経済
-
発電事業者に出資 Jパワー、水力向け初
電源開発(Jパワー)は13日、インドネシアの水力発電事業会社ムルヤ・エネルギー・レスタリ(MEL)に出資したと発表した。Jパワー初の水力発電出資案件で、インド.....
-
MRTJと業務協力 OCグローバルが覚書
オリエンタルコンサルタンツグローバル(本社・東京都新宿区)は13日、ジャカルタ特別州の大量高速鉄道(MRT)を運行する州営MRTジャカルタと業務協力に向けた覚.....
-
電気トラックを運行 三菱ふそう、郵船ロジと
三菱ふそうトラック・バスの生産・販売代理店クラマ・ユダ・ティガ・ベルリアン・モータース(KTB)は13日、郵船ロジスティクスの現地法人郵船ロジスティクス・イン.....
-
トランプ・トレード
先週、注目の米大統領選挙でトランプ氏の勝利が確定した。勝敗がかなり拮抗するのではとの大方の予想に反して早期の決着となったほか、共和党が上院での過半数を奪還、下.....
-
「力強い国内市場を」 22日から自動車展示会 ガイキンド
インドネシア自動車工業会(ガイキンド)は7日、中央ジャカルタ・スナヤンで、22日から12月1日までバンテン州タンゲラン市のインドネシア・コンベンション・エキシ.....
-
鋼管工場を正式稼働 地場大手、2.5兆ルピア投資
地場鋼管大手アルタス・エネルギー・ペトロガスは6日、バンテン州チレゴンにシームレス鋼管の工場を正式稼働させたと発表した。投資額は2兆5千億ルピアで年間25万ト.....
-
一部輸入品、東部に限定 国内製品保護目指し アグス産業相
アグス・グミワン・カルタサスミタ産業相は4日、特定の輸入品受け入れ港を国内東部の東ヌサトゥンガラ州クパン、北スラウェシ州ビトゥン、南西パプア州ソロンに制限する.....
-
アップル、投資検討か 携帯電話販売禁止で
スマートフォン「アイフォーン16」のインドネシアでの販売禁止措置の解除を目指し、米アップルが投資を検討していると5日、ブルームバーグが報じた。アップルは西ジャ.....
-
新型スクーピーを発表 ホンダ、デザインなど一新
ホンダの二輪製造・販売現法アストラ・ホンダ・モーター(AHM)は5日、西ジャワ州ブカシ県チカランの自社試験場で新型スクーター「スクーピー」の販売開始を発表した.....
-
前年同期比で20%増 1~9月外国人観光客
中央統計局(BPS)は1日、9月にインドネシアを訪れた外国人観光客数が前年同月比で19・53%増の127万9258人だったと発表した。前月比は4・53%減。 .....
-
-
BRICS
インドネシア政府は先月、有力新興国で構成されるBRICSへの加盟意向を表明した。ジョコウィ政権下では、BRICS加盟を時期尚早として見送り、一方でOECDへの.....
-
設備改修工事を受注 西ジャワの地熱発電所 三菱重工業
三菱重工業(本社・東京都千代田区)は10月28日付で、地熱発電事業会社のスター・エネルギー・ジオサーマル・ダラジャットⅡ(SEG)から西ジャワ州ガルット県のダ.....
-
DANAと提携 セブン銀行
セブン銀行は30日、現金自動預払機(ATM)の運営を手がけるインドネシアのグループ会社アバディ・タンバ・ムリア・インターナショナル(ATMi)が、デジタルウォ.....
-
二輪車展示会、開幕 来年640万台以上目標 ロマンAISI会長
インドネシア二輪車工業会(AISI)が主催する国内最大級の二輪車展示会「インドネシア・モーターサイクルショー(IMOS)」が30日、バンテン州タンゲラン市のイ.....
-
日本の人材不足に対応 名古屋のスターボード 運輸ドライバー育成
インドネシア人材の紹介事業を展開するスターボード(本社・名古屋市瑞穂区)は30日、インドネシアで運輸業界の人材育成のための運転訓練所を設立する方針を発表した。.....
