経済
-
FBメッセンジャー配布開始 ウィンドウズ向けソフト
インドネシアで人気のSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)「フェイスブック(FB)」はこのほど、パソコンの基本システム(OS)ウィンドウズ7向けのソ.....
-
大幅低下の3.79% 政策金利引き下げ余地も 2011年インフレ率
中央統計局は二日、二〇一一年のインフレ率(消費者物価指数=CPI=の上昇率)を発表した。同年のインフレ率は、中銀予想の四―六%を下回る三・七九%で、二〇一〇年.....
-
「山小屋」が開店 タムリン通りのオフィスビルに 九州のとんこつラーメン
日本全国で九州を中心に百四十店舗以上を構えるラーメンチェーン「筑豊ラーメン 山小屋」を経営するワイエスフード(本社・福岡県田川郡)は三日、中央ジャカルタ・タム.....
-
輸出入とも前月微減 11月の貿易統計
中央統計局が二日に発表した二〇一一年十一月の貿易統計によると、同月の輸出額は前月比〇・二〇%減の百六十九億二千三百二十万ドルを記録、三カ月連続で減少となった。.....
-
Tジャティ3号機稼動 住商リースの発電所
国営電力会社PLNは先月二十八日、住友商事が一〇〇%子会社のセントラル・ジャワ・パワー(CJP)社を通じ、PLNにリースしている中部ジャワ州ジュパラ県のタンジ.....
-
解雇取り下げを要求 労組8000人、職場復帰拒否 フリーポート労使紛争
フリーポート労組は二十八日、フリーポート・インドネシア社から一部事業の委託を受ける建設業者クアラ・プラブハン・インドネシア(KPI)社がストに参加した従業員に.....
-
800万人の観光客誘致 観光相が来年目標
マリ・パンゲストゥ観光創造経済相は二十九日、二〇一二年の外国人観光客数を八百万人、観光による外貨獲得額を八十九億六千万ドルと見込んでいると明らかにした。 .....
-
中間層の急激な拡大 アイス人気から見る 評論家のシリルス氏が論考
十二月二十九日付のジャカルタポスト紙は、経済評論家のシリルス・ハリノウォ元国際通貨基金(IMF)理事代理による「マグナムアイスクリームとインドネシアの中間層」.....
-
自動車増産対応で現法 ピストンリングのTPR
TPR(本社・東京千代田区)は二十六日、インドネシアでの自動車エンジン製造の生産拡大に伴う需要増に対応するため、四輪車、二輪車エンジン向けピストンリングの製造.....
-
製造、販売を統合 ヤマハ・モーター
ヤマハ発動機は二十六日、製造会社ヤマハ・インドネシア・モーター・マニュファクチュアリング(YIMM)社と販売会社ヤマハ・モーター・クンチャナ・インドネシア(Y.....
-
-
鉱石に輸出税導入 国内の加工産業優先 来年にも実施検討
ヒダヤット工業相は二十三日、石炭や未加工の鉱石に対して二〇一二年から輸出税を課すことを検討していると明らかにした。輸出税は二〇〇九年に制定された新鉱業法に則っ.....
-
熱交換器製造で現法 東京ラヂエーター
東京ラヂエーター製造(本社・神奈川県藤沢市)は二十六日、ASEAN(東南アジア諸国連合)での自動車用熱交換器需要の拡大を見込み、現地競争力向上を図るため、イン.....
-
「儲けているなら投資を」 人気のブラックベリー データセンター義務付けで 政府とRIM社が綱引き
国内で五百万人以上の利用者がいるとされるスマートフォン「ブラックベリー」事業をめぐり、インドネシア政府と製造元のリサーチ・イン・モーション(RIM)社との間で.....
-
来年成長率を下方修正 世銀の四半期報告書 国内好調も世界経済不透明
世銀はこのほど、インドネシアに関する四半期ごとの報告書を発表、世界経済の不透明感から来年のインドネシアの経済成長率見通しを十月の六・三%から六・二%に下方修正.....
-
3カ月ぶり低下 11月の消費者信頼指数
中銀がこのほど発表した二〇一一年十一月の消費動向調査によると、同月の消費者信頼指数(IKK)は前月比一・九ポイント減、前年同月比一二・二ポイント増の一一四・三.....
