経済
-
扶桑鋼管が現地工場 建機向部材加工 ジャストインタイム再現

扶桑鋼管(千葉県浦安市)の現地法人「扶桑チューブパーツ・インドネシア」は西ジャワ州チカランのジャバベカ工業団地で工場建設に着手し18日、地鎮祭を開いた。需要が.....
-
代行事業を開始 事業用物件探し ネクスト

大手不動産・住宅情報ポータルサイト「ホームズ」を運営するネクスト(東京都)が17日、インドネシアで在留邦人向けに事業用の物件探し代行事業を開始した。地場系のコ.....
-
発電設備を受注 住商が120億円で アンタム向け

住友商事は17日、国営鉱山会社アンタム社から、3万キロワットの石炭火力発電設備2基をEPC(設計・調達・建設)で受注したと発表した。受注額は約120億円。 .....
-
48万人台に回復 日本人観光客 マリ観光創造経済相

マリ・パンゲストゥ観光創造経済相は19日、今年の日本人観光客は前年比で5%増となる48万人台に回復する見込みと明らかにした。今年4月、ガルーダ・インドネシア航.....
-
選択と集中進める 現地生産は量販車に スズキ

スズキは、東南アジアで現地生産する車種を、タイ、インドネシア、関税の安いインドとで棲み分け、選択と集中を進める。インドネシアでは、非量販帯の3車種を現地生産か.....
-
「今年は6.1%成長」 財政の崖など影響か 世銀の四半期報告書

世銀は18日、インドネシア経済に関する四半期報告書を発表した。経済成長率については、今年が6.1%、2013年が6.3%になると予測し、堅調な成長が続くとの見.....
-
日立建機が超大型向けに エンジンオイルを販売開始 出光がOEM供給

日立建機の現地販売・サービス法人ヘキシンド・アディプルカサ社は13日、超大型建設機械向けエンジンオイル「ヒタチ・プレミアム・オイル」の販売を開始した。 鉱.....
-
国営石油、ランドマークに 新本社ビルを建設へ 高さ400メートル、80階建て

国営石油・ガス会社プルタミナは、南ジャカルタで高さ400メートルの自社ビル建設を計画している。2025年までに世界で最大級、アジアで1番のエネルギー会社を目指.....
-
アジア太平洋都市で ジャカルタが最有望市場 米研究機関など 不動産投資動向

米国の研究機関などによる不動産動向調査で、ジャカルタがシンガポールや上海を抑え、アジア太平洋地域で最も投資に有望な都市に選ばれた。安定した金利やインフレ率.....
-
鴻海の工場、着工延期

世界最大の電子機器受託生産企業「鴻海(ホンハイ)精密工業」(台湾)が計画しているインドネシアでの携帯電話製造工場の着工が、予定していた今年12月から来年にずれ.....
-
-
首都、4社に許可 13年最賃先送り

ジャカルタ特別州労働局は17日、前年45%増の221万ルピアに急上昇する2013年最低賃金の適用先送りを申請していた51社のうち4社に、先送りを許可したことを.....
-
今年販売は2100台 BMW

BMWインドネシア社は18日、新車発表の記者会見を開き、今年のBMWブランドでの販売台数の見通しが前年比41%増となり、2100台以上に届くと発表した。傘下の.....
-
来年は7%と予測 製造業成長率 ヒダヤット工業相

ヒダヤット工業相は17日、記者会見を開き、来年も内外からの投資が続き、製造業の成長率が最大で7.13%になるとの予測を示した。成長をけん引する産業として、肥料.....
-
来年賃金は10.6%増 人材コンサル調査

人材・組織コンサルティンのヘイ・コンサルティング(本社・米国フィラデルフィア)はこのほど、世界各国賃金の来年の上昇見通しを調査し、インドネシアは前年比10.6.....
-
LCGC今月にも 工業相が発布見通し

ヒダヤット工業相は17日、アグス・マルトワルドヨ蔵相との会談後に報道陣の取材に応じ、低燃費・低価格車への優遇税制「低価格グリーン・カー(LCGC)プログラム」.....
-
労働集約対象に 免税制度を検討 大蔵省

