナ・ゴルフ・レジデンス」(西ジャワ州ブカシ県チカラン)が近く完成し、2021年3月1日に開業する予定だ。 ジャバベカ工業団地内.....
-
諸外国の21年展望 ~東南アジア編~
今年もクリスマスの季節になった。昨年の原稿を見返すと、山下達郎の定番曲に乗せてジャカルタでのクリスマスイベント増加と国内小売業の伸びについて書いていた。たった.....
-
(1面から続く) EV投資を奨励
調印後に成允模長官は「CEPAは科学技術やソフトウェア、ロボット工学などハイテク産業での協力を促進する」と期待を見せた。韓国のベンチャーキャピタルがインドネシ.....
-
韓国とCEPA締結 政府 投資・貿易拡大目指し
政府は18日、韓国と数年来協議してきた包括的経済連携協定(CEPA)交渉が締結に至ったと発表した。投資、貿易の拡大が見込まれる韓国との連携を強化し、技術・人材.....
-
-
一部完成で記念式典 パティンバン港
日本が円借款を供与したパティンバン港(西ジャワ州スバン県)で、自動車用ターミナルとコンテナターミナルの一部の建設が完了したことを記念する式典が20日、開かれた.....
-
経済停滞で量的緩和重視 年間1・25%の利下げ 中銀
インドネシア中央銀行は17日まで開いた定例の金融政策決定会合の結果、政策金利の指標金利「7日物リバースレポ金利」を3・75%で据え置いたと発表した。経済が停滞.....
-
相次ぐバリ観光キャンセル 検査証明の提出義務で
政府による年末年始の新型コロナウイルス対策の強化を受け、バリ州行きの航空券やホテル、飲食店のキャンセルが相次いでいる。ホテル・レストラン協会(PHRI)は16.....
-
年度末、年度末、新リース会計基準への対応新リース会計基準への対応
■苦境に立つ航空業界 いよいよ2020年も12月となり、今年も残すところあとわずかとなってきました。コロナに始まりコロナに終わった1年となり、振り返ってみれ.....
-
前月比9.8%増 11月自動車販売
11月の国内自動車販売台数(工場出荷ベース)が前年同月比40・9%減の5万3844台となった。前月比では9・8%増。1~11月では前年同期比49・6%減の累計.....
-
諸外国の21年展望 ~日本編~
「21年展望」シリーズの第3回目として、今回は日本を取り上げたい。2021年は丑年、干支は「辛丑(かのと・うし)」となるが、「辛」は「今まで伏在していたエネル.....
-
買取店 8月に続き開設 バリュエンスHD ブランド品取引需要に対応
買取専門店舗を運営して貴金属やブランド品、宝石などを仕入れ、オークションで販売する事業を手掛けるバリュエンスホールディングス(本社・東京都港区)は11日、南ジ.....
-
業者選定、直接指名に MRT南北線延伸
大量高速鉄道(MRT)を運営するMRTジャカルタ(MRTJ)のウィリアム・サバンダル社長はこのほど、南北線延伸事業の一部で、請負業者の選定方式を入札から直接指.....
-
住友林業 植林事業拡大へ 西カリマンタン州
住友林業は9日、産業用植林事業を展開する西カリマンタン州グブ・ラヤ県で、新たに1万ヘクタールの産業植林資産と事業権を取得したと発表した。乾季でも地下水位を安定.....
-
初期のターミナル建設完了へ パティンバン港
日本が円借款を供与したパティンバン港(西ジャワ州スバン県)の建設で、初期段階のターミナル建設が近く完了し、12月中に記念式典が行われる予定だ。現在進行中の運営.....