-
気候変動対策で覚書 NECとシナルマス
NECは30日、現地法人NECインドネシアと、不動産大手シナルマス・ランドの子会社サマクタ・ミトラが、気候変動の影響を低減する取り組み導入のための資金調達手法.....
-
農産品を日本輸出 森林回復など並行し
ラジャ・ジュリ・アントニ林業相は29日、中部ジャワ州パティ県スコブブク・レジョ村で、林業省の社会林業プログラムにかかわるグループが、生産した農産品を日本へ輸出.....
-
来月8日、正式発足へ 政府の投資運用機関
プラボウォ政権で設立された投資管理機関ヌサンタラ投資運用庁(ダナンタラ)が11月8日、正式に発足する見込みだ。初代長官に就任する元金融庁長官のムリアマン・ハダ.....
-
インドからコメ輸入 不作で政府、来年に
ズルキフリ・ハサン食糧担当調整相は29日、来年にインドから100万トンのコメを輸入する案を検討していると明らかにした。不作の影響でコメの需要に対応できない状況.....
-
中銀が1年延長 頭金ゼロ措置
インドネシア中央銀行は29日までに、新車購入時の自動車ローンや住宅ローンの頭金をゼロとする措置の期限を1年間延長することを決めた。経済成長の持続に向けた景気刺.....
-
-
ハラル認証取得 三井倉庫、4カ所で
三井倉庫はこのほど、インドネシアで運営する倉庫がハラル認証を取得したと発表した。 現地法人の三井倉庫インドネシアが、ジャカルタ特別州近郊、東ジャワ州スラバ.....
-
訪日尼人数50万人へ!
訪日外客数の伸びが好調だ。2024年9月までの累計が約2690万人と、前年の年間累計2500万人を既に上回っている。 10月に発表された大手旅行雑誌コンデ.....
-
南行きトンネル完成 コタ~グロドック間、240㍍ MRTフェーズ2A
大量高速鉄道(MRT)を運営するMRTジャカルタは、このほど、中央ジャカルタ・ブンダランHI~コタ間(全長約5・8㌔)のMRT南北線延伸工事フェーズ2Aで、三.....
-
大統領が救済指示 国内繊維大手破産で
国内繊維大手のスリ・レジェキ・イスマン(スリテックス)が21日にスマラン商業裁判所から破産宣告を受けたことに伴い、アグス・グミワン・カルタサスミタ産業相は26.....
-
地熱発電所の建設 東洋エンジが受注
東洋エンジニアリングは24日、子会社のインドネシア大手エンジニアリング会社インティ・カルヤ・プルサダ・テクニック(IKPT)社が、複合企業バリト・パシフィック.....
-
110万→85万台に下方修正 今年の自動車販売台数 ガイキンド
インドネシア自動車工業会(ガイキンド)は24日、今年の自動車小売販売目標を110万台から85万台に下方修正したと明らかにした。地元メディアが報じた。ガイキンド.....
-
CPO輸出制限を 26年にB50生産へ アンディ農相
アンディ・アムラン・スライマン農相は22日、バイオディーゼル生産に必要なパーム粗油(CPO)について、国内需要を優先し、輸出を調整すべきだとの考えを表明した。.....
-
人材教育事業など開始 HIS
エイチ・アイ・エスは21日、インドネシア現地法人ハルム・インダ・サリ・ツアーズ&トラベルが人材教育・派遣事業に乗り出すと発表した。 バリ島で留学支援や送り.....
-
ノー・ランディング・シナリオ
ドルの政策金利が引き下げモードに入ってから約1ヶ月、米国では大方の予想を上回って雇用の底堅さを示す統計が出てきている。今月初に発表された直近の雇用統計では、失.....
-
反ダンピング関税導入 中国製陶磁器タイルに
スリ・ムルヤニ財務相は17日、中国製陶磁器タイル製品への反ダンピング(不当廉売)輸入関税を導入する大臣令(2024年70号)に署名したと発表した。税率は35~.....