経済
-
首都で深夜に行列 iPhone5の発売開始
14日、インドネシア各地で米アップル社のスマートフォン(多機能携帯電話)「iPhone5」の販売が始まった。米国や日本、シンガポールなどから約3カ月遅れの発売.....
-
ホーユーが新商品 日本販売品を輸入 売上20%増目指す
白髪染め「ビゲン」などで知られるホーユー(本社・愛知県名古屋市)の現地法人、ホーユー・インドネシア社は12日、中央ジャカルタのホテル・フォーシーズンズで販売代.....
-
高速道路事業を売却 バクリーランド社 MNCグループへ
大手デベロッパーのバクリーランド開発社は11日、高速道路事業を担う子会社のバクリー・トールロード社をインドネシア最大のメディアグループであるMNCグループに売.....
-
来年9月に工場稼働 製造現法を設立 自動車部品エフテック
自動車部品のエフテック(埼玉県久喜市)は12日、製造現地法人「エフテック・インドネシア社」を来年1月に設立すると発表した。 自動車市場の拡大を見込み設立を.....
-
さぬきうどんが進出 来月に1号店開店 トリドール、FC契約
うどんやラーメンなどの飲食店を経営するトリドール(兵庫県神戸市)は10日、讃岐うどんの専門店「丸亀製麺」を、インドネシアに出店すると発表した。来年1月開店の第.....
-
BKPMと業務提携 百五銀行、地銀で初
百五銀行(三重県津市)は12日、日系企業の進出を支援するため、インドネシア投資調整庁(BKPM)と業務提携を締結したと発表した。 インドネシアの投資環境情.....
-
中級ホテル建設合戦 MICE需要や観光開発進み 内外企業が運営に本腰 中間層拡大も追い風
ホテル運営を手掛ける内外企業が相次いで、低予算で宿泊できる中級ホテルの運営に本腰を入れ始めた。中核都市でのMICE(研修、視察、国際会議、国際展示会)需要の高.....
-
10カ月連続据え置き 中銀金利5.75%
中銀は、11日に月例の役員会を開き、国内ルピア金利の指標となる中銀レート(政策金利)を5.75%で据え置くことを決めた。据え置きは10カ月連続。 前月のイ.....
-
「燃料値上げ延期を」 経済諮問機関が答申 社会不安やインフレ懸念
来年の補助金付き燃料価格の値上げが取り沙汰される中、大統領直属の経済諮問機関、国家経済委員会(KEN)のハイルル・タンジュン委員長は10日、政権に対し値上げの.....
-
カシオが新腕時計 「注目市場で今後重点」 女性向け
カシオ計算機のインドネシア正規販売代理店カシンド・グラハ・クンチャナ社は12日、中央ジャカルタのプラザ・スナヤンで記者会見を開き、女性向け腕時計の「ベビーG」.....
-
-
12年二輪総販売 705万台へ 前年比14%減、ホンダは409万台 来年「規制懸念も今年並み」
アストラ・ホンダ・モーター(AHM)社は12日、2012年通年の総販売台数が昨年の804万台から14%減の705万台、同社の販売台数がシェア58%の408万―.....
-
設備新設など158億ドル プルタミナが計画
国営石油会社プルタミナが今後グループで158億ドル相当の新規プロジェクト8件を計画していることが分かった。ユドヨノ大統領がこのほど、同社式典で明らかにした。 .....
-
イと豪州、8割拡大へ 発着枠増加へ覚書
インドネシア政府と豪州政府は11日、両国間の発着枠を来年2月に8割増やす覚書を結んだ。座席ベースでは、週約3万1千席から約5万6千席に増加することになる。地元.....
-
商業省、新規定施行か フランチャイズ展開
レストランの業態で登録しているフランチャイズの展開について、商業省が新規定を検討しているとジャカルタ・ポスト紙が報じた。地場系企業による運営を加速させるため、.....
-
糖分入り炭酸飲料水の課税検討 腎臓に負担、糖尿病リスク‥
政府は健康に害を与えるとして、糖分を含む炭酸飲料水への課税を検討している。大蔵省財政政策庁のバンバン・ブロジョネゴロ長官代行が11日、明らかにした。国会第11.....