-
国内初の二輪専用給油所 シェルとミディ社が提携
インドネシアで小売りチェーン「アルファミディ」「アルファエキスプレス」を展開するミディ・ウタマ・インドネシア社は二十日、バンテン州タンゲランにあるチトラ・ラヤ.....
-
CNOOCが権益譲渡 バクリーのEMPに 北西ジャワ沖鉱区
中国海洋石油総公司(CNOOC)は二十二日、北西ジャワ沖鉱区の権益三六・七%の権益を持つ同社子会社をバクリーグループの地場系エネルギー大手エネルギ・メガ・プル.....
-
TPPどうなる? 両論併記で議論 ジャカルタポスト紙
英字紙ジャカルタ・ポストは二十六日付紙面で、環太平洋経済連携協定(TPP)の交渉が本格化したことを受け、TPPの解説記事を掲載、インドネシアの利益団体などの代.....
-
ジーテクト現法設立 車体骨格部品を生産
自動車車体骨格部品メーカーのジーテクト(本社・埼玉県さいたま市)は二十三日、主要顧客であるホンダの事業拡大に対応するため、西ジャワ州のコタ・ブキット・インダ(.....
-
トヨタが通常稼働へ タイ洪水で生産に支障
トヨタ自動車の現地製造法人、トヨタ・モーター・マニュファクチャリング・インドネシア(TMMIN)社は二十三日、タイの洪水の影響で部品調達が困難になっていた西ジ.....
-
-
【林哲久の為替・経済ウィークリー】 短期的にルピア売りも 円高進行リスクに注意
先週のインドネシアルピアは、世界の株式市場が安定を取り戻したことを好感し、九一〇〇のルピア高で寄り付いた。 ただし、その後は、年末に向けての実需中心のルピ.....
-
ホームステイ客を調査 西ジャワ州スカブミ 観光業の活性化目指し
西ジャワ州スカブミ県観光局のロッセ・インフラ局長は二十四日、同県を訪れる内外観光客について、ホテル滞在だけでなく、一般市民の家にホームステイしている観光客の統.....
-
おむつ原料の新工場建設 内外の需要増に対応強化 「インドも視野に」 本社の田中副社長 東レ現地法人
東レグループのポリプロピレン長繊維不織布(PPスパンボンド)事業の一環で今年設立された東レ・ポリテク・ジャカルタ(TPJ)社は二十三日、バンテン州タンゲラン県.....
-
静岡銀と業務提携 事業拡大、顧客サポート強化 CIMBニアガ銀
マレーシアのCIMBグループ傘下でインドネシア国内五番目の資産規模を持つCIMBニアガ銀行と大手地銀の静岡銀行は二十三日、業務提携すると発表した。静岡銀行は行.....
-
日本企業参画で融資 PLNの送電線敷設計画 JBIC
国際協力銀行(JBIC)は二十二日、三井住友銀行との協調融資として、インドネシアの国営電力会社PLNの海底送電線敷設プロジェクトの設備購入に対し、貸付を行うこ.....
-
韓国ガスに一部譲渡 三菱商事 スノロ・ガス鉱区権益
三菱商事は二十二日、同社の一〇〇%子会社で中部スラウェシ州スノロ・トイリ天然ガス鉱区の二〇%の権益を持つトモリE&Pリミテッドの株式四九%を、韓国ガス公社に譲.....
-
イなどに現法 日立プラント 東南アジアで事業促進
社会・産業インフラ分野で事業を進める日立プラント・テクノロジーズ社は二十一日、東南アジア地域とインドに現地法人を設立すると発表した。 インドネシアには、東.....
-
人事コンサルで現法 人材サービスのパソナ
人材サービスなどを手掛けるパソナグループ(東京都千代田区、南部靖之CEO)は二十二日、インドネシアにパソナHRインドネシア社を設立し、来年一月から主に日系企業.....
-
経済成長の3倍の伸び 国内インターネット産業 デロイトが調査結果発表 2016年にGDPの2.5%に ワルネットから携帯端末へ
国際コンサルティング会社デロイト系のデロイト・アクセス・エコノミクスはこのほど、インドネシア経済におけるインターネット産業の影響と今後の展望について調査した報.....
-
3月に20万台能増 好調のスクーター型 アストラ・ホンダ
アストラ・ホンダ・モーター(AHM)社は二十二日、来年三月にスクータ型の生産能力を年間二十万台分増強し、年間の総生産能力を四百四十万台に引き上げると発表した。.....