政府は、労働集約産業を対象とした法人税の免税制度を検討している。最低賃金の大幅な値上げによる影響を懸念する投資家を、インドネシアに引き付ける狙い。来年の施行を.....
-
MNC有料テレビ 店舗網、サービス拡充 カリマンタンで

国内最大手の有料テレビ運営会社、MNCスカイビジョンは、カリマンタン島での店舗を増やし、顧客サービスを拡充する。 同社カリマンタン支店のマルクス・レピ・マ.....
-
新興財閥のCTコープ ケーブルTVに参入へ

新興財閥「CTコーポレーション(CTコープ)」が、来年をめどにケーブルテレビ事業に参入する。 テレビ事業の許可は取得済みで、トランス7とトランスTVを.....
-
今年3.5万、来年4万台 エンジン工場順次稼働へ 日野

日野自動車の現地製造法人、日野モータース・マニュファクチャリング・インドネシア(HMMI)社は17日、創業30周年を迎え、南ジャカルタのホテル・ムリアで記念式.....
-
来年1万台増やす 客からの需要増 ブルーバード

タクシー最大手ブルーバードグループは需要の増加に対応するため、来年中に一般クラスの「ブルーバード」ブランドの車両を国内各地で現在の約6割増となる計1万台増やす.....
-
-
2国間で初の直行便 ベトナム線が就航 ジャカルタ発、週3便

国営ベトナム航空のホーチミン―ジャカルタ路線が13日、両国間を結ぶ初の直行便として就航した。所要時間は約3時間で、週3便の運航。同航空は今後、週7便運航するこ.....
-
【林哲久の為替・経済ウィークリー】 ルピア安底値なし 金融引締逆効果も

インドネシアのインフラ投資は、道路、鉄道、港湾、空港、発電など幅広い分野で、活発化しつつあり、政府のインフラ投資予算も年々着実に増加を続けている。それでも、イ.....
-
工場完成、来年稼働 生産技術生かす 甲信工業

OA機器、自動車関連などのオリジナルの部品を扱う商社、甲信工業(本社・長野県塩尻市)の現地法人・甲信工業インドネシアは、西ジャワ州チカラン・ジャバベカ工業団地.....
-
パーカライジング社が30周年 四輪市場拡大追い風に

金属表面処理剤の日本パーカライジング(東京都中央区)の現地法人ヌサンタラ・パーカライジング社が今月10日に創業30周年を迎え、13日、南ジャカルタのグランメリ.....
-
バンドンで「シャープ祭り」

シャープ・エレクトロニクス・インドネシア(SEID)社によるキャンペーン「シャープ祭り」が15日、西ジャワ州バンドンのABC通りで開幕した。 バンドン随一.....
-
ボルト、ナットを製造 青山製作所が工場 トヨタ増産に対応

ボルトやナット、スクリューなどを製造する青山製作所(愛知県大口町)は、来年4月をめどにインドネシアで現地生産を始める。 投資額は土地代を除き10億円。ボル.....
-
首都で深夜に行列 iPhone5の発売開始

14日、インドネシア各地で米アップル社のスマートフォン(多機能携帯電話)「iPhone5」の販売が始まった。米国や日本、シンガポールなどから約3カ月遅れの発売.....
-
ホーユーが新商品 日本販売品を輸入 売上20%増目指す
白髪染め「ビゲン」などで知られるホーユー(本社・愛知県名古屋市)の現地法人、ホーユー・インドネシア社は12日、中央ジャカルタのホテル・フォーシーズンズで販売代.....
-
高速道路事業を売却 バクリーランド社 MNCグループへ

大手デベロッパーのバクリーランド開発社は11日、高速道路事業を担う子会社のバクリー・トールロード社をインドネシア最大のメディアグループであるMNCグループに売.....
-
来年9月に工場稼働 製造現法を設立 自動車部品エフテック

自動車部品のエフテック(埼玉県久喜市)は12日、製造現地法人「エフテック・インドネシア社」を来年1月に設立すると発表した。 自動車市場の拡大を見込み設立を.....

























紙面・電子版購読お申込み
紙面への広告掲載について
電子版への広告掲載について