-
DDoS攻撃からコンピュータ保護 米フォーティネット
統合脅威管理システムの開発を手掛ける米フォーティネットは6日、ジャカルタで地元メディアを招き、DDoS(分散サービス妨害)攻撃からコンピュータやサーバーを保護.....
-
新型GPSを発売 米マゼラン製品
コンピューター関連機器などの販売代理業務を行うダタスクリプ社は4日、米マゼラン社の新型GPS端末5種類の販売をインドネシアで開始した。 発売したのは、「マ.....
-
トヨタ車体が現地組み立て トヨタが新型ミニバン投入 イ事業強化を具体化
トヨタの現地販売法人トヨタ・アストラ・モーター(TAM)社は11日、中央ジャカルタのホテルで記者会見を開き、日本で販売しているミニバンのノアをベースにした「N.....
-
日通現法、新倉庫完成 高まる物流需要に対応
日本通運の現地法人、インドネシア日本通運は11日、西ジャワ州カラワン県のミトラカラワン工業団地で新倉庫の完成を発表した。日系企業の進出が相次ぐインドネシアで、.....
-
LNG生産再開 火災、過熱原因か タングー
西パプア州「タングーLNGプロジェクト」の第2液化天然ガス(LNG)プラントで11月初旬に火災が発生し、約1カ月間にわたり生産を停止した後、今月8日に生産を再.....
-
-
イでTV局開設へ 米ブルームバーグ
米ブルームバーグが運営するブルームバーグ・テレビジョンが来年の早い時期に、ブルームバーグのニュースや独自に取材したインドネシア国内の産業ニュースをインドネシア.....
-
ブカシで植林 ティラド現法
自動車用ラジエーターなどを製造するティラドの現地法人ティラド・インドネシア(TRIN)社は8日、西ジャワ州ブカシ県で植樹した。 同県環境局からユハンディ局.....
-
中国開発銀が融資 シナール・マスに スマトラの発電所
中国開発銀行は、シナール・マス・グループのDSSPパワー・サムセル社に3兆1800億ルピア(約270億円)を融資する。 融資資金は、南スマトラ州の石炭火力.....
-
油脂化学工場建設へ シナール・マス
大手財閥のシナール・マス・グループ社は、リアウ州ドゥマイに油脂化学製品を製造する工場を建設する。同社のガンディ・スリスティヤント取締役がこのほど明らかにした。.....
-
博報堂が最優秀代理店 広告のチトラ賞
インドネシアの優れた広告を決める「チトラ・パリワラ賞2012」の授賞式がこのほど開催され、今年の最も優れた広告代理店賞に2年連続で博報堂インドネシア社が受賞し.....
-
飲食業界は2―3%増 来年の価格上昇見通し
各地の最低賃金40%以上の上昇や、電力料金の15%値上げ、さらには、補助金付きガソリン価格の引き上げ圧力の高まりなど、来年にはインフレ率上昇になる要因が多い。.....
-
前年比19%に減速 10月の小売売上高
中銀が6日発表した10月の小売売上高調査によると、実勢小売り指数が126・6で前年同月比では19・0%増と、前月の19・2%増からわずかに減速した。 前.....
-
大蔵省、免税付与へ ユニリーバに
大蔵省は、英・蘭系食品大手の現地法人、ユニリーバ・インドネシアのパーム油工場に、法人税一時免税措置(タックス・ホリデー)を付与する。 工業省政策・産業環.....
-
一人当たり6000ドル GDP2016年に達成も 独銀エコノミスト
ドイツ銀行のエコノミスト、ヘリヤント氏は5日、インドネシアの一人当たりGDP(国内総生産)が、2016年に6千ドル以上になるとの予測を示した。一人当たりGDP.....
-
「カイゼン」技術協力 自動車人材育成事業が終了 EPAで経産省、ジェトロなど
日本とインドネシアの二国間経済連携協定(EPA)に基づき、2008年に開始した自動車産業人材育成支援事業が終了した。 同事業は、「製造業開発センターイニシ.....